ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

高塔山 あじさい祭り 2017

2017年06月18日 | 北九州
梅雨入りしたとは思えないような天候のなか、昨日と今日、高塔山であじさい祭りが行われました。毎年この時期に開催されるあじさい祭り、今年で19回目だそうです。


高塔山は、63,000株のあじさいが咲く、県内でも有数のあじさいの名所ですが、今年は日照り続きのせいか、もうひとつ元気がないようでした(^-^)ゞ


それでも、山頂付近や屋外ステージ周辺を歩いていると、きれいなあじさいがたくさん咲いていました。


八重咲きの装飾化が可愛らしいガクアジサイ。外側の花びらに見えるもの(装飾花)は花ではなくガク。中央に密集している粒々が、本当の花(両性花)です。


両性花には、5枚の花弁、10本の雄しべがあるそうです。こちらは、少し開花が進んでいますね。




変わった形のあじさいがありました。


山頂の展望台からの眺め。若戸大橋は、完成した1962年当時は東洋一の吊橋でした


高塔山から若松北海岸へ。脇田海水浴場や脇田漁港近くに、「ひびき海の公園」という施設ができていました。


広くはありませんが、ちょっとした広場が整備されています。


湾内の数列の桟橋に、レジャーボートがずらりと係留されていました。


公園の目の前には、海釣り用の堤防も・・・・・。


さて先週は、ひとあし早い夏休みを取って、ドイツ(ミュンヘン)へ行ってきました (^-^)ゞ


ビール三昧の夢を乗せて、旅立ちを待つルフトハンザ0715便。


ミュンヘンで最も活気がある、マリエン広場に面した新市庁舎。威風堂々たる建物です。


一日だけ日帰りツアーに参加して訪れたノイシュバンシュタイン城は、ドイツ・ロマンティック街道のハイライト。ディズニーのシンデレラ城のモデルとなった城としても知られています。


パリやバルセロナでの経験から、ひとつの都市に絞って散策するほうが、あちこち移動する旅よりも私たちに向いていると考え、今回もミュンヘンだけの一都市滞在にしました。今はまだ写真の整理が追いつかないので、記事はおいおいアップしていきたいと思います。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
たった今、東京に住む姪夫婦から宅配便が届きました。封を開けると、北海道礼文島の海鮮ギフト。私にまで気を使ってくれる優しい姪から、父の日のプレゼントです。


さっそく、サーモン昆布の重ね巻を今夜の晩酌のお供に・・・・・ ヽ(^o^)丿


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする