8日目は部屋移動の日。この部屋からの景色も今日で見納めです。この日は遠出する予定なので、朝食後すぐにチェックアウト手続きをしました。

朝7時前だったにもかかわらず、すでに次の部屋が準備できているとのこと。ラッキーなことに、チェックアウト・チェックインが同時に終わりました。スーツケースを預けることなく、そのまま部屋に運ぶことに……。白を基調にしたリビング、快適に過ごせそうです。

17階からのオーシャンビュー。海からは少し遠くなったものの、広がりのある景色もなかなかいいですね。

さて、今日の目的地はノースショア。まずは予約しておいたレンタカーをピックアップし、マッカリー通りからH1フリーウェイに合流します。朝のH1西向きは恒例の通勤ラッシュでしたが、そのおかげで左ハンドルや右側通行の感覚に慣れることができました。

ダウンタウンを過ぎると流れも順調。H1からH2、カメハメハHwyと快調に走り、ドールプランテーションで休憩することに……。

濃厚ながら自然な甘さの生パイナップルジュースでリフレッシュ🍍

遠くに見えるのは、オアフ島西部に連なるワイアナエ山脈。真正面の山はカアラ山(Mt. Ka’ala)。頂上付近はなだらかに見えますが、オアフ島の最高峰(標高1,225m)です。

のどかな田舎道を走っていると、パッと視界が開けて海が見えてきます。緩やかな坂道を下りきればノースショアです。

午前中は、ノスタルジックな雰囲気ただようハレイワの町を散策。ノースショア・マーケットプレイスは、ハレイワタウンの中でもとりわけレトロ感あふれる魅力的なショッピングセンターです。

パタゴニア・ハレイワ店。カカアコのホノルル店に比べるとずっとコンパクトですが、ここでしか扱っていないハレイワ限定品を求めて、わざわざ足を運ぶ人が多いそうです。

ハレイワ・ストア・ロッツ。手前はアイランド・ヴィンテージコーヒー、その向こうに見えるのは、昔も今も客足が途絶えることがないマツモト・シェイブアイスです。

観光客でにぎわうストア・ロッツの中庭。

スプラッシュ・ハワイやマリブ・シャツ。店の前の木はプルメリアです。

マリブ・シャツに入ってみました。やわらかな照明やレトロなサーフボードが温かみを感じさせます。

ノースショアでランチと言えば、ガーリックシュリンプもさることながら、やはりクア・アイナに足が向いてしまいます。この店で初めて食べたアボカドバーガーの感動は今も鮮明です。

奥のカウンターで注文し、名前が呼ばれるのを待ちます。

今回は、アボカドバーガーとチーズバーガーを注文しました。

チーズバーガーは、肉々しい厚切りパテに肉の旨みが凝縮。チェダーチーズとの相性もバッチリです。

ねっとり濃厚な完熟アボカド。重ね合わせると、チーズバーガーより更に分厚くなって、食べるのもひと苦労です(笑)

アナフル川に架かる二連のアーチ橋を渡ると、黄色い外壁が印象的なサーフショップ Surf'n Sea(サーフ&シー)が見えてきます。1965年にオープンした老舗で、「サーファーの聖地」と言われるショップだそうです。

「SUFER X-ING(サーファー・クロッシング)」のロゴは人気がありますね。

北側の壁に描かれているのは、レゲエの先駆者でジャマイカ最大のスター、ボブ・マーリー。

アナフル橋まで歩いて戻りましたが、海側(左)の通路が工事中のため通行禁止。残念ながら、川に飛び込む子どもたちを見ることはできませんでした。

アナフル橋から上流側の景色。

Surf'n Seaからハレイワ・ロードを通って、カイアカベイ・ビーチパークに向かいました。

カイアカベイ・ビーチパークは、広々とした芝生に覆われた静かな公園です。マングースが生息しているそうですが、私たちは見つけられませんでした。

この岩は、ハワイ語で「ポハク・ラナイ(岩のベランダ)」。大きな岩が下の岩にわずかに接する状態で載っているため、通称「バランスロック」と呼ばれます(高さ4m、外周約28m)。

古代ハワイでは神に祈りを捧げた神聖な場所で、岩と岩の隙間に手を差し込んで祈ると願い事が叶うのだとか……。日ハム時代にこの場所を訪れた大谷翔平選手も、翌2017年にはMLBエンゼルスへの移籍という念願を果たしました。はて、私の願いごとは……?

ここは、砂浜でウミガメが昼寝するスポットとして知られるラニアケアビーチ。ハレイワから車で10分くらいの距離です。

この日は駐車場が混雑していたので、きっと間近にウミガメが見られるとワクワクしながら砂浜に降りました。

ところが、目の前に3〜4匹のウミガメがいるものの、海の中を泳いでいるだけで砂浜に上がってきてくれません。

時々頭をもたげて息継ぎしていますが、なかなかタイミングが合わず上手く撮れませんでした💦

ぷかぷか浮かぶウミガメ。妻が撮った動画です。
最後は、ノースショア・マーケットプレイスにあるコーヒー・ギャラリーへ。

店内は決して広くありませんが、次々にお客さんが来店しコーヒーを注文していました☕️

店内で焙煎されるハワイ産のコーヒーを味わってからワイキキに戻ります。

どこか郷愁を誘うハレイワの町を散策し、パワースポットのポハク・ラナイで願かけ。懐かしいアボカドバーガーを頬張り、ちょっとだけウミガメに出会いました。久しぶりのノースショアを満喫した一日でした。

朝7時前だったにもかかわらず、すでに次の部屋が準備できているとのこと。ラッキーなことに、チェックアウト・チェックインが同時に終わりました。スーツケースを預けることなく、そのまま部屋に運ぶことに……。白を基調にしたリビング、快適に過ごせそうです。

17階からのオーシャンビュー。海からは少し遠くなったものの、広がりのある景色もなかなかいいですね。

さて、今日の目的地はノースショア。まずは予約しておいたレンタカーをピックアップし、マッカリー通りからH1フリーウェイに合流します。朝のH1西向きは恒例の通勤ラッシュでしたが、そのおかげで左ハンドルや右側通行の感覚に慣れることができました。

ダウンタウンを過ぎると流れも順調。H1からH2、カメハメハHwyと快調に走り、ドールプランテーションで休憩することに……。

濃厚ながら自然な甘さの生パイナップルジュースでリフレッシュ🍍

遠くに見えるのは、オアフ島西部に連なるワイアナエ山脈。真正面の山はカアラ山(Mt. Ka’ala)。頂上付近はなだらかに見えますが、オアフ島の最高峰(標高1,225m)です。

のどかな田舎道を走っていると、パッと視界が開けて海が見えてきます。緩やかな坂道を下りきればノースショアです。

午前中は、ノスタルジックな雰囲気ただようハレイワの町を散策。ノースショア・マーケットプレイスは、ハレイワタウンの中でもとりわけレトロ感あふれる魅力的なショッピングセンターです。

パタゴニア・ハレイワ店。カカアコのホノルル店に比べるとずっとコンパクトですが、ここでしか扱っていないハレイワ限定品を求めて、わざわざ足を運ぶ人が多いそうです。

ハレイワ・ストア・ロッツ。手前はアイランド・ヴィンテージコーヒー、その向こうに見えるのは、昔も今も客足が途絶えることがないマツモト・シェイブアイスです。

観光客でにぎわうストア・ロッツの中庭。

スプラッシュ・ハワイやマリブ・シャツ。店の前の木はプルメリアです。

マリブ・シャツに入ってみました。やわらかな照明やレトロなサーフボードが温かみを感じさせます。

ノースショアでランチと言えば、ガーリックシュリンプもさることながら、やはりクア・アイナに足が向いてしまいます。この店で初めて食べたアボカドバーガーの感動は今も鮮明です。

奥のカウンターで注文し、名前が呼ばれるのを待ちます。

今回は、アボカドバーガーとチーズバーガーを注文しました。

チーズバーガーは、肉々しい厚切りパテに肉の旨みが凝縮。チェダーチーズとの相性もバッチリです。

ねっとり濃厚な完熟アボカド。重ね合わせると、チーズバーガーより更に分厚くなって、食べるのもひと苦労です(笑)

アナフル川に架かる二連のアーチ橋を渡ると、黄色い外壁が印象的なサーフショップ Surf'n Sea(サーフ&シー)が見えてきます。1965年にオープンした老舗で、「サーファーの聖地」と言われるショップだそうです。

「SUFER X-ING(サーファー・クロッシング)」のロゴは人気がありますね。

北側の壁に描かれているのは、レゲエの先駆者でジャマイカ最大のスター、ボブ・マーリー。

アナフル橋まで歩いて戻りましたが、海側(左)の通路が工事中のため通行禁止。残念ながら、川に飛び込む子どもたちを見ることはできませんでした。

アナフル橋から上流側の景色。

Surf'n Seaからハレイワ・ロードを通って、カイアカベイ・ビーチパークに向かいました。

カイアカベイ・ビーチパークは、広々とした芝生に覆われた静かな公園です。マングースが生息しているそうですが、私たちは見つけられませんでした。

この岩は、ハワイ語で「ポハク・ラナイ(岩のベランダ)」。大きな岩が下の岩にわずかに接する状態で載っているため、通称「バランスロック」と呼ばれます(高さ4m、外周約28m)。

古代ハワイでは神に祈りを捧げた神聖な場所で、岩と岩の隙間に手を差し込んで祈ると願い事が叶うのだとか……。日ハム時代にこの場所を訪れた大谷翔平選手も、翌2017年にはMLBエンゼルスへの移籍という念願を果たしました。はて、私の願いごとは……?

ここは、砂浜でウミガメが昼寝するスポットとして知られるラニアケアビーチ。ハレイワから車で10分くらいの距離です。

この日は駐車場が混雑していたので、きっと間近にウミガメが見られるとワクワクしながら砂浜に降りました。

ところが、目の前に3〜4匹のウミガメがいるものの、海の中を泳いでいるだけで砂浜に上がってきてくれません。

時々頭をもたげて息継ぎしていますが、なかなかタイミングが合わず上手く撮れませんでした💦

ぷかぷか浮かぶウミガメ。妻が撮った動画です。
最後は、ノースショア・マーケットプレイスにあるコーヒー・ギャラリーへ。

店内は決して広くありませんが、次々にお客さんが来店しコーヒーを注文していました☕️

店内で焙煎されるハワイ産のコーヒーを味わってからワイキキに戻ります。

どこか郷愁を誘うハレイワの町を散策し、パワースポットのポハク・ラナイで願かけ。懐かしいアボカドバーガーを頬張り、ちょっとだけウミガメに出会いました。久しぶりのノースショアを満喫した一日でした。
雨にお気を付けて
素敵な週末をお過ごしください(^^)/
久しぶりの右車線通行なので、1回目のドライブはのんびりしたノース方面にしました (^^ゞ
海の色、確かに違うかもしれませんね。
より青みが濃いような気がします。
九州は午後から雨になりそうです。
大阪は梅雨の中休みでしょうか。
azmさんもよい週末をお過ごしください。
いいな、いいな。
青い空と海にパイナップルジュースの色がとても映えて、きれいですね。
お食事もビタミンたっぷりって伝わります。
ウミガメも悠々と泳いでいるし、こんなビーチをのんびり散歩できたら、ゆっくりできて幸せだろうなあって思います。
この週は天候が回復して、ほぼずっと快晴でした。
おかげで、ドライブ2回、ダイヤモンドヘッド登頂、
ラニカイピルボックストレッキング、ココヘッドレイルウェイトレイル、ラハイナヌーン観察、モノレール体験など、やりたかったことは全部できました。
その分、前の週よりもずいぶん慌ただしく過ごした感があります (^-^)ゞ
ウミガメを見られたことは、やはり嬉しかったですね。
欲を言えば砂浜で休んでいる姿を見たかったのですが、贅沢は言えません(笑)
ハワイ滞在記、長くなっていますがもう少し続きます。
おつきあいいただけたら幸いです😃