フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

年末だからでしょうか、わたしの片づけ虫が動き始めたようです。わたし流にゆっくり楽しみます。

2021-12-17 22:07:26 | 老人一人暮らし
朝の内は予報通り雨が降っていました。
今日は燃えるごみの収集日ですが、雨の具合を見ながら行動。
お昼前に雨が上がりましたので、ゴミを出しながら前の道路のお掃除を。

風が有ったのでしょうか、かなり落ち葉が舞い落ちて居ました。
8時少し過ぎでしたので道路は濡れていて、道路にへばりつき掃けない葉は、
手で拾い集めるしか術の無い状態でした。

公道に葉が舞い落ちたままでは落ち着きませんから、一寸頑張りました。

葉の始末で、わたしの片づけ虫が目覚めたようで、裏口の棚の整理をしたり、
下駄箱の整理を始めてしまいました。
下駄箱に”超強力防水スプレー”がなんと2本も入って居ました。

わたしは防水スプレーを使いませんので、多分生前、夫が買った物です。
15年以上前に買った物ですから、多分効果は無くなっているのデハ?
ゴルフに行く時は勿論、日常的に、ジャンバーや帽子や履物などに、
度々吹きつけて居ました。懐かしい景色です。

如何に長い間、下駄箱の整理をして居なかったか、です。
殆ど履かないわたしの靴もありました。以前、剝離骨折した時の靴です。
もう処分しないと、ですね。

そして、食堂がまだ冬バージョンになって居無い事に気が付きました。
足を怪我したことが原因?まだ他にも、滞っていることが有りそう…。

2階からムートンの座布団を持って来て、食堂の椅子に置きました。
明日、お天気が良ければ今までの座布団は外し、洗濯します。
今日はそのまま、座布団に重ねただけ。
洗面所にも、昨年使っていた暖かい、感触の良い敷物を敷きました。

炬燵は年末ぎりぎりにセットし、お正月の集まりの後、すぐ片づけてます。
日常的に炬燵を使っていない孫たち、わが家に来ると直ぐ炬燵に入ります。
幼かった孫たちの様子を想い出し、懐かしい景色です。

職業柄、参加出来ない孫が毎年居て、寂しいのですが仕方ない事。
元気で働いているのですから、”良し”としないとです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする