自民党の参議院選の選挙公約が出た。
『日銀のマイナス金利政策を活用して、官民合わせて5年で30兆円の資金をリニア中央新幹線の大阪への延伸前倒しや整備新幹線の建設などに投じる』
リニアに30兆!
官民合わせてと書いてあるが、国の負担はどれくらいなのだろう?
ちなみに、この30兆という金額、大学無償化の費用は年間約3000億と言われているから100年分にあたる!
本当に安倍自民党って人間に投資しないね。
ツイッターではこんな意見があった。
〝そもそもさ、リニアに30兆円て簡単に言うけど、国民1億二千万として一人頭25万の負担だよ? 一家四人なら100万。馬鹿じゃねえのか、自民党〟
まさにそのとおり。
おそらく、国の威信と、お友達のJR東海の名誉会長・葛西敬之との癒着で進めているんだろうけど、新幹線で十分じゃないか?
日本の人口も減るから乗る人も少ないだろうし、あんなメチャクチャ電力がかかるものを走らせてさ、狂気の沙汰だね。
安倍のやることを許していたら日本は滅びるね。
この壮大な無駄遣いに比べたら、舛添都知事のインチキなんか小さい、小さい。
ちなみに先月行われた伊勢志摩サミットのメディアセンターの建設費は、たった2日間しか使わず解体してしまうのに、28億5000万円!
ったく、これも国の威信のために立派なものを建てたんだろうけど、この金銭感覚おかしくないか?
TVマスコミはどうしてこういう無駄遣いを伝えないんだろうね?
一方、社会保障に関する自民党の公約はこうだ。
『増税による税収を財源に実施する予定だった低所得高齢者への給付金といった社会保障の充実は、赤字国債に頼ることなく安定財源を確保して可能な限り行う』
出たよ。
可能な限り行う。
つまり、ほとんどやらないってことだ。
リニアには30兆円も使うくらいなら、保育園や老人ホーム建設や保育士さん、介護士さんの給料に使えばいいのに。
奨学金を無償にして、社会に出てからの返済に苦しまないようにすればいいのに。
その方が将来の不安がなくなるから、リニアなんかより、はるかに経済効果になるよ。
保育園も出来るから少子化対策にもなる。
20年後、50年後のことを考えたら、リニアより人に投資すべきだと思うんだけどなぁ。
皆さんは、これでも安倍自民党を選びますか?
※参照記事
自民が参院選公約 5年で30兆円投資、リニア延伸前倒し(日本経済新聞)
『日銀のマイナス金利政策を活用して、官民合わせて5年で30兆円の資金をリニア中央新幹線の大阪への延伸前倒しや整備新幹線の建設などに投じる』
リニアに30兆!
官民合わせてと書いてあるが、国の負担はどれくらいなのだろう?
ちなみに、この30兆という金額、大学無償化の費用は年間約3000億と言われているから100年分にあたる!
本当に安倍自民党って人間に投資しないね。
ツイッターではこんな意見があった。
〝そもそもさ、リニアに30兆円て簡単に言うけど、国民1億二千万として一人頭25万の負担だよ? 一家四人なら100万。馬鹿じゃねえのか、自民党〟
まさにそのとおり。
おそらく、国の威信と、お友達のJR東海の名誉会長・葛西敬之との癒着で進めているんだろうけど、新幹線で十分じゃないか?
日本の人口も減るから乗る人も少ないだろうし、あんなメチャクチャ電力がかかるものを走らせてさ、狂気の沙汰だね。
安倍のやることを許していたら日本は滅びるね。
この壮大な無駄遣いに比べたら、舛添都知事のインチキなんか小さい、小さい。
ちなみに先月行われた伊勢志摩サミットのメディアセンターの建設費は、たった2日間しか使わず解体してしまうのに、28億5000万円!
ったく、これも国の威信のために立派なものを建てたんだろうけど、この金銭感覚おかしくないか?
TVマスコミはどうしてこういう無駄遣いを伝えないんだろうね?
一方、社会保障に関する自民党の公約はこうだ。
『増税による税収を財源に実施する予定だった低所得高齢者への給付金といった社会保障の充実は、赤字国債に頼ることなく安定財源を確保して可能な限り行う』
出たよ。
可能な限り行う。
つまり、ほとんどやらないってことだ。
リニアには30兆円も使うくらいなら、保育園や老人ホーム建設や保育士さん、介護士さんの給料に使えばいいのに。
奨学金を無償にして、社会に出てからの返済に苦しまないようにすればいいのに。
その方が将来の不安がなくなるから、リニアなんかより、はるかに経済効果になるよ。
保育園も出来るから少子化対策にもなる。
20年後、50年後のことを考えたら、リニアより人に投資すべきだと思うんだけどなぁ。
皆さんは、これでも安倍自民党を選びますか?
※参照記事
自民が参院選公約 5年で30兆円投資、リニア延伸前倒し(日本経済新聞)