昨日は全国的に気温が上がり、春らしい陽気で3月がスタートしました。ところが、午後から降り出した雨とともに寒冷前線が通過し、一転して今日は肌寒い一日となっています。天候が変わりやすく、気温差が大きいのは春の天気の特徴ですが、週末あたりからぐんぐん気温が上昇して、来週いっぱいは麗らかな天候が期待できそうです。
福岡では今のところ、桜の開花は3月19日とと予想されていますが、この分だと少し早まるかもしれません。前の記事で紹介した共立大キャンパスの河津桜も、昨日の時点で早くも五分咲き。今週末には見ごろを迎えそうな雰囲気です。
さてこちらは、ハンバーガーショップMASAJIRO BURGER。この店ができた頃は2店だけだったマサジロウバーガーも、今や小倉や飯塚、博多や糸島など8店舗を数えるほどになりました。

一番人気はエッグ&ベーコン。見えにくいですが、ベーコン、卵、トマト、パティ、レタスがバランスよく仕上がっています。

レタスたっぷりのオリジナルバーガーもなかなか美味しいです。
前に食べたてりやきバーガーとアボカドバーガーを加えると、これで4種類のマサジロウバーガーを試しました~🍔

パンつながりで、次はコメダ珈琲店。お得なコーヒーチケットを買って時々利用しています。
サクッとした食感の山食パン。この日は卵ペーストと小倉あんを付け合わせてもらいました。

日を改めて、お昼時に頼んだのはホットドッグ。

たまごドッグもボリュームたっぷりです。

また別の日は、初めてローブパン(手前)を注文。どちらかと言えば、食パンの方が好みかなぁ……。

人気のえびかつパン。

プリプリのえびがぎっしりで食べ応えがありました。。

こちらはジ・アウトレット北九州のフードコート内、角島 魚心。

数量限定の大とろ丼を注文しました。

脂がのった大とろがたっぷり。美味しい海鮮丼でした。

この日立ち寄ったのはアンダーアーマー。3品以上だとアウトレット価格から更に20%引きという甘いささやきに乗せられて、ジム用のシューズを買い足しました (^-^)ゞ
UA FLOW Velocity Wind というモデルで、FLOWと呼ばれるミッドソールは、軽量で耐久性が高いのが特徴だそうです。

手にすると驚くほど軽く、抜群の通気性。運動中は足からも発汗するので、シューズの通気性は大事ですよね。

ジムでは一日30分から1時間程度、少し速めのウォーキングを継続しています。また、エアロやズンバなどダンス系のレッスンにも参加していますが、先日受けた定期健診で、中性脂肪が高いとの指摘を受けました。たしかに、前回検査と比べると大幅に上昇しています。医師によれば、お酒や甘いもの、揚げ物、こってりしたものなどを減らした方がよいとのこと。日ごろ、甘いものや揚げ物はそんなに食べないので、問題はお酒とこってり系でしょうか。お酒の量は控えめに言っても人一倍(二倍?三倍?)ですし、私が作る週末のおつまみは肉々しく味も濃いものが多いので、このあたりを改善する必要があるのかもしれません。しばらく摂生して、もう一度検査を受けてみようかなぁ……💦
福岡では今のところ、桜の開花は3月19日とと予想されていますが、この分だと少し早まるかもしれません。前の記事で紹介した共立大キャンパスの河津桜も、昨日の時点で早くも五分咲き。今週末には見ごろを迎えそうな雰囲気です。
🍀
さてこちらは、ハンバーガーショップMASAJIRO BURGER。この店ができた頃は2店だけだったマサジロウバーガーも、今や小倉や飯塚、博多や糸島など8店舗を数えるほどになりました。

一番人気はエッグ&ベーコン。見えにくいですが、ベーコン、卵、トマト、パティ、レタスがバランスよく仕上がっています。

レタスたっぷりのオリジナルバーガーもなかなか美味しいです。
前に食べたてりやきバーガーとアボカドバーガーを加えると、これで4種類のマサジロウバーガーを試しました~🍔

パンつながりで、次はコメダ珈琲店。お得なコーヒーチケットを買って時々利用しています。
サクッとした食感の山食パン。この日は卵ペーストと小倉あんを付け合わせてもらいました。

日を改めて、お昼時に頼んだのはホットドッグ。

たまごドッグもボリュームたっぷりです。

また別の日は、初めてローブパン(手前)を注文。どちらかと言えば、食パンの方が好みかなぁ……。

人気のえびかつパン。

プリプリのえびがぎっしりで食べ応えがありました。。

こちらはジ・アウトレット北九州のフードコート内、角島 魚心。

数量限定の大とろ丼を注文しました。

脂がのった大とろがたっぷり。美味しい海鮮丼でした。

この日立ち寄ったのはアンダーアーマー。3品以上だとアウトレット価格から更に20%引きという甘いささやきに乗せられて、ジム用のシューズを買い足しました (^-^)ゞ
UA FLOW Velocity Wind というモデルで、FLOWと呼ばれるミッドソールは、軽量で耐久性が高いのが特徴だそうです。

手にすると驚くほど軽く、抜群の通気性。運動中は足からも発汗するので、シューズの通気性は大事ですよね。

ジムでは一日30分から1時間程度、少し速めのウォーキングを継続しています。また、エアロやズンバなどダンス系のレッスンにも参加していますが、先日受けた定期健診で、中性脂肪が高いとの指摘を受けました。たしかに、前回検査と比べると大幅に上昇しています。医師によれば、お酒や甘いもの、揚げ物、こってりしたものなどを減らした方がよいとのこと。日ごろ、甘いものや揚げ物はそんなに食べないので、問題はお酒とこってり系でしょうか。お酒の量は控えめに言っても人一倍(二倍?三倍?)ですし、私が作る週末のおつまみは肉々しく味も濃いものが多いので、このあたりを改善する必要があるのかもしれません。しばらく摂生して、もう一度検査を受けてみようかなぁ……💦