ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

気軽にイタリアン ~ たまちゃん食堂

2013年10月06日 | 食べ歩き
折尾周辺の庶民派イタリアン、たまちゃん食堂。久しぶりの訪問です。この日は、ランチメニューのパスタコースを頼みました。レンコンのスープと自家製のパン。


サラダの上に載っているのはツルムラサキのつぼみ。


パスタは、2種類からのチョイス。バジルとガーリックの風味が食欲をそそります。


もう1種類は、トマトとパプリカのパスタ。


デザートは、自家製バニラアイスとシフォンケーキ。アイスの上にイチジクのトッピング。お皿に載っているのはナツメの実。


野菜と果物の生搾りジュース。コーヒーを選ぶこともできます。パスタコースは、驚きの1,050円。そんなにリーズナブルでいいんでしょうか (^-^)ゞ


可愛くて賑やかな看板が目印。ドラッグストア・コスモスの向かいにあります。


たまちゃん食堂は、シェフが一人で切り盛りされるカウンター10席だけの小さなお店。野菜と果物の生搾りジュースや、栄養価の高いツルムラサキやナツメを料理に用いるなど、健康志向の料理を心がけておられます。シェフご自身も、日々の生搾りジュースで9㌔も体重ダウンされたそうです。お店は常連さんで混み合っており、その人気ぶりが窺われました。

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン研究所 ちゅるるちゅーら

2013年10月05日 | 食べ歩き
八幡西区里中にあった『ちゅるるちゅーら』が小倉南に移転して、ちょっと縁遠くなっていたのですが、中間の大庭酒店に向かう途中で「ちゅるるちゅーら東中間店」の看板を発見。早速入ってみました。私は、魚介系ダブルスープに青ネギをトッピング。若松の毘侍家(びじゃ)や八幡東の麺屋 新月などもそうですが、豚骨に魚介系のダブルスープって、風味とコクが加わってなかなかいいですね~♪



炭火で炙った豚バラチャーシュー。写真うつりは今ひとつですが、香ばしくって美味しいんです。


こちらは、あっさり豚骨のミニサイズに煮卵をトッピング。


追加したミンチ丼。これも、なかなか美味しいです (^-^)ゞ


派手なピンクの外観。ヨン様そっくりのオーナーの写真が目印(笑)


久しぶりの『ちゅるるちゅーら』。ある日、里中3丁目交差点にあった旧店舗が閉まっているのを見かけたときは、閉店したのかとびっくりしました。そうではなくて移転だったのですが、小倉南はかなりの距離。中間店ができてホッと一息です (^-^)ゞ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする