散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
会社のそばの町中華…「中華 お食事 トキハ」
昨日は冷たい雨の一日でしたが、今日は気温も20℃まで上がって、風も弱く昼休みは絶好のお散歩日和 
先日、たまたま前を通ってちょっぴり気になっていた「中華 お食事 トキハ」に行ってみました
こちらの中華の「トキハ」さん。昭和32年の創業で今の店主は2代目だそうですが、名前にピン!ときて確かめてみたら、場所は少し離れますが手塚治虫をはじめキラ星のような数多の漫画家たちが青春時代を過ごした椎名町の「トキワ荘」は昭和27年暮れの上棟で、手塚治虫が入居したのがその翌年、さらに寺田ヒロオらが来たのはその1年後…さらに漫画家たちが2~3年して増えていったそうですから、年代を考えるとこのラーメン屋さんにも「ときわ」つながりで漫画家が来ていたかもしれないですね。
名前について、もう一つの推測は、池袋からこの「えびす通り」に至る道が「トキワ通り」なので、先代がお店を始めるときに通りの名前をヒントに名前を付けたのかも??こんな想像しながら街を歩くのも楽しみの一つです
さて、要町の会社からえびす通りを10分ほど歩いて、先日訪れた「庚申塔」の先、茂った植木に看板が隠れそうな小ぢんまりとした間口のお店です。

3つあるテーブル席は先客がいましたが、じきに空いたのでカウンターからテーブルに移動…というのもカウンター席の椅子が高くて私の足の長さではちょっぴり不安定
初めて行ったお店では、あまりひねったものは頼まないというのが私のセオリーですので、いただいたのはシンプルに「ラーメン+半チャーハン」
壁のTVを見ながら中華鍋の音に耳を傾けること数分、いかにも昭和の風情がただよう飾り気のない「チャーハン」と鶏がらに醤油ベースの東京ラーメンを絵にかいたような「ラーメン」に サービスのマカロニサラダのお皿が嬉しい

肝心の味のほうは、スープがちょっと温いのが残念ですが、典型的な東京の中華そば。美味しくいただきました

先日、たまたま前を通ってちょっぴり気になっていた「中華 お食事 トキハ」に行ってみました

こちらの中華の「トキハ」さん。昭和32年の創業で今の店主は2代目だそうですが、名前にピン!ときて確かめてみたら、場所は少し離れますが手塚治虫をはじめキラ星のような数多の漫画家たちが青春時代を過ごした椎名町の「トキワ荘」は昭和27年暮れの上棟で、手塚治虫が入居したのがその翌年、さらに寺田ヒロオらが来たのはその1年後…さらに漫画家たちが2~3年して増えていったそうですから、年代を考えるとこのラーメン屋さんにも「ときわ」つながりで漫画家が来ていたかもしれないですね。
名前について、もう一つの推測は、池袋からこの「えびす通り」に至る道が「トキワ通り」なので、先代がお店を始めるときに通りの名前をヒントに名前を付けたのかも??こんな想像しながら街を歩くのも楽しみの一つです

さて、要町の会社からえびす通りを10分ほど歩いて、先日訪れた「庚申塔」の先、茂った植木に看板が隠れそうな小ぢんまりとした間口のお店です。

3つあるテーブル席は先客がいましたが、じきに空いたのでカウンターからテーブルに移動…というのもカウンター席の椅子が高くて私の足の長さではちょっぴり不安定

初めて行ったお店では、あまりひねったものは頼まないというのが私のセオリーですので、いただいたのはシンプルに「ラーメン+半チャーハン」

壁のTVを見ながら中華鍋の音に耳を傾けること数分、いかにも昭和の風情がただよう飾り気のない「チャーハン」と鶏がらに醤油ベースの東京ラーメンを絵にかいたような「ラーメン」に サービスのマカロニサラダのお皿が嬉しい


肝心の味のほうは、スープがちょっと温いのが残念ですが、典型的な東京の中華そば。美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )