昨日の洗濯機事件の後遺症でしょうか、起きて直ぐ、両手の二の腕に痛みを感じました。
それに両足の太ももにも、腰にも違和感が有ります。改めて、昨日の行動を想い出して反省。
悪戯心は、この歳でも健在。昨日悪戦奮闘した現場を記念撮影しました。
洗濯機と戸棚
洗濯機を動かすには、戸棚の移動が必要です。
組み立て式の家具を2つ並べて使っていますので、軽くて移動は楽でした。
一番の難関は洗濯機です。洗面台と洗濯機の間に身体が入るほどのスペースは有りませんから、
踏み台と椅子を使い、洗面器に体重を掛けて、洗濯機の後側に潜り漏水を拭きました。
かなりの水量でしたから、10枚以上の雑巾を使い、どれもが絞れる程グッショリでした。
日頃お掃除をしていない場所ですから、ごみや埃があったのでついでに綺麗にして、
北窓を開け放し、乾かしてから洗濯機を元に戻してやっと終了。
その間、2度3度踏み台と椅子を使い出たり入ったりしましたから、今日の痛みは当然ですが、
その時は夢中で、何も考ていませんでした。
プラスティックの踏み台は、新潟大学に合格した孫息子が、一人で手を洗う為に買った物ですから、
かれこれ18年近く我が家にあります。この頃は、わたしが便利に使っています。
踏み台から丸い椅子に移動し、洗濯機のホースを気にしながらその裏側に身体を入れるのです。
体重を支え、狭い所に身体を入れるのですから、あちこち筋肉を使った筈です。
今日の体調は最悪でした…。
でも、今日は冊子「ほのぼの」の本文を近所のコミティーのリソグラフで印刷することになっています。
編集長が8時台にやって来られ、最後の修正作業をしてから、原稿を印刷。
ドクターストップで運転を止めましたから、メンバーの送迎で、コピー用紙持参で出掛けます。
今日は、駆けつけて下さったメンバーと編集長の3人で、お昼頃まで製本作業をしました。
具だくさんの焼きうどんでランチを済ませて、解散。
後片付けをしてから、ムートンの上で暫しうたた寝。その後、復活出来ました。有意義な一日でした。
それに両足の太ももにも、腰にも違和感が有ります。改めて、昨日の行動を想い出して反省。
悪戯心は、この歳でも健在。昨日悪戦奮闘した現場を記念撮影しました。
洗濯機と戸棚
洗濯機を動かすには、戸棚の移動が必要です。
組み立て式の家具を2つ並べて使っていますので、軽くて移動は楽でした。
一番の難関は洗濯機です。洗面台と洗濯機の間に身体が入るほどのスペースは有りませんから、
踏み台と椅子を使い、洗面器に体重を掛けて、洗濯機の後側に潜り漏水を拭きました。
かなりの水量でしたから、10枚以上の雑巾を使い、どれもが絞れる程グッショリでした。
日頃お掃除をしていない場所ですから、ごみや埃があったのでついでに綺麗にして、
北窓を開け放し、乾かしてから洗濯機を元に戻してやっと終了。
その間、2度3度踏み台と椅子を使い出たり入ったりしましたから、今日の痛みは当然ですが、
その時は夢中で、何も考ていませんでした。
プラスティックの踏み台は、新潟大学に合格した孫息子が、一人で手を洗う為に買った物ですから、
かれこれ18年近く我が家にあります。この頃は、わたしが便利に使っています。
踏み台から丸い椅子に移動し、洗濯機のホースを気にしながらその裏側に身体を入れるのです。
体重を支え、狭い所に身体を入れるのですから、あちこち筋肉を使った筈です。
今日の体調は最悪でした…。
でも、今日は冊子「ほのぼの」の本文を近所のコミティーのリソグラフで印刷することになっています。
編集長が8時台にやって来られ、最後の修正作業をしてから、原稿を印刷。
ドクターストップで運転を止めましたから、メンバーの送迎で、コピー用紙持参で出掛けます。
今日は、駆けつけて下さったメンバーと編集長の3人で、お昼頃まで製本作業をしました。
具だくさんの焼きうどんでランチを済ませて、解散。
後片付けをしてから、ムートンの上で暫しうたた寝。その後、復活出来ました。有意義な一日でした。