散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
お目当ては「シモバシラ」
赤塚溜池公園から東京大仏を拝んで、冬枯れの赤塚植物園のお目当ては「シモバシラ」

植物の「シモバシラ」は、シソ科の多年草で枯れた茎に霜柱(霜華)が出来ることで知られています。
Wikipediaには「茎は冬になると枯れてしまうが、根はその後長い間活動を続けるため、枯れた茎の道管に水が吸い上げられ続ける。そして、外気温が氷点下になると、道管内の水が凍って、茎から霜華ができる…」とありました。
今朝の最低気温はマイナス1.3℃。 去年に比べると雪華の高さは低いようです




公園の片隅で可憐な花を咲かせているのはニホンズイセン


先日の強風で茎が折れて倒れてしまっているのが多いのがちょっと残念…


植物の「シモバシラ」は、シソ科の多年草で枯れた茎に霜柱(霜華)が出来ることで知られています。
Wikipediaには「茎は冬になると枯れてしまうが、根はその後長い間活動を続けるため、枯れた茎の道管に水が吸い上げられ続ける。そして、外気温が氷点下になると、道管内の水が凍って、茎から霜華ができる…」とありました。
今朝の最低気温はマイナス1.3℃。 去年に比べると雪華の高さは低いようです





公園の片隅で可憐な花を咲かせているのはニホンズイセン



先日の強風で茎が折れて倒れてしまっているのが多いのがちょっと残念…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤塚溜池公園までウォーキング
天気がいいので、赤塚溜池公園までウォーキング 
練馬のアメダスではマイナス1.3℃まで冷えたようで、池には薄氷も…
陽だまりの梅の木が一本だけ早咲きの花を咲かせていました



東京大仏に手を合わせて、赤塚植物園に向かいます

練馬のアメダスではマイナス1.3℃まで冷えたようで、池には薄氷も…

陽だまりの梅の木が一本だけ早咲きの花を咲かせていました




東京大仏に手を合わせて、赤塚植物園に向かいます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
優しさが欲しかったな…
先週抽選のあったお年玉年賀ハガキ。1等の30万円って訳には行きませんでしたが、3等のお年玉切手シートが当籤 
デザインは可愛いのですが、切手の額面が赤地に金色でチョッと見難いですね…

視力の弱い高齢者や色弱の人への配慮も欲しかったな

デザインは可愛いのですが、切手の額面が赤地に金色でチョッと見難いですね…


視力の弱い高齢者や色弱の人への配慮も欲しかったな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )