
今日は鳥見の帰りに市川駅の北口から歩いて数分の所にある
「蒙古タンメン中本」で食べることにしました。
店の前に着くと数人の待ちが発生していますが、次々に客が入れ替わっているので
店の前に着くと数人の待ちが発生していますが、次々に客が入れ替わっているので
待ち時間は短そうということでそのまま待ち、順番が来て入店。券売機を見たら
さすがに北極の雪(20食限定)は売切れでしたが、紗鬼々担々麺(1180円)は
まだあったので、それに水餃子(160円)、コーラ(210円)も合わせて食券を購入。
カウンター席に案内されてから食券を出す際にアプリのクーポンでウーロン茶もお願いして待ちました。
出て来たのは辛味噌スープに中太麺が入り、挽肉、モヤシ、キャベツ、ニラ、キクラゲ、
糸唐辛子が乗った一杯と別碗の水餃子でした。
スープは挽肉の味付け由来の甘味が加わって辛さ一辺倒ではない味わいに変化します。
麺は食べ応え十分でスープの持ち上げも良好です。
挽肉や各種野菜を麺と一緒に食べ進めると野菜のシャキシャキ感が楽しめます。
やっぱり個人的にはキクラゲがもうちょい欲しかったかもです(笑)。
出て来たのは辛味噌スープに中太麺が入り、挽肉、モヤシ、キャベツ、ニラ、キクラゲ、
糸唐辛子が乗った一杯と別碗の水餃子でした。
スープは挽肉の味付け由来の甘味が加わって辛さ一辺倒ではない味わいに変化します。
麺は食べ応え十分でスープの持ち上げも良好です。
挽肉や各種野菜を麺と一緒に食べ進めると野菜のシャキシャキ感が楽しめます。
やっぱり個人的にはキクラゲがもうちょい欲しかったかもです(笑)。
水餃子はモチモチ食感でスープを吸わせると良い感じです。
全体的には落ち着いた辛さで食べ応えのある一杯だと思いました。
全体的には落ち着いた辛さで食べ応えのある一杯だと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます