かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

地震の影響も気になりますが、今日は春恒例のサボテンの植え替えに神経を使いました。

2011-03-13 21:41:50 | Weblog
 福島原発の続報は未だ厳しい感じのするものが多く、現場の不断の努力で最悪の事態は回避できているようですが、予断を許さない状況が続いています。早く安全宣言が出てくれるよう、祈るばかりです。それと、発電能力の不足により、東日本で輪番制で停電させることになったそうですね。20、21日は栃木県宇都宮市の宇都宮大学で私が所属する学会の春季大会が開催される予定なのですが、果たして予定通り開催するのか、はたまた中止乃至延期するのか、出席予定の者としては大変気になるところです。宇都宮大学では、12日に予定していた一般入試後期試験の追試を18日に延期するとのことですから、大学そのものの機能はまず何とかなっているのでしょうが、計画停電の予定は、宇都宮市の場合朝6時20分から10時の間とのこと。大学の停電対応はどれくらい可能なのか判りませんが、もし全然電気が使えないとしたら、朝イチの試験や発表は出来ない事になります。学会のサイトを見ると今のところ中止とも開催とも判断が出ていません。2,3日中には出てくれることを期待したいです。

 さて、今日は朝からサボテンの植替えをしました。昨日、その積りで植え替え用の新しい土をホームセンターで買ってきたのですが、いつもの年からすると1週間程早く、今週半ばの冷え込みを考えると不安もあります。でも、来週は上記の通り遠出して植え替えする時間もなさそうですし、もう一週遅らせるのはさすがに問題が有り過ぎます。それに易で植替えを可否を占ったところ吉と出たので、それを信じて11時頃までに作業を終了しました。後はサボテンたちが速やかに元気を取り戻し、寒波をのり切って春の生育を始めてくれるよう祈りたいと思います。
 それにしても、今回土は5L入りの袋を二つ買ってきたのですが、全部使いきってしまいました。少しは残しておいて、また5月に和歌山か京都のサボテン展を観に行ったついでに新しいのを購入してきた折に使おうと思っていたのですが、結局それでも足らずに、底土に使っている赤玉土を培養土にドサっと混ぜて増量し、何とか帳尻を合わせる羽目になりました。鉢の数がだんだん増えてくると、必要な資材も当然増えてきますので、次の植替えの時はもっと計画的に余分を用意しておかないとなりません。まあなにより置き場所が今のフレームではもう無いので、今年こそ新しいより大きな温室を用意しようと思っています、というようなことを毎年言っている気がするのですが、土を買うついでにホームセンターで具合のよさそうなのを見つけましたし、今年は本気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする