■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

ベーコンとローズマリーのソフトフランス

2010-11-19 | パン
少量のローズマリーがアクセントになり、冷めてからも美味しくいただけるパンです。




・ベーコンはペーパータオルを下に置き、電子レンジで2分(1000W)
 カリカリの状態を確認して、冷めてから1cmに切ります。

・パン生地をひも状にのばし、ベーコンを全体に適当に乗っけて、黒胡椒をほんの少々。

・端からくるくる巻いて、座りがいいように調整して天板に並べます。

・表面に卵液を塗ります(卵の代わりにオリーブオイルでも美味しいです)

・ドライのローズマリーを指先でほぐしながらパンの上から振りかけて二次醗酵します。

・180℃に熱したオーブンに入れて12分焼きます。


作者特権で焼きたての熱々を食べるのがなによりの楽しみ!
でもこのパンは、冷めてからワインのお供にするのも大好きです。



焼肉弁当

2010-11-18 | お弁当
昼間っから焼肉である(^^)
白いご飯がよくあいますね。
副菜は野菜2種類でシンプルなお弁当にしました。




・焼肉(カルビ、ハラミ)
・大根菜の味噌和え
・カラーパプリカのナムル


レシピは基本のCpicon 焼肉のたれ
それをちょっとアレンジして、しかもお肉少量なので、調味料も目分量。
お弁当なのでニンニクは控えめにほんの少量だけ入れました。
胡麻油は香りだけでほんの2~3滴。あとは軽いオリーブオイルを使います。

カラーパプリカのほうはほんの少し白胡麻と胡麻油を使いました。
胡麻がないと韓国料理にならないんだよね(^^;
少々痒くなっても食べたいじゃない?・・・と、自分に言い聞かせて香りを楽しむくらいの量です。
久しぶりの胡麻の香りにうっとりしてしまいました(笑)




テーブルロール

2010-11-16 | パン
久しぶりにパンを焼きました。(^^)
プレーンなロールパンです。


ようやく焼きたてのパンが食べなくなって作ってみました。
普通の菓子パン生地の材料で、粉だけフランスパンに使う中力粉です。
材料をホームベーカリーに入れて一安心。
ルンルン♪気分で20分くらい経過したころでしょうか、思い出したのです。

「あ、イーストを入れるのを忘れた!!」

え~~~?なんという失態でしょうか。
あり得ないことをしてしまうのが私なんですね

ホームベーカリーでは最初の捏ねは10分ほどで、そのあとは静かに保温状態です。
もうすでに冬眠保存状態に入っている生地を取り出して、ドライイーストを振りかけて少々捏ねてみました。

結局手捏ねかよ~~、あり得な~~い・・・(^^;
と、つぶやきつつ、再びホームベーカリーに戻して蓋をして・・・祈ります。
無信心の私でもこのときばかりは神様に祈りました。

最後まで混ざらないというか醗酵しないイーストもあったようですが、
なんとかパンらしく膨らみました(^^)

焼きたてはほっこりと&しっとりとして好い感じ(^^)

冷めてからは、フランスパンっぽいクラム(パンの内側のこと)になります。
バターとハムを挟んでシンプルなサンドウィッチが好みです。







金時芋おこわ弁当

2010-11-14 | お弁当
さつま芋のなかでも金時と呼ばれる種類が好き。
ほくほくのおこわを作ってみました。




・人参ポーク巻き
・大根菜のお浸し
・黒豆
・プチトマト
・しらたきの煮物
・さつま芋おこわ

普通のお米で炊こうと思っていたけど、冷蔵庫の隅にもち米を発見したのでおこわにしてみました。
前回の栗ご飯が最後のもち米だと思っていたのに、別の袋に入ったのが見つかったのです。
いつ買ったものなんでしょうねぇ(^^;

さつま芋は皮付きのままタワシでよくこすってきれいに洗います。
1cm角に切って水にさらします。
もち米は洗って分量の水を加えて30分ほど置きます。
塩・酒少々を加え、お米の上にさつま芋を置き、最後に出し昆布を一切れ乗せて炊き上げます。
蒸らし終わったら昆布をはずして、ご飯をざっとかき混ぜて完成です。
キレイな金時芋のご飯になりました。


ご飯が炊き上がる頃にはすっかり疲れ果てて、おかずがちと手抜きになってしまいました。
隙間埋めのつもりで黒豆を詰めたのですが、さつま芋と豆って食感が似てるのでNGですね。
こういうところに私のセンスが出てしまうので反省した次第です。



おむすび弁当

2010-11-13 | お弁当
お菓子の容器が捨てられなくて、おむすび弁当を作ってみました。
いろいろ詰めてると、紅葉狩りも行かないのにちょっとした行楽気分のお弁当になりました(^^)




・なまずの竜田揚げ(ゆかり風味)
・卵焼き
・さつま芋の蜂蜜グラッセ
・大根菜のお浸し
・カラーパプリカのサラダ
・人参グラッセ
・塩おむすび(海苔、とろろ昆布)


鯛が食べたいなぁと思いながらスーパーを散策(笑)
でもね、美味しそうな鯛がなかったのですよ。
今回は『鯰(なまず)』の切り身を見つけました。
そういえばスイス料理の店でなまずの唐揚げを食べたっけと思い出し、
人生初のなまず調理に挑戦です。
鯰はぽったりとした厚みのある白身です。
ゼラチンが多いような気がします。
ゆかりを全体に振りかけて、片栗粉をたっぷりつけて揚げます。
熱いうちに塩少々を振りかけて完成です。
新鮮なものでクセもなく美味しくいただきました。(^^)

卵焼きは久しぶりに砂糖を入れて、甘い卵焼きを作りました。

金時芋はルクエに入れて、蜂蜜・レモン汁・バターを加えて加熱です。
1000wのレンジで4分ほどでグラッセが完成です。
さつま芋を取り出した後に人参を入れて1分加熱で人参グラッセが出来上がりました。

炊き立てのご飯でおむすびを作り、粗熱がとれたら海苔ととろろ昆布を巻きます。
とろろ昆布はほんと久しぶりで、食べる前からワクワクしました。
祖母が健在のときは時々とろろ昆布巻きのおにぎりを作ってくれたことを思い出してました。
たしか三角のおにぎりです。
今回も三角にしようかと悩んだのですが、昆布の巻き方がわかんないので
俵むすびにしときました(笑)


お弁当逆さに撮るとこんな感じ。
今回はどの向きで撮ろうかかなり悩みました。
ほんと写真で表情を伝えるのは難しい・・・(^^;




Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド