11月21日日曜日。JR宝塚線撮影の続編です。川西池田へは183系などを目当てに快速に113系も入っているであろうという希望的観測を持って向かったが、113系の方は全く来ませんでした。もう早い時間帯の電車しか残ってないのでしょうか。変わりに上の画のように321系大阪行き快速が復活してました。321系登場当初はJR宝塚線快速運用にも入っていましたが、一旦消えて、おそらく今春あたりに復活したのでしょうか。ひょっとしたらこのスジは113系のスジだったかもしれません。
土休日には多いと言われる321系東西線快速。こちらも川西池田では初撮影。学研都市線では結構見慣れていましたが、よく考えればJR宝塚線では初めてみました。様変わりするJR宝塚線の図式が浮き彫りになってきましたが、来春あたりにはさらに大きな変化も訪れているのかもしれません。
丹波路快速に残る221系。A編成かと思いきや6両B編成でした…前からB編成だったかな?こちらも225系増備や223系6000番台の勇躍により長く見られるかどうかわかりません。