EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

近鉄3日間フリーきっぷで近鉄田原本線を乗り歩く

2020年12月07日 | 近鉄

201122_23675

 11月22日日曜日。生駒線完全征伐して、信貴山下から新王寺へ歩いてワープして田原本線に転戦しました。なかなか早歩きでチョイ走りだったので疲れました。

201122_23683

 まずは佐味田川駅を訪問。ここは田原本線でも後発の駅で、駅周辺は新興住宅地といった感じでした。

201122_23702

 駅舎は橋上駅舎なんですが、無人化されており、ICカードリーダーと自動券売機が設置されているだけでした。

201122_23709

 駅前は広い駐輪場があり、車を止めるスペースも十分ありました。路線バスの乗り入れはありません。

201122_23739

 佐味田川駅は行き違い設備を設置できるスペースがあり構内は広く取られていました。

201122_23793

 折り返しの電車で隣の大輪田へと戻りました。ここは行き違い駅で、前後の駅が単面の駅のためほぼ行き違いがある駅になっています。行き違いの短時間で大輪田駅を見物しました。

201122_23780

 大輪田駅は改札はホームの下のガードにありました。ここも当然無人化されています。

201122_23812

 見物できませんでしたが、西田原本側にも何もない出口がありました。

201122_23848

 大輪田からはそのまま折り返し電車に乗って西田原本へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム