かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

チャイニーズドラゴンとはまた漫画のような名前だと思いましたが、れっきとした反社勢力だったんですね。

2022-10-17 19:31:06 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は19℃、昼の最高気温は20.3℃、五條市の今朝の最低気温は17.9℃、昼の最高気温は21.2℃でした。未明から降り出した雨は朝になってもいっこうに止まず、そのまま日中は降ったり止んだりで日没後も雨が続きました。天気予報によると明日は曇りのち晴れとのことなので、この雨も今夜中には上がるのでしょうが、行きも帰りも雨の中、というのはなかなか気持ち的にはダウナー気味になります。明日からは天候も回復してしばらく晴れ続きの週間予報が出ていますが、気温は低め、というか季節相応となるようで、週末には最低気温が10℃を割り込んでくるようです。どこまで下がるか次第ですが、イロハカエデが紅葉するには7.2℃以下の気温にさらされることが必要とされるので、この週末の気温低下次第で奈良の紅葉の見頃が左右されるかもしれません。

 さて、昨日の夜に東京・池袋のビルサンシャイン60の58階にあるフランス料理のレストランで100人からの人間が乱闘騒ぎを起こしたという事件、「犯人」はチャイニーズドラゴンと呼ばれる、中国残留孤児の子や孫らを中心に構成されている、準暴力団組織だったとのこと。なんでも、元リーダーの出所祝いでパーティをしていたところ、何かがきっかけでエキサイトして大喧嘩になったのだそうな。そのために店の中をめちゃくちゃにされたフランス料理店の方はまさに災難でしかありませんが、治安の悪化という点でも地域住民の不安はいや増しに掻き立てられたのではないかという気が致します。しかし、それほどの大騒ぎになったのに、いわゆる「指定暴力団」ではないために、暴力団対策法など既存の法の網に引っかかってこないため、当局も取り締まりが困難という厄介な状況になっているのだそうです。暴対法こと「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」は、「公安委員会によって指定された指定暴力団や指定暴力団員」が取締の対象であり、それ自体は相応に効果を発揮してきたと思いますが、今や時代は進んで「公安委員会の指定」を受けていない団体がやらかす時代になってきているのですから、指定のための要件を緩和するなり準団体も対象とするような準暴対法を作るなりして対応を強化すべきでしょう。AV新法のようないい加減な法律が速攻でできるんですから、これだってその気になれば瞬く間にできるはずです。今回の大騒ぎがそのためのきっかけになればいいんじゃないかと思いますが、国会議員の先生方の意識のほどはいかに? ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする