【平日限定快速急行大和西大寺行きを西九条と鶴橋で撮る】 express22.cocolog-nifty.com/expressdiary/2…
— エクスプレス (@Express22R) 2018年1月19日 - 00:00
1月4日木曜日。近鉄撮影後は、大阪環状線で寺田町に移動。201系の稼働を確認しにやってきました。まずはLB9編成の大阪環状線がやって来ました。かつて真田丸ラッピングとして活躍した編成です。
LB4編成の普通ユニバーサルシティ方面桜島行きがやって来ました。平日も桜島行き運用はそこそこありますね。
323系暫定最新編成のLS12編成大阪環状線がやって来ました。
221系NB805編成の普通天王寺行き。平日では221系の普通運用も健在なんですね。
NC606編成大和路快速天王寺行き。6両編成の大和路快速の置き換えも期待したいところです。
先ほどの普通運用の221系が大和路快速として折り返して来ました。
201系LB11編成普通天王寺行き。これにて寺田町から撤収。天王寺で朝飯を食うことにしました。
天王寺駅のかつて天王寺うどんだった麺屋で遅い朝飯を食って、ちょうど阪和線普通に205系が入っていたので撮影しました。
さらに225系5100番台区間快速日根野行きも停車してました。