散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
久しぶりの渋谷で、、、「麺㐂 やしま」
今週の金曜は出勤になったので、その振替えで今日はお休み。天気が良いので朝のうちに洗濯物を干して、映画を観に渋谷にやってきました。
いや~~渋谷、久しぶりですね~~
さすがにHikarieには行ってますが、「渋谷スクランブルスクエア」が出来てからは初めてかな??

ユーロスペースの映画は12時からなので、その前に軽く腹ごしらえ (^^)/ ネットでみたら少し先の円山町に本場讃岐うどんのお店を発見
半地下の分かり難い場所で、入り口は雑然とした感じですが、うどんは二重丸◎


最初にきたのは、一緒に頼んだ「げそ天」


細身のものを何本かまとめて揚げていて、衣もサクサクで美味しい
すぐにうどん(冷かけ)が登場


関東風の濃い醤油に慣れた舌には薄く感じるかもしれませんが、目の前で打ってくれるうどんとの相性はいいですね
渋谷というとあまり行く機会はないですが、また行っても良さそうな「麺㐂 やしま」でした
いや~~渋谷、久しぶりですね~~

さすがにHikarieには行ってますが、「渋谷スクランブルスクエア」が出来てからは初めてかな??

ユーロスペースの映画は12時からなので、その前に軽く腹ごしらえ (^^)/ ネットでみたら少し先の円山町に本場讃岐うどんのお店を発見

半地下の分かり難い場所で、入り口は雑然とした感じですが、うどんは二重丸◎



最初にきたのは、一緒に頼んだ「げそ天」



細身のものを何本かまとめて揚げていて、衣もサクサクで美味しい

すぐにうどん(冷かけ)が登場



関東風の濃い醤油に慣れた舌には薄く感じるかもしれませんが、目の前で打ってくれるうどんとの相性はいいですね

渋谷というとあまり行く機会はないですが、また行っても良さそうな「麺㐂 やしま」でした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
光が丘公園まで散歩
天気が良いので早起きして家事を済ませ、ツレと光が丘公園まで散歩 
イチョウも色づきはじめ、改築中でまだ「新品」の清掃工場の煙突がピカピカと太陽を照り返しています


前の日記に書きましたが、園内の池でカワセミと遭遇したあとはバラ園を散歩



早めのランチに SUBWAYのサンドイッチをいただきました


イチョウも色づきはじめ、改築中でまだ「新品」の清掃工場の煙突がピカピカと太陽を照り返しています



前の日記に書きましたが、園内の池でカワセミと遭遇したあとはバラ園を散歩




早めのランチに SUBWAYのサンドイッチをいただきました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
光が丘で 渓流の宝石!
天気が良いので、光が丘公園まで散歩 
園内の池でカワセミ発見!

園内の池でカワセミ発見!

1枚目は石の上にチョコンととまっていて、見てる前で羽ばたきました!


携帯ですので、望遠はこれが限界、、、
かすかに瑠璃色の羽が分かるかなぁ?


携帯ですので、望遠はこれが限界、、、

かすかに瑠璃色の羽が分かるかなぁ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴルゴンゾーラを挟んだフォカッチャ
今日の夕ご飯は「生パスタ イルホウレンソウ」で買ったフォカッチャ 
以前は川越街道沿いにお店があって、CPも高くて結構繁盛していたお店ですが、今は通販がメインで、木曜と土曜限定でテイクアウト営業のお店です。
奥はプレーン
、もう1つ(手前)は中にゴルゴンゾーラを挟んだフォカッチャ

グリーンサラダに生ハム+赤ワインで美味しくいただきました

以前は川越街道沿いにお店があって、CPも高くて結構繁盛していたお店ですが、今は通販がメインで、木曜と土曜限定でテイクアウト営業のお店です。
奥はプレーン



グリーンサラダに生ハム+赤ワインで美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「芝蘭」でランチ
午前中、地元で用事を済ませた後、一つ隣の駅までウォーキングして「芝蘭」でランチ 
ツレは「豚肉のXO醤炒め」
私は定番の「担々麺」

ちょっぴりシェアしながら 美味しくいただきました

ツレは「豚肉のXO醤炒め」

私は定番の「担々麺」


ちょっぴりシェアしながら 美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
友人「H」と再会
映画=「スパイの妻」のあと、池袋で地域の仲間と諸々の課題で話し合い。
今年の1月に大腸がんの手術をした仲間と久しぶりに会えたので、東口の蕎麦屋「N」で軽く一杯

茄子の揚げ浸しに



季節の野菜天ぷら

鴨のホルモン炒め(数量限定
)

学生時代を秋田で過ごした友人のオーダー、いぶりがっこ
ホントは夏に2回目の手術もあったけど、コロナの影響で面会もできなかったので、元気な様子にホッと一息
お酒も一層美味しく感じられました
今年の1月に大腸がんの手術をした仲間と久しぶりに会えたので、東口の蕎麦屋「N」で軽く一杯


茄子の揚げ浸しに




季節の野菜天ぷら


鴨のホルモン炒め(数量限定


学生時代を秋田で過ごした友人のオーダー、いぶりがっこ

ホントは夏に2回目の手術もあったけど、コロナの影響で面会もできなかったので、元気な様子にホッと一息

お酒も一層美味しく感じられました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「スパイの妻」

夕方から池袋に出る予定があったので、体育館~ランチ~一旦帰宅してから再び池袋で映画=「スパイの妻」を観ました。
細かな内容はネタバレになるので控えますが、ラストシーン近くで蒼井優の「狂っていないことが狂っている、この国では…」のセリフが印象的でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「まちのパーラー」で、、、吉田牧場のマジャクリチーズ
今日の東京は朝から小雨が降ったりやんだりのはっきりしない空模様…
そうは言っても、せっかく習慣になった体育館通いをお休みするのも何ですので、傘をさして行ってきました 
たまたまツレも会社がお休みだったので、軽く一汗かいたあと、小竹向原の「まちのパーラー」でランチ
私がいただいたのは時々登場する本日のSpecial「豚肉のリェットのオープンサンド」。吉田牧場のマジャクリチーズ載せ


ツレは定番の「フレッシュトマトとペコリーノのサンドイッチ」



ワインもシェアして、美味しくいただきました




たまたまツレも会社がお休みだったので、軽く一汗かいたあと、小竹向原の「まちのパーラー」でランチ

私がいただいたのは時々登場する本日のSpecial「豚肉のリェットのオープンサンド」。吉田牧場のマジャクリチーズ載せ



ツレは定番の「フレッシュトマトとペコリーノのサンドイッチ」




ワインもシェアして、美味しくいただきました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「逃亡者」 @中村文則
最初はプロットの立て方に馴染めず入り難かったんですが、読み進めたら結構面白い「逃亡者」の続きが読みたくて、会社近くの喫茶店でランチ 

どんな展開になるのかなぁ


どんな展開になるのかなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「Cafeふれあい」のお弁当、、、鶏肉の竜田揚げ おろしポン酢
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が「週2回」出先にも届けてくれるお弁当の日。
今日いただいた「日替わりメニュー」は「鶏肉の竜田揚げ おろしポン酢」

美味しくいただきました
今日いただいた「日替わりメニュー」は「鶏肉の竜田揚げ おろしポン酢」


美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |