EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

叡電チョイ乗り2~元田中を廻る~

2020年12月14日 | 叡山電鉄

201129_24198

 11月29日日曜日。叡電プチ巡り第2弾です。茶山から歩いて元田中へと向かいました。途中撮影しながら歩きました。

201129_241942

 途中のカーブでノスタルジック731を撮影できました。こちらは初撮影です。

201129_24209

 元田中駅近くのカーブで724形のカン付単行を撮影しました。京都の鉄道はアニメとのコラボが多いですね。京アニの支援の意味なんかもあるんでしょうか・・・その辺は全く疎いのでどういうことでカンが付いているのかはわかりませんが。

201129_24242

 元田中駅に着くと茶山で撮影した731形HIEIの折り返しがやって来ました。

201129_24265

 行楽ダイヤが組まれていることもあって次から次へと電車がやってくる感じです。とは言え市原までの区間運転であることやコロナ禍ということもあって利用者は少なめです。インバウンドがいないということも大きいでしょうね。いつになったら普通の日常に戻るのでしょうかね。この後は元田中から出町柳に戻って叡電ミニトリップを終えて、京阪で大阪へと戻りました。久々に出町柳から運転席直後の席に座って移動しました。運転席直後の席はやっぱりいいですね。京阪特急は1月のダイヤ変更で若干のスピードアップが行われるようですが、ATS改良によって頭打ち解消が行われるのでしょうか。それにしても速度制限が多いのでなかなか思うように走れませんね。本気で走るのは守口市を過ぎて京橋までのストレート区間だけというのは今も昔も一緒ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム