変化が押し寄せる阪和線の続編です。225系投入により阪和線から出ていく可能性が高い205系です。2お5系8両編成を置き換えると雑誌などには書かれており、ラッシュ時に運用されている快速用の205系8両編成は他所へと転属するようです。103系も一部置き換えられるようですが、おそらく4+4の8両編成の快速を225系に置き換えるのではないでしょうか。
こちらは置き換え対象ではないが、103系B快速はダイヤが変わらぬ限りは安泰か?6両編成での運用が変わらない限りは103系か205系で運用されるはずだが、日根野での分割運用が行われると4+4の編成が入る可能性もあり、予断は許されない。とはいえ、12月の225系運用開始ではまだ何も変化はないはずだ。
こちらはそろそろ去就が注目される381系はんわライナー。原色の381系も貴重だが、ホームライナーの整理を行っているJR西日本だけにいつ特急化されてもおかしくない。ただ、天王寺駅では乗車整理券に行列ができており、安さで利用を喚起している点はあるように思います。