フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

陸橋の上で電車おばさんを

2011-05-05 22:35:02 | 日記
5月5日 木曜日 晴れ

子供の日で祭日なのですが、今日はオカリナの練習日でした。
いつもは祭日は避けているのですが、今年は祭日も練習日になりました。

オカリナの練習には大抵車で行っていますが、今日は電車にしました。
車を運転していくのが危険かも知れない、そんな体調でした。
駅まで歩いてみて、それも無理だと分かったら家に戻るつもりでした。
先日もシルバー体操の時、歩くのが大変になりましたので、体操へ行かず戻りました。

多少息苦しくなりましたが、ゆっくり歩いていましたからでしょうかなんとか駅に到着出来ました。
電車も空いていましたし降りてからも、練習所までは結構の道のりです。
ゆっくり辺りの景色を楽しみながら歩きました。あちこちに綺麗なお花を咲いていました。

「仲良し歩道橋」と言う名の歩道橋を渡ったり、線路を渡る橋の階段を上ったりしましたら苦しくなり、
暫く線路を見ながら寄りかかっていました。
寄りかかりながらも、携帯カメラで線路を撮して遊んでいました。呆れた物です。
苦しそうに足っているのも嫌ですし、何かしているように格好を付けたかったと言うのが本心です。

線路を見ている内に写真を撮ってみようという気になり、更に電車が来たら写そうと思ってきました。
携帯カメラはシャッターを押してから少し時間たってからの写真になります。
その間に人の姿が入ってきてしまったりすることが度々あります。

カメラで電車の前景を撮してみようと何度も挑戦したのですが、なかなか成功しません。
やっとの事で、ギリギリ1枚写せただけです。どれも電車の屋根の部分が写っている写真ばかりです。
わたしが如何にタイミングが読めない人間か自覚しました。



電車の屋根を撮す気は無いのですが・・・。



これも屋根・・・



これが唯一、少し前景が写っています。



のんびり電車の写真を撮っているのですが、その間は歩くのもキツイ状態でした。
20分ぐらい立っていたと思います。そろそろ動かないと練習に間に合わない時間になりそうでした。
そろそろ歩き始めましたら途中でメンバーの方にお会いしましたので御一緒させて頂きました。

練習の後、食事をなさると言う方たちとも御一緒させて頂きました。
その食事処で横浜バロックの方たちのコンサートがあるとお聞きしましたので、楽しんできました。
思いがけなく、間近で良い音楽を聞くことが出来ました。
横浜バロックの定期演奏会が20日に有ります。また楽しめます。良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする