散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
日本のピノノワール (その4)
12/4 チョッピリ早起きして白馬三山を眺め、宿に戻っての朝食は チーズの入ったガレットに温泉玉子 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/0044c72e4281771477d002273cc7770e.jpg)
デザートは左からフルーツ、真ん中奥はリンゴのジュレに手前は濃厚な蜂蜜で、右の玉子の黄味のように見えるのはマンゴーソースのかかったヨーグルト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/8a0f6b78ff60f02a9e2658c3add5f942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1d77b05dd94ccd24c284aa6662d435ef.jpg)
ノンビリと珈琲をいただいて 白馬をあとにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/0044c72e4281771477d002273cc7770e.jpg)
デザートは左からフルーツ、真ん中奥はリンゴのジュレに手前は濃厚な蜂蜜で、右の玉子の黄味のように見えるのはマンゴーソースのかかったヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/8a0f6b78ff60f02a9e2658c3add5f942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1d77b05dd94ccd24c284aa6662d435ef.jpg)
ノンビリと珈琲をいただいて 白馬をあとにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日本のピノノワール (その3)
時々間が空きますが、先週の土曜の白馬のワイン会の続きです。
松川に架る白馬大橋から見た白馬三山の写真はその場でアップしましたが、もう一か所 定番の撮影場所が大出の吊り橋。 この時間、吊り橋や手前の藁葺き屋根には陽が当たらずシルエットになってしまいましたが、朝日を浴びた三山が輝いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/6b9e02219345c3be0187985a1b16115d.jpg)
ふと下を見ると、足元の草花に霜が結晶して これまた綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/83d31c33f39a6c4c37bf340f0b650042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/3e72c400bff06d95252c554eff218a77.jpg)
ワイン会でも披露されましたが、この時期にしては珍しく3日続きの晴天に恵まれ、この日(12/4)の朝の最低気温は-2.7℃。これは地上1.5mの温度ですから、地表はさらに3℃くらい低いことが想像できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
松川に架る白馬大橋から見た白馬三山の写真はその場でアップしましたが、もう一か所 定番の撮影場所が大出の吊り橋。 この時間、吊り橋や手前の藁葺き屋根には陽が当たらずシルエットになってしまいましたが、朝日を浴びた三山が輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/6b9e02219345c3be0187985a1b16115d.jpg)
ふと下を見ると、足元の草花に霜が結晶して これまた綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/83d31c33f39a6c4c37bf340f0b650042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/3e72c400bff06d95252c554eff218a77.jpg)
ワイン会でも披露されましたが、この時期にしては珍しく3日続きの晴天に恵まれ、この日(12/4)の朝の最低気温は-2.7℃。これは地上1.5mの温度ですから、地表はさらに3℃くらい低いことが想像できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
吊り橋をあとに、あたたかい朝食が待つラ・ネージュに戻ります ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トリッパのブランチも、、、 まちのパーラー
『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」とされる大雪(たいせつ)も過ぎ、先週訪れた白馬からは積雪の便りも届く頃となりましたが、今日の東京は16℃台と11月中旬頃の気温と日の中は割と暖かな日です。
所用で出かけた動坂の帰り道、病気平癒に霊験あらたかな「赤紙仁王尊」をお参り。前回(6月)の時より、赤紙が減ったようで、なんとなく石造りの金剛力士っぽく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/60fafd4001d7b0b84e0c58b699de2137.jpg)
朝ご飯が食べられなかったので、チョッと早い昼食を…と思いましたが、まだ開いてる蕎麦屋はないし、かと言って「動坂食堂でガッツリ」食べたい気分でもなかったので、小竹向原で途中下車して「まちのパーラー」でブランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/bbdd9ae3f3361e70381633b765160643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/890a43548adf94b6ea1eeb7eb9c4b161.jpg)
熱々のトリッパの煮込みに美味しいパンが3種類
帰り道の城北中央公園では 銀杏の絨毯が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/3e6fc04c65cd1eb9d1f0b6c258a9435b.jpg)
所用で出かけた動坂の帰り道、病気平癒に霊験あらたかな「赤紙仁王尊」をお参り。前回(6月)の時より、赤紙が減ったようで、なんとなく石造りの金剛力士っぽく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/60fafd4001d7b0b84e0c58b699de2137.jpg)
朝ご飯が食べられなかったので、チョッと早い昼食を…と思いましたが、まだ開いてる蕎麦屋はないし、かと言って「動坂食堂でガッツリ」食べたい気分でもなかったので、小竹向原で途中下車して「まちのパーラー」でブランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/bbdd9ae3f3361e70381633b765160643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/890a43548adf94b6ea1eeb7eb9c4b161.jpg)
熱々のトリッパの煮込みに美味しいパンが3種類
帰り道の城北中央公園では 銀杏の絨毯が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/3e6fc04c65cd1eb9d1f0b6c258a9435b.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )