9月16日土曜日。台風15号が近づき雨が降る中、朝から大阪環状線へ103系LA4の撮影に出かけました。前週運用がなかった分を取り戻すべく雨の中福島までやって来ました。さすがに雨が降っていれば撮り鉄も少なかろうと思っていましたが、福島には朝から雨の中大勢の撮り鉄が集まっていました。最初はみな屋根のないところで撮影をしてましたが、雨が強まってきて、撮影どころではなくなってきたので、屋根の下に避難することになりました。
LB6ユニバーサルワンダーランドラッピング車でとりあえず練習。雨が降って露出も上がらず条件は最悪でした。
練習では無精して屋根の下から撮りましたが、本番のLA4編成では雨に濡れながら屋根のないところまで行って撮影しました。気温も低く、若干の寒さを覚えながらも残り少ない103系LA4の撮影なので気合を入れて渾身の撮影となりました。
この後、内回り電車で先回りして天王寺でLA4を迎え撃ちました。ちょっと陣取るホームを間違えてイマイチな画になってしまいました。
この後、天王寺から桃谷に移動して折り返しの普通ユニバーサルシティ方面桜島行きを撮影。この独特の幕が見られるのもあとわずかです。桃谷でも雨にも関わらず多くのファンが集まっていました。
桃谷でLA4のケツ討ちをして見送って、次の電車で鶴橋に移動。鶴橋から阪神なんば線で短絡して西九条から安治川口へと移動しました。
~以下次回へとつづく~