散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
「東亭」の焼き餃子で
今日は4時からマンション管理組合の理事会。予定の議題に加え、コロナ対策で次回からZoomを使った会議に切り替えることなどを確認して6時前には終わりましたが、それから夕ご飯の用意というのも大変なので、冷凍庫に常備している東池袋の「東亭」の焼き餃子で夕ご飯 

長年通って大将の「焼きの技」を横目にしてきたので、焼き加減はバッチリ
冷たいビールに熱々の餃子
梅雨明けの日に相応しい取り合わせ、美味しくいただきました


長年通って大将の「焼きの技」を横目にしてきたので、焼き加減はバッチリ

冷たいビールに熱々の餃子

梅雨明けの日に相応しい取り合わせ、美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
江戸狩野派を楽しみました
乳房榎の石碑から坂を下って区立美術館で開催中の「館蔵品展 狩野派学習帳 今こそ江戸絵画の正統に学ぼう」に行ってきました。





狩野探幽から英一蝶、川鍋暁斎







収蔵展ですので、写真もOK!
「江戸狩野派」の魅力あふれる収蔵展でした









狩野探幽から英一蝶、川鍋暁斎








収蔵展ですので、写真もOK!
「江戸狩野派」の魅力あふれる収蔵展でした





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
怪談乳房榎
長かった梅雨も明け、髪を切ってもらってから近所を散歩してたら 「怪談乳房榎記念碑」の石碑が 

「怪談 乳房榎」は「牡丹灯籠」や「累ヶ淵」と並ぶ、三遊亭円朝の怪談噺の傑作ですが、この先の古刹・松月院の境内にあった乳房のような形をしたコブのある榎からしたたる甘い雫が、乳房の病を治し、乳のでない女も乳が出るようになるという、このあたりで語られていた昔話が江戸の講談師に伝わり、さらに円朝の耳に入って、怪談噺に仕立て上げたのでは…と言われています。
今は川越街道から高島平に抜ける街道に面して窮屈そうですが、かつて松月院が広大な寺域を有していた頃は、のびのびと枝を延ばしていたことでしょう

ちょうどお昼時だったので、乳房榎記念碑の交差点角の「のぐちやBakery」のイートインで腹ごしらえ
昭和の風情の町のパン屋さんですが、総菜パンの種類は多くて目移りしちゃいますが、ふと目に留まったのは最近TVでよく見る「パン好きの牛乳」
。スーパーやコンビニではあまり見かけませんが、「牛乳好き」としては外す訳にはいきません。一口飲んだ感想は「コクがあるのに後味すっきり」。素朴な玉子サンドやコロッケパンとの相性はなかなか良いですね 

軽く小腹を満たして、板橋区美術館で開催中の「狩野派学習帳」に向かいます




「怪談 乳房榎」は「牡丹灯籠」や「累ヶ淵」と並ぶ、三遊亭円朝の怪談噺の傑作ですが、この先の古刹・松月院の境内にあった乳房のような形をしたコブのある榎からしたたる甘い雫が、乳房の病を治し、乳のでない女も乳が出るようになるという、このあたりで語られていた昔話が江戸の講談師に伝わり、さらに円朝の耳に入って、怪談噺に仕立て上げたのでは…と言われています。
今は川越街道から高島平に抜ける街道に面して窮屈そうですが、かつて松月院が広大な寺域を有していた頃は、のびのびと枝を延ばしていたことでしょう


ちょうどお昼時だったので、乳房榎記念碑の交差点角の「のぐちやBakery」のイートインで腹ごしらえ

昭和の風情の町のパン屋さんですが、総菜パンの種類は多くて目移りしちゃいますが、ふと目に留まったのは最近TVでよく見る「パン好きの牛乳」



軽く小腹を満たして、板橋区美術館で開催中の「狩野派学習帳」に向かいます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京も梅雨明けかな? Antica Pizzeria da ZUZUで夕ご飯
何日ぶりでしょう、今朝の東京は晴れ! 長かった梅雨もやっと明けそうな気配です 
昨日はチョッピリ仕事が忙しかったので、ツレと待ち合わせて東武練馬の「ピッツェリアZUZU」さんで外ご飯。
まずは、ルッコラとパルミジャーノ・レッジャーノのサラダに



黒トリュフの入った、サラミ アルタルトゥーフォ

もう一品、ナポリのピリ辛モツ煮込みの「ソフリット」
をいただいた仕上げは、、、
4種類のチーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、パルミジャーノ)が香る「クワトロ フォルマッジ」

美味しくいただきました

昨日はチョッピリ仕事が忙しかったので、ツレと待ち合わせて東武練馬の「ピッツェリアZUZU」さんで外ご飯。
まずは、ルッコラとパルミジャーノ・レッジャーノのサラダに




黒トリュフの入った、サラミ アルタルトゥーフォ


もう一品、ナポリのピリ辛モツ煮込みの「ソフリット」


4種類のチーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、パルミジャーノ)が香る「クワトロ フォルマッジ」


美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )