ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

味噌屋八郎商店(東京都新宿区西新宿)

2014年08月27日 23時36分32秒 | ラーメン
今日は仕事帰りに紆余曲折を経て西新宿の「味噌屋八郎商店」で食べることにしました。
とりあえずは店内の券売機で味噌チャーシューメン(980円)の食券を購入し、
カウンター越しに店員さんに渡して待ちました。ちなみに、麺の量は大盛(※)。
※この店は麺の量が並盛・大盛同料金

出て来たのは豚骨ベースに味噌を合わせてマー油を加えたスープに中太麺が入り、
チャーシュー、ネギ、モヤシが乗った一杯でした。

スープはこってりしながらしつこくなく、マイルドな味わいですが、マー油によってほど良く
刺激的な味わいに仕上がっています。麺はコシがしっかりあって食べ応えもあり、スープの持ち上げも良好です。

チャーシューは味付け自体は薄味ながらも肉厚で存在感があり、適度な歯ごたえと柔らかさを楽しめます。
麺とほぼ同じ太さのモヤシは麺と絡めて食べるのに違和感がありません。また、ネギもスープの味を引き立てるチョイスです。

全体的には相変わらず安定した、こってりしつつもマイルドで、それでいてほど良く刺激的な一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前は聞いたことあるけど・・・

2014年08月26日 22時27分25秒 | その他
ニート株式会社のその後 ~「まとまらない組織」から学ぶ民主主義(プレジデントオンライン) - goo ニュース

結局、ナニをどうしたいのかがさっぱり見えて来ない。ただ、だからと言って安易に否定することも出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【在庫より】偶然の産物 ~お尻~

2014年08月25日 22時03分42秒 | 
ひどく正体不明な写真になってしまいました(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール?勘弁して・・・

2014年08月24日 22時00分50秒 | その他
「乾杯はビール」どう思う?→好きな飲み物を選ばせてほしい:41.4%「飲まないものを頼んでも、もったいない」(マイナビスチューデント) - goo ニュース

とりあえずでも何でも、やっぱり好きなものを飲みたいと思うのは当然では?
幸い、今のルリの周りにはビールどころか酒自体、無理強いする人はいないのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座鴨そば 九代目けいすけ(東京都中央区銀座)

2014年08月23日 17時15分08秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに東銀座を通ることに気がついた・・・のではなく、東銀座を通るように帰路を選択し、
駅のA1出口から少し南の方に歩いた先に数日前オープンしたばかりの「銀座鴨そば 九代目けいすけ」で遅めの昼食をとることにしました。

店内の券売機でデフォルトであろう&全部乗せ・・・というチョイスで芳醇鴨そば極み(1300円)の食券を購入。
店員さんに渡してカウンター席に案内されました。店内はまだオープンしたてだからなのか、店員さん同士が上手く連携できていない模様。
まあ、この辺はそのうち慣れて来るでしょうし、現段階でさほどストレスになるレベルではありません。

しばらくして出て来たのは鴨の出汁と醤油のキレを感じさせるスープに中太ストレート麺が入り、
鴨チャーシュー、鴨つみれ、メンマ、ホウレンソウ、昆布〆卵黄、ごぼう天、ナルトが乗り、
薬味のネギ2種が別皿で添えられた一杯でした。

スープは鴨の味があまり突出し過ぎず、割とバランス重視のチューニングをしているようで、万人受けしそうです。
麺はツルツルした食感で、スープの持ち上げもまずまずです。

鴨チャーシューは低温調理のレアチャーシューになっていて、薄味ながらも一定の主張をし、なおかつスープにも馴染んでいます。
まあ、当たり前といえば当たり前なのですが、鴨つみれに関してはいささか奇を衒い過ぎた感が否めません。
何か、これだけ妙にジューシーで、一品料理的存在感を放っています。メンマは薄めにカットされていてコリコリした食感が楽しめてグッドです。
ただ、ごぼう天に関してはこれ自体は悪くないものの油がスープに染み出してスープの味をいたずらに変えています。
これは別皿で食べた方が幸せだったかもしれません。あと、昆布〆卵黄が異彩を放っていて、何とも形容し難い味です。
ナルトに関しては可もなし不可もなしといったところでしょうか。薬味のネギは九条ネギだけで良かった気がします。
もう片方はスープの味を引き立てることもなく、邪魔することもなくといった具合でした。

全体的には銀座ということもあってコストパフォーマンスは間違っても良いとは言えないものの、
あっさりしつつもしっかりした味わいの一杯だと思いました。ただ、ここはトッピングをあまり足さない方が良いのかも知れません。
特にごぼう天は別皿で・・・(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも久しぶり

2014年08月23日 16時50分17秒 | 
不覚にもチョンボをしてしまいましたが、何とか撮らせてもらえました。案内してくれた方に感謝です♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば・・・

2014年08月23日 16時48分54秒 | 
久しぶりに撮った気がします。何か、見かけても結構スルーしていたような・・・(滝汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【在庫より】偶然の産物 ~口の中~

2014年08月22日 16時40分19秒 | 
何か、怒られているみたいです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラー麺ずんどう屋 東京新宿店(東京都新宿区歌舞伎町)

2014年08月21日 23時24分11秒 | ラーメン
姫路から進出して来たそうですが・・・、

水が不味い
店内がタバコ臭くてラーメンの味が台無し(わざわざ喫煙できる旨を貼り出している)
卓上のニンニクにカビが生えている

総評
論ずるに値せず特にカビはラーメンの味云々以前に飲食店として大問題。

特記事項
天下布武だ?笑わせんな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【在庫より】偶然の産物 ~正面顔~

2014年08月21日 14時07分13秒 | 
さすがにこれは何とか正体が分かりますね・・・?(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする