散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
焼き餃子 @芝蘭

このブログにも何度も登場している 四川の名店「芝蘭」。

ここで普段 餃子といえば水餃子なのですが、外のお品書きでふと目にとまったのが、、、「期間限定 焼き餃子」

残った水餃子を翌日鍋に貼って焼いて食べたことから焼き餃子のことを「鍋貼餃子」と呼ぶなんてことを昔聞いたような気もしますが、もともと焼き餃子も大好きですし、増してや芝蘭の餃子とあれば絶対食べたい!

って訳でお昼にいただいた 「期間限定 焼き餃子」

お皿の上に やや小振りのカリっと焼き目のついた餃子が5コ 行儀よく並んでいます♪
まずは そのまま口に運ぶと、、、 カリッと心地よい食感の後に 肉汁がジュワ~っと溢れてきます!

続いて酢醤油でパクリ!酸味と相俟って 深い味わい♪

一緒に頼んだ 黒酢の酸辣湯麺も美味しい! 充実した休日のランチでした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
溶岩石窯パン @ KURIYA
午後になると霧雨のような 細かい雨が降り出してきました。
雲は厚さを増して、寒い。。。 今夜はみぞれになるかもしれません。。。
光が丘公園を散歩してから「チョッとお腹もすいたので芝蘭でランチ!」と思って、光が丘パークタウンを抜けていきました。
光が丘第8小学校から、ゆりの木通り北14号棟の横を抜けて行くと、プ~ンとパンの焼けるいい香りと「石窯之舎」の表示。

看板をみると“溶岩石窯”でパンを焼き上げるこだわりのお店のようです。
外観は何の変哲もないフツーの町場のパン屋さんですが、店内には美味しそうなパンがギッシリ♪
奥の工房とでも呼びたくなるようなスペースでは、せっせとパンを成形している姿が見えます♪
でもつい一昨日も神楽坂上にある「BÄCKER」

でライ麦の入ったドイツパンを買った後でしたので、角食パンのみを買い求め、後ろ髪を引かれながら芝蘭へ。。。

雲は厚さを増して、寒い。。。 今夜はみぞれになるかもしれません。。。
光が丘公園を散歩してから「チョッとお腹もすいたので芝蘭でランチ!」と思って、光が丘パークタウンを抜けていきました。
光が丘第8小学校から、ゆりの木通り北14号棟の横を抜けて行くと、プ~ンとパンの焼けるいい香りと「石窯之舎」の表示。


看板をみると“溶岩石窯”でパンを焼き上げるこだわりのお店のようです。

外観は何の変哲もないフツーの町場のパン屋さんですが、店内には美味しそうなパンがギッシリ♪
奥の工房とでも呼びたくなるようなスペースでは、せっせとパンを成形している姿が見えます♪

でもつい一昨日も神楽坂上にある「BÄCKER」

でライ麦の入ったドイツパンを買った後でしたので、角食パンのみを買い求め、後ろ髪を引かれながら芝蘭へ。。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
光が丘公園で…

今日の東京は曇り空

どんよりとした低い雲が日差しを遮って、底冷えのする日になっています。
昨日、大塚の安い飲み屋で友人たちと飲んで、なんとなくスッキリしない頭を切り替えようと思い立ち 光が丘公園までウォーキング!

公園の中にあるバードサンクチュアリの入口で ボランティアさんがスポットスコープを清掃工場の煙突の方に向けてなにやら説明してるのに耳を傾けたら、オオタカが煙突のところに止まっているいる由。
さっそくスコープを覗かせていただき、眼光鋭い猛禽類を間近に眺めてきました♪

公園内の梅林は まだ2~3分咲きくらいでしたが、寒空の下で凛とした様子で花を着けていました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )