大きなパパイヤをGETした。
2日間ほどモーツアルトを聴かせながら追熟させてみた(笑)
飾り用に丸く切り取って、残りは鍋にかき出してレモンの皮と白ワイン少々で20分軽く煮て、さらにペクチンを少量だけ加えてパパイヤのソースを作ります。
生クリームに少々お砂糖を加えてしっかりと泡立て、ヨーグルトを加えてムースを作ります。
器にムース液を流し込み、冷蔵庫で固めます。
固まる頃にはソースも冷めているので、ムースの上に流し込み、飾り用のパパイヤとホワイトチョコで作ったハートで飾りました。
飾り用の丸いパパイヤは乗っける前に、ペクチンの入ったパパイヤソースに少しくぐらせます。

パパイヤは半分に切って、種をスプーンで取り除きます。
白い筋もあるのでそれも丁寧に取り除きます。
パパイヤのソースも、煮立ってからはかなり柔らかくなるので滑らかにつぶします
丁寧な作業が美味しいデザートを作るのです。
完成したパパイヤのムースは美味しかったのですが、写真が難しいぃぃぃ。
なかなか美味しさをそのままお伝えするようには撮れませんでした。
ちょっと反省中です
2日間ほどモーツアルトを聴かせながら追熟させてみた(笑)
飾り用に丸く切り取って、残りは鍋にかき出してレモンの皮と白ワイン少々で20分軽く煮て、さらにペクチンを少量だけ加えてパパイヤのソースを作ります。
生クリームに少々お砂糖を加えてしっかりと泡立て、ヨーグルトを加えてムースを作ります。
器にムース液を流し込み、冷蔵庫で固めます。
固まる頃にはソースも冷めているので、ムースの上に流し込み、飾り用のパパイヤとホワイトチョコで作ったハートで飾りました。
飾り用の丸いパパイヤは乗っける前に、ペクチンの入ったパパイヤソースに少しくぐらせます。

パパイヤは半分に切って、種をスプーンで取り除きます。
白い筋もあるのでそれも丁寧に取り除きます。
パパイヤのソースも、煮立ってからはかなり柔らかくなるので滑らかにつぶします
丁寧な作業が美味しいデザートを作るのです。
完成したパパイヤのムースは美味しかったのですが、写真が難しいぃぃぃ。
なかなか美味しさをそのままお伝えするようには撮れませんでした。
ちょっと反省中です

