フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

最良のヨガ教室

2012-12-10 19:05:22 | 日記
12月10日 月曜日 快晴

お日様一杯で気持ちの良い日でしたが、空気は冷たかったです。
お天気が良いので、片づけをしたかったのですが、今日は我慢しました。
この所、目が悪くなっているのでしょうか、刺繍糸の色別がし難くなっています。

極端に色が違って居るときは良いのですが、大差が無い糸の時に困ります。
色別をしたいので、陽射しのあるところで見て決めておいた方が良いと思ったのです。
図案に色番号を書いておくことで、夜でも刺繍が出来ると思うのです。

テレビを見ながらの刺繍をしていますと、とても幸せを感じます。
ジッとテレビを凝視しているより、なにか手仕事が欲しくなることが時々有るのです。
貧乏性なのですね。何かしながらテレビを見て居たいのですから。

刺繍の糸を並べて色番号を図案に書き込んみ、刺し始めました。
もっともその頃には台所から、野菜を煮込む匂いがしてきていました。
お昼までに野菜シチューを作り、友人の所に届けてきたいと思っていたのです。

友人は一昨日から体調が悪く食事の支度もままならないはずですので差し入れです。
早めに作り、粗熱が取りたいと思って居ました。
家を出るときに友人に電話をして、手渡す場所の打ち合わせをしました。
玄関まで届けるつもりでしたが出てくると言います。

いつもより早めに家を出て、いつもと違う道でヨガ教室に向かいました。
何も食べずに居たのでは快復が遅くなりますので、その応援をしたかったのです。
わたしも一人で生活して居ますから、その辛さは解ります。早く元気になって欲しいです。

ヨガも欠席者が5人、全員で9人ですから半分以上おやすみでした。
いつもの部屋がとても広く感じました。寂しいかったです。
和気藹々として良い雰囲気のサークルです。皆さん良い人たちですのでお会いでき無いと寂しいです。

ヨガをして居る小学校です。授業中なのでしょうかグランドには誰も居ません。
ランドセルを背負った小学生たちは、どの子もみんなとても可愛いです。
体操の時間に居合わせたりしますと、暫く見入ってしまいます。



ヨガと自己管理で体調維持をして居ます。何時までも続けて欲しいと思って居ます。
お教室も近く、わたしには立地条件も指導者もメンバーも最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする