かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

テロ行為は近所でやらないで欲しいと思いますが、個人的には韓国製スマホの写真AI偽造事件の方が気になっています。

2023-04-15 20:57:33 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は12℃、昼の最高気温は16.8℃、五條市の今朝の最低気温は11.6℃、昼の最高気温は16.9℃でした。昨夜から降り出した雨は、今日のほぼ一日中降り続いていました。今はやんで小康状態といったところですが、まだ明日朝にかけてもう少し降ってきそうです。明日は日中はぎりぎり持ちそうですが、午後遅くからまた不穏な空模様になる予報が出ています。この週末は本当に何にもできませんね。

 さて、和歌山市で岸田総理が爆弾テロにあった模様ですが、映像を見る限り爆弾というよりやや大型の爆竹という感じに見えました。もっとも警官は腕を縫うほどの怪我をしたという話ですし、爆発力やその破片は、爆竹などよりもずっと強力だったのでしょう。しかし、奈良の安倍元総理に続いて次は和歌山とは、安易なテロ行為を許していては民主主義もへったくれもありません。岸田総理の政治姿勢には個人的に疑問なところも多々感じますが、だからといって殺せばよいというものではないでしょうに、そんな短絡的な発想に至る背景やらなにやらはしっかり解明いただかないと、戦前の血の気の多い時代のことならいざしらず、現代においてそんなごくごく一部の暴発する人間のために社会全体が不穏に陥るというのはどうにも理不尽なものを感じて憤りがやみません。
 それよりも個人的に今日見たニュースで気になったのは、アメリカで発覚したサムスンのスマホ「ギャラクシー」に搭載されたカメラで撮影したという月の写真のフェイク画像です。光学とデジタルとを組み合わせた100倍望遠ズームが売りの高機能機ですが、本来なら光学的に写っていない月のクレーター部分を搭載されたAIが「補完」して、あたかもカメラで撮影したかのごとく装っていたのだとか。いくらスマホのデジタルカメラが写真を綺麗に整形しているからといって、明度やコントラスト、トーンカーブ、彩度の調整位までが許される範疇で、写せていないのにあたかも写ったかのように修正を掛けるのは流石にやりすぎというものでしょう。それもよりによってアメリカでやらかすとはその蛮勇には驚くばかりです。このまま消費者の集団訴訟が起きたら、天文学的な賠償金をふっかけられるに違いなく、下手をしたら会社が傾きかねない位、懲罰的な制裁を加えられたりするんじゃないでしょうか? この結末が一体どうなるのかは、正直なところ岸田総理爆弾テロの顛末より気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糞尿のメタンガスが原因なのかもしれませんが、その爆発1発で1万8千頭の牛が死んでしまうとは、やはりアメリカの規模感は半端ないです。

2023-04-14 20:30:53 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は8.4℃、昼の最高気温は22.9℃、五條市の今朝の最低気温は5℃、昼の最高気温は22.3℃でした。今日は朝のうちは晴れていましたが、昼には曇り空となり、日没前後には、今にも雨が降り出しそうな雲行きになっていました。朝方九州にかかっていた雲が急速に東へと流れてきた結果ですが、その割には案外天気がもったような気がします。明日は一日雨、明後日は、昨日までは晴れとの予報だった気象庁が、ここに来て雨と予報を変えてきました。日本気象協会の方は晴時々雨、というややこしい予報をずっと続けていましたが、どうも気象庁が外したということなのでしょうか。16日はお出かけを予定していただけに、この予報変更は少し凹みます。一体どうしたものか、少し考えないといけませんね。

 さて、ネットニュースを渉猟していましたら、アメリカ・テキサス州の酪農場で、突如爆発が起きて牛舎が炎上、1万8千頭の牛が焼死し従業員1名が負傷するという事故(事件?)が起きたという記事が目に止まりました。写真を観てみたら、抜けるような見事な青空を背景に、まるで火山の噴火のようなきのこ雲になりかけの爆発に伴う巨大な煙が黒々と立ち上がっています。爆発が発生したのは夜だったそうなので、この黒煙は炎上している牛舎が吐き出し続けている煙ということなのでしょうか。爆発の原因は目下のところ不明で、テキサス州当局によると、この火災は州史上最悪のもので、その捜査には時間がかかる恐れがあるとしているそうですが、州保安官は牛の糞尿から発生したメタンガスに引火したのではないか、との話をしているとのことです。
 まあメタンガス爆発はわかりやすく、有り得そうな話ですが、そうなると一体何がメタンガスに火を付けたか、というのが疑問として出てきます。こういった施設で可燃性のメタンガスが生じるのは当たり前のことで、1万8千頭も飼っている農場ならそれなりに対策も講じていたであろうと推察されます。現にこの度吹き飛ぶまでは無事に操業していたわけですし、今日になって急にメタンガス濃度が危険なほど上昇した、ということでも無いんじゃないかと思います。では引火原因はというと、施設老朽化による漏電とか、技量未熟な従業員がタバコに火をつけたとか、なにか要因があるのでしょう。いずれ調査結果は出るのでしょうが、海外のニュースだけにその原因に興味があってもなかなか調査結果まで見るのは難しい気がします。日本の報道機関もこうして紹介するのなら、しっかり続報を上げて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会でネズミ対策の仕事は極めて困難だと思いますが、NYで年俸2千万円というのは妥当な賃金なのでしょうか?

2023-04-13 19:46:01 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は5.5℃、昼の最高気温は21.9℃、五條市の今朝の最低気温は3.2℃、昼の最高気温は21.9℃でした。今日も朝から晴れていましたが、空はどんよりと鉛色をしていて、遠くの山は霞んでほとんど見えず、近くの山も紗をかぶせたようにぼやっと見えていました。昨日から、鼻は比較的大丈夫でしたが、眼がゴロゴロして眼脂がひどく、喉がいがらっぽく、少ししゃべるとすぐに声が嗄れて会議で難儀しました。黄砂の影響でしょうが、早くきれいな空気に戻って欲しいものです。土曜日に雨の予報なのでそこできれいになるのかと思いきや、16日の日曜日に再び黄砂が飛んでくる可能性があるのだとか。今度の黄砂は昨日今日ほど濃いものが来るわけではないようですが、飛んできたらそれだけで花粉症症状が悪化しますし、長時間晒されたら他にも色々と面倒な疾患が生えてきそうで困ります。しかし中国もろくなものを送ってきませんね。日本から黄砂対策費として多額の援助を行っているとも聞きますが、一体それを何に使っているのやら。紀元前から記録に残る現象とはいえ、いい加減、なんとかして欲しいものです。

 さて、アメリカのニューヨーク市で、膨大な数になり対策困難なネズミに対して、げっ歯類対策担当官が設置され、この程年俸2千万円で一人任命、市を挙げて市内のネズミ対策に乗り出すそうです。これまでにも何百万ドルも費やし、ネズミが侵入しにくいゴミ箱の設置や繁殖力を抑制するという触れ込みの薬剤を用いるなど行ってきて居るとのことですが、その効果の程は今一つだったとのこと。今や地下鉄などには我が物顔で跳梁跋扈する超大型のネズミがいたり、ニューヨーク市内はネズミ天国と化している模様です。
 日本でも、東京や大阪の繁華街などで、ありえないと感じるほど巨大なドブネズミが走り回っている光景が観られることがありますが、ヒトが密集する都会ではどうしても避けられない歓迎されざる同居人たちになるのでしょうね。それにしても、虫なら遺伝子制御で不妊化した虫をばらまいて退治する方法が試みられて効果を上げている例が報告されていますが、ネズミではその手は使えないのでしょうか? 遺伝子が虫よりも複雑で効果的な不妊化が難しいとかいうようなことでもあるのなら致し方ありませんが、罠や殺鼠剤等で対応するのは多分もう難しい状況なのではないかと思われます。後は蛇を模した捕獲ロボットでも開発して大量に放つとかして人工的に天敵を増やせば数の制御はできそうな気がしますが、そういう技術開発が進められないものでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選挙、改めて結果を見るとよくもまあ負けも負けたり、復活の目はあるんでしょうか?

2023-04-12 19:56:56 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は14.3℃、昼の最高気温は21.1℃、五條市の今朝の最低気温は10.9℃、昼の最高気温は20.7℃でした。とはいうものの、最高気温に関しては午前9時、10時の記録で、昼と言うには早すぎる時間帯です。そのまま上がっていれば一体納戸になったのやら、というような気温上昇でしたが、その直後に雨が降り出し、一気に気温が下がっていきました。最低気温も、日没後の今のほうが低くなってきてます。明日は天候回復とのことですが、青空が見えるのかどうか。飛んできている黄砂次第になりそうなのが憂鬱ですね。

 さて、統一地方選挙、前半戦は共産党惨敗という話は聞いていましたが、実に1/4の議席を喪失、なんと言っても驚いたのは、党の金城湯池たる京都でも、京都市議会議員が18から14、府議会議員が12から9へと一挙に減ったことです。地方議会では地元に密着した活動が評価されて、共産党議員は中央ほど嫌われることも無いように思っていましたが、ここまではっきり劣勢に陥ろうとは、除名騒動や党首選拒否の独裁体制が相当に嫌われてしまったように思えてなりません。このままもし国政選挙に突入したら、下手したら共産党の議席は国会から消滅しかねないのではないでしょうか? 早急に、それも劇的なテコ入れが必要と思いますが、トップが責任を取らないようでは、いかがなものかと思います。

 一方、立憲民主党も苦戦した選挙でしたが、その原因となったと思しき小西ひろゆき議員について、党として国会での謝罪は勘弁してほしいと他党の要求を拒否されました。野党筆頭幹事の杉尾議員が、言葉の上では「ご容赦いただきたい」と神妙に語っておられましたが、納得行かない向きもさぞ多いことだろうと思います。でも、ひょっとして国会で謝罪させたりしたら、容赦ないヤジを食らってまた暴走、結果謝罪にならない謝罪となって今度こそ本人も党も致命傷を被るという危険を避けたかったんじゃないでしょうか? マスコミを恫喝した謝罪(?)会見を観ても、御本人が殊勝にも素直に頭を下げて見せるとは到底思えません。モニター越しでもそう感じるくらいですから、日々御本人と面を突き合わせて話をしている方々なら、その危なっかしさを肌で感じていてもおかしくはないな、と思いました。でもそれなら「泣いて馬謖を斬」ればよいでしょうに。それができないなにか事情があるのかもしれませんが、こちらも共産党よろしくいま国政選挙に突入したらたちまちかつての社会党よろしく消滅の危機にさらされるやもしれません。もしそうなったとしたら、かつては政権すら担った大政党が見る影もなく滅んでいく歴史を、再びその目にする未来がそう遠くないうちに訪れたりするんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝からやたらしんどいのですが、まさかひょっとして黄砂が少しは届いてやしないでしょうね? 

2023-04-11 20:00:12 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は10℃、昼の最高気温は25.2℃、五條市の今朝の最低気温は6.7℃、昼の最高気温は25.1℃でした。今日は朝から蒸す感じで気温が高く、家を出るときに昨日と同じ格好をしたのを早々に後悔しました。もう暖かいを通り越して暑い! と思いながら職場に急ぎましたが、昼間も25℃超でやたら暑く感じた1日でした。明日は雨となるため、今夜は気温高めで明日日中は昨日今日に比べるとかなり低めとなり、天候と相まって肌寒く感じられる日になりそうです。そんな天気のせいか今日は朝からどうも身体がだるく、疲れている感がひどかったのですが、明日の雨の後ひどい黄砂がやってくるというのでまたげんなりです。恐らくこのだるさがより酷くなり、下手をしたら寝込みかねないんじゃないかと心配せざるを得ませんが、とりあえず今は、このしんどさをまずはなんとかしたいところ。北海道ではもう黄砂が届いて、雨上がりの車のボンネットとかに細かな砂混じりの斑点がしょうじているとも聞きますが、この体調を鑑みると、まさかとは思いますが低濃度でももうこちらに届いてやしないでしょうね? とまあ、今日はもう何も考えたくない日ということで、できるだけ早くとっとと寝て、明日の回復を願いたいと思います。黄砂を思えば、せめてこれ以上体調を崩さないように、と祈るくらいしかできませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の入場券で投票書に侵入して勝手に投票することが見逃されてしまうシステムには、どこか根本的な欠陥があるように思えてなりません。

2023-04-10 19:44:59 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は5.7℃、昼の最高気温は22.1℃、五條市の今朝の最低気温は3℃、昼の最高気温は22.7℃でした。今日も朝はずいぶんと冷えて起き抜けにストーブに火を入れましたが、日中は快晴の青空に恵まれ、午後も雲が出たものの日差しを遮る量は無く、気温がぐんぐん上がって初夏と言っても差し支えない暖かさとなりました。そんな今日は今年初めてツバメが飛ぶのを見ましたが、ついこの間桜を観たばかりなのにもうそういう季節になったようです。明日は雨の前触れとして気温が更に上がり、日向は初夏を通り越して暑くなってくるようです。明後日の雨がどれほど降るのか気にはなりますが、なるべく穏やかに、濡れていこうと軽く言えるくらいの春雨であってほしいですね。

 さて、地方統一選挙前半戦の結果が公表されていますが、自民党と共産党が惨敗、維新大躍進、という戦績になったようです。立憲民主党はあれだけ騒ぎを起こしたにもかかわらずさほど後退しなかったのに共産党が大負けとは、まずは共産党から歯抜けが起きたんでしょうか?地方政治では重要なキーを握っているように感じていた共産党ブランドもついに中央同様の体たらくに陥ったのか、相次ぐ批判と批判者の除名も大きく話題になりましたし、この退潮はもはや拭い難いものがあるようにも感じられます。自民党の方は、奈良県知事線にあるように地方民をなめすぎた結果じゃないでしょうか? 中央の権力争いを地方に持ち込むなと改めて言いたいと思います。そんな選挙でしたが、相変わらず選挙自体の不具合というか不祥事というか、問題も取り沙汰されているようです。

越前市は、市内の投票所で選挙権のない70代の男性が妻の入場券を使って県知事選挙の投票用紙を受け取り、投票したとみられると発表しました。
投票は有効票として扱われるということで、市の選挙管理委員会は「深くおわびします」というコメントを出しました。福井県越前市では、選挙権のない70代男性が妻の入場券を使って投票所に入り、県知事の選挙に投票、次いで県議会議員の選挙の受付をした際にそのことが発覚、男性に問いただしたところ、妻の入場券で入ったことを認めたとのことでした。70代の御老体で妻に選挙権があって夫に選挙権がない、というのがどういうことなのか、しばし悩みましたが、色々と事情次第でそういうこともありうるとは判りました。結局どんな事情かなどは報道にも出ないので推測、想像するよりありませんが、いずれにしてもまっとうな話というものでもなさそうです。それにしても、選挙の不正を防ぐために多くの選挙管理人が投票書に集い、一人ひとりチェックして投票させているのに、こうしてチェックをスルーさせていては意味がありません。もはや、投票所まで出向いて鉛筆で紙に名前を書いて投票させる事自体時代にあってない気がしますが、今回のようなケースを見るに改めてその意を強くしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県新知事、やっぱりあっさり決まってしまいました。

2023-04-09 19:55:34 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は4.8℃、昼の最高気温は18.5℃、五條市の今朝の最低気温は1.1℃、昼の最高気温は17.8℃でした。今日こそ天候回復、朝はかなり冷えましたが、日中は春らしい暖かい日差しに恵まれました。日常生活仕事の洗濯はもちろん、この4月から1年間担当することになった自治会仕事も、天候に恵まれ捗りましたし、選挙にも無事行きました。その投票締切を告げるサイレンがさっき鳴り響いたばかりですが、既に奈良県知事選の結果がマスコミから発表されていました。まあ出口調査というやつですが、僅差ならともかく、圧倒的な差をつけられては、確報を待たずとも勝負は決まったと思って間違いないのでしょう。
 その結果は、もうこれは選挙前から予想されていたとおり、元生駒市長で維新の推薦を受けた山下真候補が当選となりました。山下候補は前回の選挙でも当時現職3期目を狙う荒井知事に肉薄する結果を出し、今回は更に維新の応援を得て万全の体制で臨んだのに対し、自民党は候補の統一に失敗、県連の推薦候補を党中央が推薦しないという体たらくで、ただでさえ劣勢だったのを敗勢へと大きく傾ける愚行を演じました。背景には直近の国会で話題となった高市早苗議員への党内長老の反発が取りざたされていたやに聞きますが、その内輪もめで選挙を落としていては本末転倒もいいところです。これはまさに亡国の徴、大組織を衰微に追いやる所業としかいいようのない内輪の足の引っ張り合いですが、当事者たちにどこまでその自覚があるのやら、その油断に、大いに疑問を感じました。ただそれもこれも中央では野党がだらしなくて与党の敵たりえていないから、という事情もあるのかもしれません。この油断で多少地方で負けても、それほど苦労せず挽回できるという自信があれば、地方を犠牲にしても構わないという判断もなしうることでしょう。地方にとって重要な首長を決める選挙に中央の権力争いなど持ち込まないで欲しい、と言うのが正直なところですが。
 しかし山下新知事はこれからが前途多難だと思います。思えば市民派として政党の応援を受けずに当選された生駒市長のときも議会がほぼ野党で苦労をされてましたが、奈良県会も維新は少数ですし苦労されるのが目に見えています。多分荒井県政のハコモノ主義を洗い直すところから始められるのでしょうが、議会とどう折り合って政策を進めていくのか、注目ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島での大型家畜のと畜休止は、関係者に十分なゆとりと計画性があれば回避できたんじゃないでしょうか?

2023-04-08 20:00:30 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は8.7℃、昼の最高気温は16.2℃、五條市の今朝の最低気温は8.3℃、昼の最高気温は15.4℃でした。今日は天候回復かと思いきや、朝のうちは曇り空で今ひとつはっきりしない空模様から始まり、やがて結構強めの雨が降り出し、午後にようやく雨は上がりましたが晴れたと思ったらまた曇り、夕方も軽くパラっと降って、全く回復感の無い1日になりました。しかも瞬間最大で13.6mのj北西の風が吹く(奈良市アメダス)など、昼間は気温以上に空気が冷たく、かなり寒々しく感じられる日中になりました。今日は亡父の月命日の法要で実家の枚方市にでかけておりましたが、いらないだろうが念の為上着を持っていっておこう、とした出掛けの判断を、今日ほど感謝した日は無いと思います。欲を言えばマフラーも用意して、こんな事もあろうかと、とやって欲しかったと朝方の自分に言いたかったですが、上着すら不要かも、と思っていただけに、そこまで要求するのはさすがに無理があるでしょう。そんなわけで今日はお出かけには散々な天気でしたが、明日はもう少し安定して気温も上がってくるようです。選挙には好適な天気になって、投票率も結構上がるかもしれませんね。

 さて、沖縄県宮古島の宮古島食肉センターで牛や馬の大型家畜のと畜を行っていた嘱託職員の契約が切れ、先月の18日以降、と畜できない事態に陥っているそうな。と畜担当職員5名のうちの一人で、大型に対処可能なのはこの契約外となった職員だけだったとのことで、急遽3人の職員を研修に出して技術習得を行わせることでなんとかと畜再開に繋げたいそうですが、技術の習得には最低3ヶ月必要とされ、肉が売れるGWには間に合わないかもしれないとのこと。JAおきなわでは、と畜可能な沖縄本島まで牛を運ぶための移送費用の補助など、なんとか少しでもと畜可能な状態に持っていく方策を検討しています。
 牛のと畜ってかなり大変なイメージがありますが、その重要な作業に当たる人間を嘱託職員一人しか用意していなかったというのはあまりに無計画すぎやしないかと思わざるを得ません。今回は待遇の面で折り合いがつかず、契約更新とならなかったらしいですが、それ以外にも怪我したり病気になったりして仕事できなくなる可能性だってあるわけですし、もしも、万が一、に対する意識が希薄だったとしか言いようが無いように思います。ただ、この施設は赤字経営が続き、2021年度も市などから3千万円の補助を受けてやっと55万円の黒字というような経営状態で、経営改善が強く求められていたようです。そのためにベテラン職員の待遇をケチらざるを得なくなり、まさに絵に描いたように貧すれば鈍する事態となって、収益源たる牛のと畜もできなくなってしまったということなのでしょう。まさに余裕の無さが招いた危機と言えるでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸自のヘリが消息を絶ってから既にまる1日。屈強の自衛官の方々ですし、なんとか無事が確認されたら良いのですが。

2023-04-07 20:03:03 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は15.9℃、昼の最高気温は17.8℃、五條市の今朝の最低気温は17.2℃、昼の最高気温は17.9℃でした。今日は未明から雨が降り続き、日没頃には止むかと思ったらしぶとく残って更に一時強くなるという、明日本当に天候が回復するのか? と危ぶむような空模様でした。気温も昨夜は暑くて目が覚めるような状況で、実際奈良市のこの24時間の最高気温は、1時17分の18.8℃でした。前線通過の影響でしょうが、昨夜から日をまたいだ頃までは順調に気温が下がってきていたのに、1時ころに急にぴょんと気温が跳ね上がり、最高を記録しました。今までにも何度かありましたが、その日の朝の最低と昼の最高気温を記録するのは、普通の天気の日には問題ないですが、こんな日の天候を記録するには情報量が全く足りません。とは言えいちいち書き留めるのも面倒ですし、色々考えないといけませんね。

 さて、陸上自衛隊の幹部を載せたヘリが沖縄県宮古島付近で消息を絶った問題、創作部隊を増派して懸命の捜索が行われています。できれば全員、可能な限り大勢の生命が助かって欲しいですし、墜落原因についてももっと情報が欲しいところですが、今はただその無事を祈って捜索の報告を待つよりありません。もとより海域が海域ですし近くに色々居たらしい話も聞こえてきますし、何かあっても不思議ではないと思いますが、不確かな話を声高に叫んでいてはただのデマゴーグですし。できれば何も無いことも合わせて祈りつつ、今はただ何があっても驚いて自失しないよう覚悟だけはしておいた方がいいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクション議連、拡大して復活! 今度こそ効果的な対花粉症政策を打ち出せるでしょうか?

2023-04-06 20:46:57 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は13.6℃、昼の最高気温は22.1℃、五條市の今朝の最低気温は12.3℃、昼の最高気温は22.5℃でした。今日は朝から昼過ぎまで曇時々小雨がぱらつく、というような天気で、崩れそうで崩れない空模様といった感じでしたが、日が落ちてからようやく本格的な雨が降ってきました。天気予報では明日一日雨で、特に午前中は激しく降る時間もあるらしく、それが通勤時間帯に当たらないように祈るばかりです。ただ、明日の雨は一日降って夜には上がるらしく、この土日は春らしい好天気に恵まれそうです。ただそうなると気になるのが花粉ですが、先日岸田首相が花粉症対策に決意を述べられたのを受けてか、花粉症克服を目指す与野党融資による超党派議員連盟が新たに発足するそうです。今を去ること十数年前に、自民党には「花粉症等アレルギー症対策議連」、通称ハクション議連なる集まりがありましたが、平成21年には解散しています。これを拡大して超党派で組織し直し、復活させるのだそうです。各党の国対委員長が発起人や役員に名を連ねる方向で調整中で、月内にも設立総会を行う予定とのこと。目的は、発症予防策や効果的な治療法について議論するとのことです。

 まあ少しでも可能性があるのなら何でもやってくれ、と個人的には藁にもすがる思いなところはありますが、疑問に思うのは、自民党のハクション議連はなぜ何の成果もないまま解散してしまい、今の今までほったらかしになってしまったんでしょうね。その活動が順調に行われていれば、今頃花粉症対策はもっと進んでいたんではないではないかと思うと、誠に残念でなりません。まあ原因は政権交代で、多分議連に参加していたセンセイ方が軒並み落選されたからなのでしょうが、民主党がそれを引き継いで切れ目なく対策を取っていれば今頃少しはましになっていたかもしれない、とも思います。やはり許すまじ民主党!ですね。とはいえ、国会議員の先生方が集まっても、研究者でも医者でもないのに発症予防策や効果的な治療法について議論なんてできるものなのか、という疑問もあります。やるべきは研究者らに研究予算を潤沢に付けてやることで、その予算を捻出する方法や効果的に配分する方法、研究者らの足を引っ張らないよう制度を整えることや厚労省、農水省らの尻を蹴り飛ばして動かす事などではないんでしょうか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政治的公平性」にこだわらなくても良いので、代わりに批判さえしていればいいという態度を改めて欲しいと思います。

2023-04-05 19:37:03 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は11.9℃、昼の最高気温は20.1℃、五條市の今朝の最低気温は9℃、昼の最高気温は21℃でした。今日は朝から曇り空で、いつ雨になるのかと思っていましたが、結局日没まではこちらでは雨になりませんでした。多分今夜半からだろうと思いますが、東南部の山間地では既に雨雲もかかっているようなので、たまたま雲の切れ目にあたっているだけなのかもしれません。この悪天候は、天気予報では金曜日まで続くようですが、その後は晴れて少し気温低めに推移するようです。なにはともあれ、9日の投票日は晴れそうなので、その点だけは良かったと思います。

 さて、田原総一朗氏が、現在発売中の週刊誌で「政治的公平性の押し付けはジャーナリズムを愚弄している」として持論を展開する記事が、ネットニュースに流れていました。いわく、「ジャーナリズムは政権批判こそが果たすべき大きな役割なのだと私は考えている」だそうですが、なるほどと思わないでもない主張もありました。私は、以前は記者や報道機関の意見や感想、主張などは不要で、客観的な事実だけを淡々と伝えてくれたらいい、判断は自分でするから、と思っておりましたが、どう伝えるかだけじゃなくて、何を伝えるかについて記者や報道機関にその選択を委ねている時点で、既に自分が求める客観性などとうに失われているではないか、と思うようになりました。といって世の中の森羅万象ことごとくを知ることは不可能ですし、たとえそれが、例えば国政の話に限ったとしても、その情報量は膨大なものになり、とても自分でそれらを取捨選択して重要性の高いものを切り出すことなど、一回くらいは挑戦できても毎日連続してやり続けるのはこれもまたできるはずのない話です。
そういう意味で、公平性などとそれらしいことを言って押し付けるのはよろしいことではないでしょう。とは言え、「政権批判こそが役割」などという狭隘な考え方には賛同できかねます。なぜハナから斜に構えて批判前提なんでしょう? どうして是々非々で対応できないのでしょう? 別に、政権が国民にとって良い選択をしたならよくやった、と褒めてもいいじゃないですか。また、短期的には不利になっても長期的には有利になることなら、単に批判するんじゃなくて、そのようなメリット・デメリットをそれぞれちゃんと伝えてくれたらいいのです。更にそれがあまりに専門的すぎて一般には理解が難しい事柄ならば、噛み砕いて説明してくれたらいい。それこそが「報道」というものだと私は思います。それができるくらいに専門性を高め、伝える能力を鍛えていくのも記者の仕事でしょう。それらを棚に上げてとにかくなんでも批判ありきで報道するから、「マスゴミ」、などと揶揄されることになるのだと思います。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑いくらいの日に突然悪寒が。どうも花粉症が病膏肓に入ったみたいです。

2023-04-04 20:13:05 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は7.5℃、昼の最高気温は23.3℃、五條市の今朝の最低気温は4.1℃、昼の最高気温は21.7℃でした。今日も引き続き雲多めながらよく晴れた春の1日でした。ただこの高気温な好天気は今日までで、明日は午後から夜にかけて雨が降り出し、明後日、明々後日も雨模様のぐずついた空模様になるようです。天候回復は土曜日になるようですが、気温は今と比べたらかなり低めになるようで、一時、凍えるようなことになるやもしれません。

 だからというわけではないのですが、今日は午後遅くに妙な悪寒を感じ、いつもより一枚余分に羽織ってブルブル震えていました。身体もだるいですし、腹具合もおかしくなってトイレに駆け込んだりしていました。一番気温が上がり、しかも初夏の陽気となっている日にこの体たらく、これはきっと風邪を引いて熱が上がる前兆なのだろうとと思ったのですが、どうもいつも熱を出す際の強烈な背筋を震わせ歯の根が合わなくなるほどの悪寒ではなく、身体が軽くブルッと震えてなんとなく気色悪い、という程度のものです。実際その後熱が出ることもなくこうして夜になってブログをしたためているわけですが、ではあの悪寒や下痢は何だったのかと考えてみましたら、やっぱり花粉以外に原因はありえなさそうだという結論になりました。実際これまでも花粉症がきつくなると全身のだるさや吐き気、発熱などもありましたし、消化器系に異常が生じることもままありました。多分それがこのタイミングで現れてきたのでしょう。まあこれでも、高校生くらいの頃は強烈な偏頭痛を伴って発熱したりもしてましたから、あの頃に比べれば随分とマシな症状だとも言えます。まだ花粉症というものがよく知られておらず、春の鼻風邪として措置されていた時代のことですが、少なくとも今は症状をこの程度で抑えてくれて眠気なども催さない薬があることに感謝したいです。
 折しも、昨日岸田総理が「花粉症については、もはや我が国の社会問題といっていいような問題である」、「関係閣僚会議を開催し、情報共有や効果的な対策の組み合わせに取り組んで、ぜひ結果を出したい」と述べておられたのを頼りにしたいですが、いくら取り組みを強化しても明日日本国中のスギ・ヒノキが消えてなくなるわけでもなし、多分死ぬまでは解決には至らないでしょうね。子や孫には、死因は花粉症だったと遺言しておかないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋中水浸しになるという夢を観ましたが、体調の不安定化に注意が必要なのかも

2023-04-03 20:05:19 | 夢、易占

 奈良市の今朝の最低気温は9.7℃、昼の最高気温は21.6℃、五條市の今朝の最低気温は8.1℃、昼の最高気温は20.2℃でした。今日も引き続いて良い天気が続いていますが、昨夜から今朝にかけては異様に暖かく、寝ている間に暑くて掛ふとんや毛布を蹴り飛ばすなどして返って身体が冷えるという面倒な事になっていました。そのためか妙な夢を観たのでとりあえず記録しておきましょう。

 昔の大学時代の下宿? のようなあばら家に居ます。面積は8畳とそこそこ広いですが、むき出しの梁にガラスの入っていない昔ながらの木製雨戸と障子の窓、古ぼけた畳など、数十年前から時が止まっているかのような部屋です。その部屋で私は布団を敷いて寝ていましたら、頭に冷たいしずくが落ちてきた気がして目を開きました。見ると、案の定天井から雨漏りしています。外はくぐもった雨音が結構響いてかなり強く降っているようで、このままでは布団も濡れてしまいますしおちおち寝てもいられません。とりあえず布団を濡れないところに移して、と思い敷布団ごと丸めて持ち上げたら、いつの間にか眼の前に幅2m位の川が流れており、更に床がきめ細かな砂に覆われた海岸のようになって、その砂浜の表面に不規則な水の流れが幾つも出来上がっています。水は透明感があって綺麗そうですが、これでは布団を敷き直そうとしてもなかなか乾いた良い場所がありませんし、この雨では少し水が流れを変えでもしたらたちまち水浸しになってしまいます。そこで、この水の流れを少しでも制御して乾いた場所を作るために、私は砂浜に水を誘導して流すための溝を掘り、砂をかき揚げて突固めて堤防を作らないと、と考えました。ただ砂だとどうしてもすぐに流れてしまうだろうし、堤防も難しいだろうし一体どうしたものか、と悩みながら、水の流れを観ていました。

 大学時代の下宿は非常に古い建物で時代劇の舞台でも通用しそうな感じがありましたが、安くて便利だったのでしばらく住んでいました。当時はビデオもPCもCDも無く、娯楽といえば本とカメラさえあれば別に問題ないというようなときでした。意外に雨漏りはしませんでしたが、香川県はそもそも雨が少ないので大過なく過ごせたのかもしれませんね。それにしても部屋中水浸しで川まで流れているというこの夢の真意は正直さっぱりわかりません。水が綺麗に見えたので悪い意味はなさそうですがそもそも雨漏りしている事自体吉凶で言えば凶夢になりますし、体調悪化とかの暗喩もあるらしいので、しばらく注意が必要そうです。といっても昨日から一昨日のサボテン植え替えの影響で腰が痛くてたまらないので、それがこの夢に関連あると言われたら素直に納得せざるを得ませんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおり運転する側される側両方経験しているヒトって日頃どういう運転をんしているんでしょう?

2023-04-02 20:16:09 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は7.7℃、昼の最高気温は23.4℃、五條市の今朝の最低気温は6.5℃、昼の最高気温は23.2℃でした。今日は昨日よりやや雲が多めでしたが、全体によく晴れた春の1日でした。ただ、昨日より花粉が飛んでいるのか、今日は朝からずっと鼻がムズムズ目がゴロゴロし、くしゃみを連発するわ気分がイマイチだわと陽気の割にはダウナーな気分で一日を過ごしました。あるいは昨日のサボテン植え替えでほぼ日中は外に出ていましたから、それで花粉を溜め込んでしまったのかもしれません。花粉症の薬は飲んでいますが、一定レベルを超えると効きが悪くなるらしく、しんどさが増して大変です。これがさらに進むと発熱と倦怠感で起き上がることができなくなりますので、十分に気をつけねばなりません。

 さて、「弁護士ドットコム」が、3月1日から1週間かけ、運転免許証保持の一般会員1241名から「あおり運転」についてアンケートを実施し、3月30日に、その結果を公表しました。その結果によると、あおり運転をしたことがある人が全体の22.8%おり、そのうち56.5%があおり運転をしたことを後悔していない、と回答していました。あおり運転をした道路は、一般道が75.9%%、残りが高速道路で、一般道での「事件」が圧倒的に多いようです。また、なぜあおり運転をしたのか、そのきっかけは、「前の車のスピードが遅かった」が58.7%と最多で、次いで「急な車線変更で前に割り込まれた」27.2%、「向こうから先にあおってきた」8.5%となっています。遅くてイライラ、というのと無茶な運転されてカッとなった、などようするに相手が悪い、というのが8割以上を占めるというわけですね。一方で、あおり運転をされたことがある、というヒトも71.6%とかなり多数にのぼります。その際に行った対応策は、道を譲る36.7%、何もしない29.2%、スマホ、ドライブレコーダーでの記録8.7%ということでした。
 この中で、あおり運転をするしされることもあるヒトの運転というのは一体どういうものなのでしょうね? ヒトがするのは許せないが自分がするのはOKというどこぞのクイズ王っぽいヒトなのか、それとも何か別に理由があるのか、いろいろ考え箚せられます。
 基本、どんどん高齢化して運転技術がおぼつかないヒトも増えてくるでしょうし、流れの速度も時とともに下がっていくことにもなるのでしょう。通勤時間帯にノロノロ運転されるのは大変困りますが、うちは田舎でもありますし、基本はできるだけゆとりを持って余裕のある運転を心がけるのが吉なのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気の休日、やっとサボテンの植え替えに取り掛かることができました。

2023-04-01 21:43:54 | サボテン

 奈良市の今朝の最低気温は7.9℃、昼の最高気温は25.1℃、五條市の今朝の最低気温は4.5℃、昼の最高気温は23.7℃でした。今日から4月ですが、朝から上天気で気温も随分と上がりました。奈良市など25℃超えですから、季節の進み方が1ヶ月位早いんじゃないでしょうか? 日向では暖かいというより暑いくらいで、マスクをしているのが大変でした。休日の日中に飛び交う花粉の中わざわざ外に出ていたのは、サボテンの植え替えをするためでした。2年以上植え替えていない株もあったのでどうしてもやっておきたかったのですが、先週は天気が悪く、先々週は気温が低く、その前の週は次の週の寒さが予想されていたので躊躇してしまい、結局今日まで延び延びになってしまいました。こういう天気で推移すると判っていれば3月頭にとっとと作業をしていたのですが、長期予報で高温傾向と判っていてもなかなか決断はできないものです。昔それをやって直後に来た寒波に全滅する被害を受けたトラウマは、いつまで経っても心の呪縛となって決断を鈍らせてくれます。
 さて、というわけで今日は朝から夕方までひたすらサボテンの植え替えにせっせと文字どり汗を流していたのですが、結局予定していた7割位でギブアップしました。疲れてくるといい加減面倒くさくなって、趣味の楽しみのためにしていはずのことが苦痛を覚える作業になってしまっては意味がありません。しゃがみながらの作業は腰に来ますし、身体が言うことを効かなくなってきていることを改めて実感させられるというのもなかなかに辛いものです。今はまだ動きますが、10年後とか考えると流石に無理がありそうなので、数を減らしていくなり大きくならないような品種を選ぶなりして整理し、更に鉢や土も軽いものして負担を減らしていかないと、趣味として続けていくのが難しくなりそうだと実感しました。そこでふと思いつき、株数をざっと数えてみると、70ほどありました。かつては、と言っても高校生の頃ですから随分と昔ですが、その頃には確かに200株超ありましたから、その全盛期からしたら1/3程にはなっています。これを全部春に必ず植え替えしていましたから、一体当時はドレだけ体力があったのやらと思わずにはいられません。まあ10代中後半なので当たり前といえば当たり前なのですが。今ある品種数は、青王丸や宝山など10株近く同じ品種の株があるものがありますし。多分30か40ほどでしょう。中には札が無くなっていてパット見名前が不明の品種もありますので、一度名簿を作っておいた方が良いかもしれないな、と今日植え替えながら思いました。
 植え替えが終われば次はいよいよ花の季節です。今年は一眼レフがありますし、例年になく大量の写真を取ることになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする