ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

バカばっか

2019年10月18日 20時30分16秒 | その他
神戸の教員間暴行問題で「給食のカレー中止」に異論殺到「カレーに罪はない」
gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/life/20191018020?fm=g

カレーがなければ今回の件は起こらなかったのか?答えは断じて否!

事の本質から目を背けて上っ面だけ取り繕おうとする、
そんなバカが子供達の教育現場を牛耳るお寒い現状。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・近所の公園にて

2019年10月18日 13時51分12秒 | 

※数日前撮影分
近すぎて画面に収めるのに一苦労でした(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園にて

2019年10月18日 13時48分36秒 | 

※数日前撮影分
カワセミカメラマンになってしまいました(爆)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列店にはつきもの?

2019年10月18日 13時36分16秒 | その他

本来なら言わなくても分かって当たり前のマナーを守れない低脳な連中が一端の社会人でござい!って面で
大手を振って歩いているからこういう情けない貼り紙が必要になる訳で・・・(しかも多言語で)。

行列の中での場所取り、待ち合わせ(合流)は明確なマナー違反。
ルリの見てる前でやったら店員に言いつけて最後尾に並び直させます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六厘舎 東京ラーメンストリート(東京都千代田区丸の内)

2019年10月18日 13時20分40秒 | ラーメン

※数日前に食べた分
今回は朝営業の時間に食べに行けそうということで東京駅の地下街にある「東京ラーメンストリート」に
店を構える「六厘舎」に足を伸ばしました。で、開店時刻ちょうどに店の前に着いたのですが、
当たり前のごとく行列が出来ていました。一巡目には入れず、二巡目に何とかといったところです。

順番が来て店内の券売機で特製朝つけめん(880円)の食券を購入して
店員さんに渡し、2人がけの席に案内されました。

少し経って出て来たのは豚骨魚介系のつけだれにチャーシュー、豚ほぐし肉、海苔、ネギ、メンマが入り、
冷水で締めた中太麺に味玉が添えられた一杯でした。

つけだれは昼や夜の営業で出しているものより明らかにあっさりはしているものの、
やはり旨味が強くしっかりしています。麺はモチモチした食感でつけだれの持ち上げも良好です。

チャーシューは適度に歯応えを残しつつもやわらかく、味のしみ具合も過不足ありません。
豚ほぐし肉は麺に絡めて食べるのが吉といったところで、これはもうちょっと欲しかったかも(笑)。
海苔は相変わらずソッコーでヘタっていきます。ネギやメンマ、味玉も卒がありません。

全体的にはあっさりはあっさりだけど旨味がしっかりしている一杯だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつだって一方的

2019年10月18日 02時23分35秒 | その他

逆方向だと容認されるのに・・・。
そもそも、日本国内であるにも関わらず、
条例の運用が朝鮮人の理屈に則っているのが不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする