EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

11月14日(水)のつぶやき

2018年11月15日 | インポート

【105系が最後の活躍を続けるJR和歌山線を乗り歩く2】

2018年11月15日 | 乗り鉄

18_10_07_6857

 10月7日日曜日。JR和歌山線行脚続編です。名手駅までやってきて、続いては王寺方面へまた戻りました。今度は105系4両編成の王寺行きでした。

18_10_07_6892  続いては紀伊山田駅で下車。ホームには紀北工業高校の生徒から寄贈されたモザイク調の壁画がありました。なかなか見事な画です。ホームが薄暗いのがもったいないですけど。

18_10_07_6910  紀伊山田からは105系2両編成の普通和歌山行きで粉河へ。粉河から和歌山方面へはデータイムは30分毎の運転となりますが、今回はデータイム60分毎となる区間の乗り降りがメインなので、ここでまた王寺方面へと折り返しました。

18_10_07_6928  粉河駅は有人駅でしたが、自動改札やICカードリーダーなどもないそっけない改札があるだけで、駅前にタクシーが待機している割にイマイチ活気に欠ける駅でした。

18_10_07_6981  粉河からは再び王寺方面へ向かいます。105系2両編成の普通奈良行きで西笠田へ。笠田へ行きたかったのですが、行き違い時間が短過ぎるので、手前の西笠田で我慢しました。

18_10_07_6991  西笠田は単面ホームの素っ気ない駅でしたが、駅からは紀ノ川の流れが見えてなかなか風光明媚な景色が展開される駅でした。

18_10_07_7059  またまた105系2両編成の普通和歌山行きに乗って折り返しました。次にやって来たのは打田です。2面2線でなかなかの駅の規模で、有人駅で、駅前も結構しっかりした町になっていました。

18_10_07_7112  打田からはまた王寺方面行きに乗って移動しました。来る電車は全て105系です。117系の運用はごく稀なんですね。1本見ただけでした。105系2両編成の奈良行きに乗って紀伊長田へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!


11月13日(火)のつぶやき

2018年11月14日 | インポート

【京都側乗り入れを開始した京阪ライナーを撮る】~中書島~

2018年11月14日 | 京阪

18_10_15_8228

 10月15日月曜日。朝に時間ができたので、ダイヤ変更後の京阪撮影をしてきました。まずはダイヤ変更で早朝に新設された寝屋川市始発の快速急行出町柳を撮るため、寝屋川市に足を運びました。

18_10_15_8106

 寝屋川市始発の快速急行は今回のダイヤ変更で、6時59分発で新設された電車で、3000系を使用しております。以前の記事で、3000系使用の快速急行について、通りすがりの35歳さんからご指摘頂いた曰くつきの列車です。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

18_10_15_8024  このまま快速急行寝屋川市行きに乗って中書島に移動。このため枚方市始発のライナーは撮れませんでした。樟葉始発のライナーは寝屋川市で、快速急行と被るように通過していったため、こちらも撮影できずでした。

18_10_15_8147

 8連になって特急でも使用されている13023F。このまま8連として活躍するんでしょうかね。以前8連化された時にはすぐに7連に戻ってましたが・・・。

18_10_15_8157  中書島発7時42分の通勤快速急行中之島行きは13027F7両編成でやって来ました。なかなか京都方で朝ラッシュ時を撮影することが少ないので、通勤快速急行を中書島で見るのは個人的にレアです。

18_10_15_8190  次の7時50分の特急淀屋橋行きは6008F8両編成でした。京橋着8時26分の電車なので、ラッシュのピークの電車になりますね。

18_10_15_8207  中書島発7時55分の通勤快速急行中之島行きは6004F8両編成でした。これが通勤快速急行のラストになります。

18_10_15_8252  中書島8時01分にお目当てのライナーがやって来ました。乗り具合はよくわかりませんが、プレミアムカーは満席になっていました。ライナーが本領を発揮するのは樟葉、枚方市あたりからになるのでしょうかね。ラッシュ時だと祇園四条あたりから座るのは厳しいでしょうから、時間設定次第ではそのあたりからの利用も期待できそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


11月12日(月)のつぶやき

2018年11月13日 | インポート

【105系が最後の活躍を続けるJR和歌山線を乗り歩く1】

2018年11月13日 | 南海

18_10_07_6700

 10月7日日曜日。3連休2日目に秋の関西1DAYパスを利用してJR和歌山線を巡りました。各駅をつぶしていくために列車本数が多い朝に活動するため、南海高野線経由で橋本に入りました。関西1DAYパスには高野山までの往復券なども利用できるのですが、如何せん途中下車できないため、新今宮から橋本までは自腹となりました。

18_10_07_6390  朝一の南海高野線急行橋本行きは4両編成のため結構混雑していて北野田まで席にありつけませんでした。橋本では極楽橋行きの2300系と縦列停車です。

18_10_07_6440  橋本からは関西1DAYパスでJR和歌山線に入ります。まずは和歌山方面の電車に乗り、行き違い待ちの間に高野口駅を見物しました。高野口とは名ばかりで、高野山まで行ける交通手段とは連絡してません。歴史がある駅で駅舎は立派でしたね。

18_10_07_6463  高野口で117系普通と行き違い、最初の下車は妙寺駅としました。無人駅ですが、世界遺産丹生都比売神社への最寄駅で寺社風に朱塗りされた駅舎が印象的でした。

18_10_07_6506  この駅はかつては2面3線だったため、今もその時の線路配線のまま2面2線化されています。

18_10_07_6718  続いては大谷駅へ。駅の周りは柿畑で、なかなかローカル風情の駅でした。朝の時間帯のため105系普通も4両編成で運転されていました。これも近々227系に置き換えられるんですね。

18_10_07_6743  続いてやって来た普通王寺行きも4両編成でした。さすがに日曜日だけに電車は混雑してません。

18_10_07_6750  続いて中飯降で下車。和歌山線をこまめに行ったり来たりして、各駅を見て回ります。乗るだけの乗り潰しが如何に簡単だったかを今更ながらに通過する次第です。日本全国の全線全駅下車した人は凄いですね。時間も資金もないので、とりあえず近畿圏だけでも潰していきたいと思っていますが、いつかは一発WIN5でも当てて全国進出してみたいと思います[E:catface]

18_10_07_6805  中飯降から普通和歌山行きでまた戻って2面2線の名手駅へやって来ました。駅を見て回る身には行き違い時間が短いのは考え物です。国鉄時代のような悠長なダイヤの方が楽に回れるかもしれませんね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!


11月11日(日)のつぶやき

2018年11月12日 | インポート

【久々運転の阪神直通近鉄貸切特急奈良行き】

2018年11月12日 | 阪神

181111_47743

 11月11日日曜日。久々に阪神直通の近鉄貸切特急が運転されたので、朝から撮影に出かけました。阪急経由で今津駅に入りましたが、途中朝飯を食ったり、今津駅の撮影をしている間に回送は撮り損ねてしまいました。土曜は定員に満たずウヤになったようですが、日曜はウヤにはなっていないようなので、とりあえず今津駅で撮影しながら待ってみました・・・以前来た時はウヤになってしまったので、何とか走ってくれ!と祈りながら待ちました。

18_11_11_4695  5700系並みに更新された5500系リノベーション車両の第一弾5501F普通梅田行き。

181111_47593  梅田方はノーマル顔の8523F急行梅田行き。

18_11_11_4761  8523Fの裏の顔はこちらです。2000系顔の8502はファンには人気がありますね。編成の半分が2000系仕様というゲテモノぶりがモテるんでしょうね。

18_11_11_4720  直通特急は4本撮影したうち3本は阪神車でした。9時前の時間帯なので、土休日でも混雑緩和のためロングシートの阪神車を中心に運用しているのでしょうかね。

181111_47793  8時56分頃真打ちの近鉄貸切特急が通過しました。この日の行き先は近鉄奈良です。いつもは賢島ですけどね。22602F4両編成もいつもの運用なので、あまり変わり映えはしませんが、久々に阪神線内で近鉄特急が見られました。有料車両が近年増えてきている中で、阪神線内への近鉄特急乗り入れはなかなか進展しませんね。貸切ではなく、行楽シーズンなどに阪神沿線から奈良方面への一般利用もできる臨時列車の運転も期待したいものです。

181111_47903  近鉄特急通過の後には山陽5700系直通特急梅田行きが通過しました。ちょっと前に梅田で見ましたが、走行写真の撮影はこれが初めてです。なかなか電車運がありましたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


11月10日(土)のつぶやき

2018年11月11日 | インポート

【PF原色三昧の1日~2074号機75レ~】

2018年11月11日 | PF

18_10_17_8808

 10月17日水曜日。ウヤの1日を原色PFで楽しみました。5087レ撮影後、昼食のためしばしブレイクした後、75レ撮影前にJR総持寺駅で2059レ西濃エクスプレスを撮影しました。

18_10_17_8754  JR総持寺に着いた時にはこんなに晴れていたのですが・・・肝心の本番には日が陰るという撮り鉄あるあるになってしまいました。

18_10_17_8766  15時36分頃EF66-107牽引の2059レ西濃カンガルーエクスプレスが通過しました。だんだん専用編成っぽくなってきましたね。福通に負けず完全に専用編成を仕立てて欲しいものです。

18_10_17_8781  この後岸辺に移動して75レ撮影に臨みました。側線では朝に72レで関西に戻って来たEF65-2091原色が入替作業を行っていました。

18_10_17_8792  PF原色祭りの1日を締めくくる75レは新快速に被られ大撃沈しました。EF65-2074牽引で16時09分頃通過していきました。

18_10_17_8795  75レが締めにしてはあまりにも消化不良なので、もう一発追っかけて撮影しました。甲南山手にやって来ましたが、道中は結構きれいに晴れていたのに着いた途端にドン曇りになりました。先行の77レがEF210-304牽引で16時49分頃に通過。

18_10_17_8814  75レは77レの続行で16時53分頃通過しました。この日の日の入りは17時22分でした。間もなくJR神戸線内での75レの撮影も厳しくなる季節が到来しますね。早いものでもう年末になる勢いですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


11月9日(金)のつぶやき

2018年11月10日 | インポート

【PF原色三昧の1日~5087レ2139号機~】

2018年11月10日 | PF

18_10_17_8721

 10月17日水曜日。72レ撮影後、梅田で所用を済ませて、山科に足を運びました。ちょっとやりたいことがあったので、地下鉄東西線経由で入った次第ですが、大した収穫はありませんでした。山科では元祖原色とも言うべき2139号機が入った5087レを狙います。

18_10_17_8693  5087レは2139号機牽引で山科を13時14分頃通過しました。先行のサンダバが遅れていたため、ゆっくりと通過していきました。

18_10_17_8714  この後、遅れている快速に乗って高槻まで戻り、普通に乗り換えて岸辺へとやって来ました。久々に5087レを岸辺で撮影しました。14時16分頃通過。それにしても2139号機も貨物機らしくお顔が汚れていましたね。ゼロロクではよく汚れた顔のヤツがいましたが、PFではなかなか珍しいです。

18_10_17_8734  75レ牽引機の2074号機の出待ちをしていると223系6000番台MA15編成の試運転がやって来ました。

18_10_17_8742  14時32分頃75レを牽引する2074号機が出てきました。72レ・5087レ・75レが原色で揃ったのは最近ではなかったことではないでしょうか。これからはこんな光景ばかりになるのかもしれませんが・・・。これを見送って一旦飯を食いに駅を出たのですが、この後、梅小路にいたDE10牽引の工臨・・・1181レが通過したようです。とはいえ岸辺にいても中線を通過しただけなんでしょうけど。DE10が牽引するのは珍しいので見ておきたかったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


11月8日(木)のつぶやき

2018年11月09日 | インポート

【PF原色三昧の1日~72レ2091号機初撮影~】

2018年11月09日 | PF

18_10_17_8667

 10月17日水曜日。ウヤだったこの日。関西で見られるPF貨物が全て原色機牽引となるということで朝から72レ撮影にさくら夙川へ足を運びました。JR神戸線は遅延してましたが、貨物のダイヤにまでは影響していないようでした。56レは撮影できず、本番の72レのみを撮影しました。

18_10_17_8664  原色化後、お初の撮影となった2091号機牽引で9時41分頃72レが通過していきました。

18_10_17_8673  この後、追っかけで尼崎へやって来ました。あ~うしろうしろと言いながら入線してくる快速木津行きを撮影。

18_10_17_8677  72レは快速木津行きのお尻を追うように9時59分頃尼崎を通過していきました。これでPF原色三昧の1日が開幕しました。この後は所用のため少し離れて5087レを撮影しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


11月7日(水)のつぶやき

2018年11月08日 | インポート