かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

朝の電車が寒すぎて困ります。

2018-08-14 20:04:34 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は26℃、昼の最高気温は36.6℃、五條市アメダスの最低気温は22℃、最高気温は36.2℃でした。昨日は蒸し暑さでなかなか寝付くことができず、眠り自体浅かったのか、随分といろいろな夢を見た気がします。扇風機が止まるたびに目が覚めてスイッチを入れ直した気がしますので、今日は大分寝不足だったはずです。ただ、案外1日なんとか眠気も起きずに仕事することができました。ただ、一日やや弱めの頭痛が響いていたのには閉口しましたが。まさかそのせいで眠気が抑制されていたのでしょうか? もしそうならかなり嫌な感じですね。
 
 さて、それにしても台風が矢継ぎ早に次々と発生しています。どれもこちらにはあまり影響のないものばかりなのであんまり注目してなかったのですが、気がついたら3つもオンステージしてて、一つは九州に直撃コースです。秋雨前線?っぽい前線は東北にかかっていてこっちには影響なさそうなのですが、明日午後くらいからこちらでも天気が下り坂で、明後日明々後日は雨が予報されています。まさかその前線が南下してくるのか、そうなればかなり涼しくなりそうでありがたいのですが、単に台風の影響で南から湿った空気が流れ込んでくるだけだと、蒸し暑いだけに終止するのかもしれません。体温気温は耐え難いですが、少々温度が下がっても湿気が増えたらかえって大変になります。まだ8月半ばですし、涼しくなれとはいいませんが、せめて普通に気分良く過ごせるくらいには落ち着いて欲しいものです。ただ、公共交通機関の冷房は、個人的にはちょっと効かせすぎですね。特に朝のバスや近鉄の電車は、ほとんど冷房などいらないでしょうに、社内をキンキンに冷やしきっています。とは言えバスなら10分、電車は3、40分のためにわざわざ上着を着るのも面倒かつ大変ではあります。外を歩く時はもう熱くて耐え難くなりますし、と言って脱いだら面倒くさい荷物になってしまいますし、いくらそれが有効とは思ってみても、なかなかに上着持参は実行するのが難しい選択になります。帰宅時の夕方ー夜はそんなに冷えているような気もしないのですが、単に朝は夜のうちに熱が冷めた車体だからよく冷え、夜は昼間車体が熱を保っているからなかなか冷えないだけなのか、朝と夜で設定温度を変えたりしているのか、単に身体が朝と夜では低温に感じる温度帯が異なるためなのか、その辺は良く判りませんがなるべくならあんまり冷やさないで欲しいものです。弱冷房車を意識的に選べばいいのでしょうが、朝は座席を得るのがまず重要なのであまり定位置を動きたくないというのがあります。春のうちに、弱冷房車の場所を定位置にしておかなかったのがミスですね。今はお盆シーズンなので人出がマシですから、今のうちに少し定位置を是正するようにしてみるのも良いかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする