フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

運動不足解消の時の秘密兵器です。

2009-08-16 21:31:27 | 日記
8月16日 日曜日 晴れ

今日も暑くて良いお天気でした。
いつものように5時前に起きあがり、お風呂にも入って何時も通りでした。

昨日は友人とおしゃべりをしたりリコーダーを吹いたり良い時間でした。
この家に誰かが泊まって居るというだけで嬉しかったですね。
食事の仕度などを「大変でしょう?」と言われますが、一人分の仕度をするよりずっと楽しいです。

気を使って、もの凄い食事の仕度をするわけではないのです。
年齢的にもあっさりとしたものが少しあればそれで良いのです。(わたしの独りよがり?)
あるじと二人の時と一緒です。ついつい、お酒の肴的な物ばかりが並んでしまいました。
彼女は喜んで下さいましたが・・・。

わたしの家で洋裁を一緒に習っておられた友人が10時頃来て下さいました。
中学時代の家庭科で洋裁をしただけの私と違って、友人は何でも出来るのです。
今まで、いろいろな先生について勉強なさって居られるのです。

今回彼女にSOSを出して、指導をお願いしたのです。
去年の9月始めからずっとじゃれている作りかけのアンサンブルです。

先生が調子が悪くなったり時間が無くなったりで、こんな事になってしまいました。
作りかけの物を放って他の物には移れない困った性格のわたしです。
洋裁の時間を楽しみたいのですが、作りかけの大物が気になって他の物に手が出せない・・・。
何か作りたいのに何も出来ない・・・。苦痛になってきていました・・・。

遂に先月からタオルエプロンを作ったり、袋を作ったり、気持ちを変えることが出来ました。
物を作る楽しさがまた蘇ってきました。
それで気になっています作りかけの物のアフターケアをお願いしました。

申し訳ないのですが、大変な仕事を彼女に頼んでしまったのです。
でも彼女のお陰でなんとかなりそうなのです。本当に嬉しいです。

お昼は夏野菜とブッラックタイガーで、あっさりカレーを作りました。
オリーブ油で夏野菜を炒めあっさりしていましたので彼女も喜んで下さいました。

大根とにんじんのサラダ、キューピーのごまドレッシングで戴きました。大根の葉も使いました。
これも美味しかったです。

証拠写真、またまた撮し忘れました・・・。今日は完食した所で「あ!忘れた・・・」でした。

「湯葉のお皿が殻入れになっていて・・・」と言う写真をみて、思わず吹き出したと彼女。
途中で気が付けばまだしも、お皿だけでは写真を撮す事も出来ません。
更に今日は大笑いをしていました。

そんなわけで今日は外に出ず洋裁をして一日過ごしましたから運動不足です。
それでわたしの秘密兵器で運動をしました。(笑い)



これは孫達が洗面所で手を洗う時に使っていた物です。
30センチの高さがありますので、わたしが時々踏み台にも使って居ます。
これをテレビの前に持って行き、テレビを見ながら登ったり降りたりしているのです。

口で「右、左、右、左」とつぶやきながら登ったり下りたりしています。
2階の階段でも良いのですが、この台の方が高いので足をもっと上に引き上げないといけません。
結構良い運動です。背中を真っ直ぐにして、下を見ないで・・・等々ルールを決めています。

出掛けた日はエスカレーターを使わないようにしています。そんな日は足踏み体操は省略です。
最初のうちは足下がフラフラしましたが今はしっかり足下が落ち着きました。
この他にわたし流の運動をしています。

譜面代を使ってとか、手ぬぐいを使ってとか・・・、それぞれを楽しんでいます。
わたしの運動グッズらしからぬ運動グッズ、そのうち紹介するのも良いですね。
典型的なながら族です。それだから続けられていると思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人と英連邦墓地を訪れた今日は、偶然終戦記念日でした。

2009-08-15 19:55:54 | 日記
8月15日 土曜日 晴れ

今日も良いお天気でした。
昨夜寝る前に早朝散歩をすることにしていました。
何時も通り5時前に起き、何時も通りお風呂にも入りました。

今日は15日、御霊社のお供えを改める日でしたから一通りは終了。
友人が6時過ぎに下りて来ましたので、仕度をして歩きに出発。
裏の団地の木のトンネルを抜けて、児童公園に向かいました。

途中、まだ開いていないと思っていましたが英連邦墓地に立ち寄ってみましたら、
大きな門は開いていました。
中の門は閉まっていると思いましたが、門の中を覗くことは出来ますので歩いていきました。

 英連邦墓地の中門から大門に向かって

中の門も開いていたのです。
でも9時からですから、そっと無断で少しだけ中に入り友人に覧て頂きました。
門を入ってすぐ近くのこのベンチで本を読むのが好きと言っている友人の事を話しました。
雨が降っても傘をさして読むのだそうです。素敵ですね。

 入り口近くの風景

青々してとても綺麗でした。墓地の芝生には雑草が全く生えていません。
何時来ても芝の中で草取りをしている人を覧ます。今朝は早すぎましたから無人でしたが。

 墓地

わたしはまだ中に入ったことがありませんが、60歳以上の方しか使えないようです。
お風呂もあり囲碁クラブとか、いろいろ趣味的なグループがあるようです。
あるじと一度来てみようと言いながらとうとう来ず仕舞いになりました。

 緑風園

緑風園から階段で下りてきましたら、児童公園の反対側の入り口に出ました。
入り口に作られています花壇がとっても綺麗でした。
ポーチュラカが満開でした。

 ポーチュラカ

お花を見ながらまた公園に入っていきました。この出入り口は家の反対側です。
立派なカメラを持って何かを撮そうとして居られる方に「何を撮すのですか?」とお尋ねしましたら、
「リスを撮したいが早すぎて難しい」と言われました。

3匹のリスが直ぐ眼に入りましたが、確かに早いので被写体には困難でしょうね。
本当に素速い動きをしていました。

わたしはこのような雰囲気の道が好きです。

 リスの居た梢と道

あるじと一緒に歩いていた頃、この竹林の所で暫し眺めたものです。
あの辺りは竹が混みすぎているとか、この辺りは切った方がよいとか、余計なことを話してました。
お互い好きな竹の子を決めて、来るたびにその成長を競い合っていました。
同じ竹でも育ちのスピードが違うのですから、楽しかったです。

 竹林

万歩計を持たずに出ましたので歩数がはっきりしないのが残念でした。
でもあるじと一緒に歩いている頃、8000歩は最低ありましたから、
今日も9000以上は歩いたと思います。

歩行時間は1時間40分強、大丸の遺跡の掲示も見たり、大回りをして歩きました。
彼女は馬込在住ですから、なかなかこのようなチャンスは無いと思いましたので、
少々欲張って歩きました。

子ども植物園の前も通り、わたしが少し説明をしました。
あるじの中・高校時代の生物の先生だった方と言うことは言いませんでした。
わたしはこの前を通るたびに先生の話をしていましたあるじを思い出します。
理科系のあるじではありませんでしたが、生物は好きだったようです。

帰宅して直ぐ、お風呂に入り汗を流して朝食。
本当はおにぎりを持って出掛けようと思い、5時にはご飯を炊いていました。

 おにぎりとサラダ

汗を流しさっぱりしてから、おにぎりとサラダで軽く食事をしました。
サラダはトマト、キュウリ、アボガドにツナ缶、それらをレモン味のドレッシングで。
アサリの味噌汁も美味しかったです。
またまた食べ始めてしまい、気が付きあわててパチリ!・・・でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日夕食とデザートを写真に納めました。

2009-08-14 21:33:49 | 日記
8月14日 金曜日 晴れ

今日も良いお天気でした。
小・中学時代の友人がやって来られると言うので、まずお風呂のお掃除をしたり、お洗濯をしました。
そうは言いましても、おもてなし準備は何もしていません。

普段のわたしの生活のスタイルに彼女がなじんで下さったらそれが、一番楽チンと思ってます。
それにこちらが構えますと、友人も気を使ってしまうのでは・・・と思ったりしてます。
もしかしたらこれはわたしの言い訳でしかない・・・、と思っています。

夕方近所を散歩したのですが、携帯を忘れ写真が撮れませんでした。
もてなし料理ではない夕食の証拠写真を撮るつもりでしたが、忘れてしまいました。
食いしん坊ですから、仕方がないのですが・・・。残っている物だけでも・・・と思いパチリ。



ご飯は土鍋で蟹つめと銀杏とエリンギで釜飯風に小さな土鍋で炊きました。
美味しかったので殆ど食べてしまっています。
その横の小さなお皿のものは蕗みそ、その上のお皿は海老と蟹つめの殻が入っています。

本当は生湯葉が載っていました。わさび醤油で美味しく戴いてしまい影も形もない。殻入れに変身。
おはしを乗せていますお皿はカレー味仕上げの長茄子と殻着き海老のオリーブ油炒め。美味しかったです。

マヨネーズをあしらってお醤油を少々おとした丸煮玉葱、その隣がゴボウの煮付け、その左隣がごまドレッシングできゅうりとトマト、その手前が田子の釜揚げしらすに大根下ろしを載せてます。
お盆の向こう側に見えているのは、茄子と海老のオリーブ油炒めです。

これは勝手に作りました、でたらめな料理です。
でも美味しかったです。今度作る時忘れないように名前をつけて、作り方を書いておかないと。
友人と二人で缶ビールを半分ずつ飲みました。とても美味しかったです。

食べかけの見にくい写真ですが、まるでお酒のみのような摘みばかりと笑ってしまいました。
友人もわたしも完食。美味しかったです。

したの写真は友人手作りのチーズケーキです。
食後戴くつもりでしたが、お腹が一杯でとても食べられないと、明日までお預けになってしまいました。



彼女は2階のベットの部屋を使って下さると言います。
網戸にしましたら、クーラーが無くてもとても涼しかったです。
明日は早起きして児童公園までお散歩をするつもりです。

彼女が眠る前に、物干し場にでて並んで外を眺めていました。
まるで涼しい秋の風のような風が吹き、とても心地よい雰囲気でした。
この頃はあまり夜景を見ていませんでした。綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のおたより 8月号 〓わたしのひとりごと〓

2009-08-13 23:11:16 | 雑記 「趣味のおたより」から
植木屋さんが庭の手入れをして下さいました。
なるべく庭木を小作りにしたいと思っています。
それは植木屋さんも心得て下さっています。
 
此処に移り住んで直ぐ、庭のまわりにいろいろな色のツツジを植えましたが、
それらの大部分が可愛そうなほど貧相になっていることに気が付きました。
 
狭い庭にいろんな物を植えすぎたのでしょうね。
新しく植えた物に負けてしまったようです。

それに今まで雑草も沢山生えていました。
「雑草の間に綺麗なお花が咲いているのがいいじゃないか・・・」、
これがあるじの理想の庭でしたから。
 
あるじ好みの庭は、原っぱなのです。
そう気が付いたのは随分後になってからでしたね。
芝庭にしていた頃、芝の中の雑草を取った時は、喜んでくれました。
「お陰で綺麗になったよ」と娘達に話していました。

懐かしい想い出です。
わたしは家族が寝ている早朝、一人早起きしては庭の草取りをしていました。
早起きは大好きです。
今でもあの頃と同じように早起きして同じ事をしています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のおたより 8月号 〓見どころ・聞きどころ・知りどころ〓

2009-08-13 23:06:02 | 雑記 「趣味のおたより」から
久しぶりにお医者に行き、検査を受けてきました。
あるじに検査を受けて欲しかったので、毎年一緒に検査をしていました。
あるじはもういませんから、三年間検査をせずに過ごしていました。
 
ところが最近また痛みを感じ始め、度々辛くなります。
娘や友人達が心配して、「検査、検査」と言います。
それで7月半ばに血液検査、胸部のレントゲン、エコー、心電図、最後に胃カメラ検査まで終了。
 
5年ぐらい前「十二指腸潰瘍が酷くなり今にも穴が開きそう、胃潰瘍も出来ている」との診断。
ピロリ菌が居ると言われそれを退治すれば治癒するとのこと。
即、除菌することに。

一週間、三種類の薬を飲み、四週間後に除菌出来たかどうかの検査。
「随分沢山居たらしく、除菌されていない」と言われ、数ヶ月後に再度除菌薬を飲むことに。
同じように、四週間後の検査。退治成功の言葉。嬉しかったです。
 
ところが今回胃カメラをする前に、医師が「ピロリ菌が居るのですね」と言われビックリ。
なんと除菌1年後の定期胃カメラ検査の時、細胞診でピロリ菌が再発していたとのこと。
知りませんでした。
 
もっと驚いたのは、除菌薬は3回は使用不可、これからは潰瘍の薬を飲む事にするとのこと。
除菌薬は2回以上使うことは身体に良くないのか、2回しか保険が使えないからなのかは不明です。

度目の除菌後、身体がだるく起きあがるのも辛い日々が数ヶ月続きました。
あの思いはもうしたくないので、今は毎夕食後、胃潰瘍の薬を服用し、
ピロリ菌に強いと言われるLG21のヨーグルトを食べてます。
それでピロリ菌から守られ激痛防止になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アマルフィー」を見てきました。

2009-08-13 21:31:05 | 日記
8月13日 木曜日 晴れ

今日はお盆の入り。
母は、今年から兄夫婦に迎え火や仏様の食事のお世話を頼んだようです。
昨年までは2階に仏壇を置いていましたが、今年は下へ降ろしました。

それでも母が兄夫婦にその仕事をお願いしたというのは、やはりそれだけ身体が辛いのでしょうね。
ホッとしながらも、何となく淋しい気持ちがあります。
それに兄自身の健康状態があまり良くないようで心配です。

昨日読書会の本を図書館へ返却することを忘れてしまいました。
今日はなんとしても返却してこないと・・・です。
どうせ図書館まで行くのでしたら、映画に行こうと思いつきました。
図書館には駐車場が無いので徒歩です。隣が駅ですから出掛けるのには便利です。

横浜モービルの8月末までのチケットを持っています。
イタリアの風景がとても良いと言われていますので「アマルフィー」を見たかったのです。
出先から連絡電話をしました友人に話しましたら、彼女も行きたいとか、
急遽、現地待ち合わせで一緒に見てきました。

待ち合わせをした長いすの所を撮してきました。



映画上映室が5カ所もあります。
体力があれば写真の売店で食料を買い込み、映画のハシゴも可能ですね。
わたしが中学生の頃、試験が終わりますと友人と3本立ての映画を見たものです。

元気でしたよね。
試験勉強を多少はしたでしょうから寝不足だったでしょうに、何のそのでした。
わたしは時代劇が好きでした。
映画の最後の方で助けに行く場面などで、声こそ出しませんでしたが拍手をしてしまうのです。

一緒に見ていました友人から「恥ずかしいから辞めて」と注意をされたものです。
その時は「ごめんなさい」というのですが、また次の映画でも同じ事をしてしまうのが常でした。
でも注意をする友人、懲りもせずわたしを誘って何時も一緒に試験後の映画を楽しんだものです。



懐かしい良い想い出です。
今日は映画を見てから、御一緒しました友人が持ってきて下さったお赤飯のおにぎりを、
長いすに座っておしゃべりをしながら頂きました。
こんな経験も初めて、美味しかったです。

本当に景色が良い映画でした。イタリアを堪能しました。
ストーリー的にはあり得ない情景が多く、多少違和感でしたが娯楽映画と思えば良い映画でした。
わたしは今現在何となく気が重く、ドヨーンとしていました、良い気晴らしになりました。
          ※ ※ ※ ※ ※

先日の地震、富士宮は震度5強でした。
富士宮に一人で住む母のことを兄弟で話し合いました。
兄もこの所体調が良くないとか、それでも昨日母の所へ行ってきたそうです。

私たちの心配をよそ事のようにしています母親はすでにボケなのでしょうか。
誰もがこれからはどんどん悪い状態になると言います。
母が居るので連絡をし合うのですが、居なければそれも無くなります。

映画を見ている時は母のことも兄のこともすっかり忘れられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃被写体の影が気になっています。

2009-08-12 23:22:46 | 読書会
8月12日 水曜日 晴れ

良いお天気でした。
早めに起きあがり、7時過ぎには洗濯物を干したり家事を頑張りました。
10時から読書会です。そして午後1時から「ほのぼの」編集会があります。

部屋を片づけたり、コーヒーを入れる準備などテーブルのセットを一通りしておきます。
玄関から階段、家の前の道路のお掃除をしてお終い。
それからあるじに朝の挨拶をします。その前にテーブル花を庭から切ってきました。

あまり可愛いのでカメラに納めてみました。
この下の写真は丁度その頃、太陽が隠れて曇り空になっていましたので蛍光灯の灯りが頼りでした。



暫くしましたら太陽が出てきたのです。明るくなりました。
蛍光灯は付けたままでしたが、辺りがとても明るくなってきましたので再度撮してみました。
撮すカメラの距離が違うようなポジションですが、立っている位置は同じでした。

カメラの焦点を合わせる位置が違ったのでしょうね。
でも明らかに影の感じが違っています。もう少しはっきり現れるかと思っていました。
自然の太陽の光は違いますね。時間にして15分位の差があるだけです。
もう少しカメラを近づけて写せばもっと感じが解ったでしょうか。失敗したのかしら・・・。



こんなお遊びをしていましたから、ちょっと時間不足になりました。
読書会のお茶菓子に大学芋を作ることにしていました。
急いでお芋を洗ったり、油を準備したりお砂糖に少しのお水で蜜を作る準備をしました。

サツマイモ(紅東)を食べやすい形状に切り、油で揚げて熱い蜜の中に入れるだけです。
蜜を付けてから煎り胡麻をふりかけて出来上がりです。
普通は黒ごまですが、わたしは白ごまで代用しています。
メンバー全員、大学芋がお好きのようなのです。嬉しいです。

読書会では星野道夫著「ノーザンライツ」を読みました。
著者は44歳の時ロシア・カムチャッカの地で熊に襲われ亡くなっています。
そのような亡くなり方をしても著者は満足だったのでは、と言う方もおいでになりました。

雄大なアラスカを歩きその生活や自然を写真り撮り文章を書く、それが仕事なのです。
アラスカの核実験場にしようという案が出て、調査結果を改ざんするのですが、却下されます。
住民はアラスカがどこの国の支配下になっているのか、始めはそれすら解らなかったのです。

地図を置いて写真を見ながらゆっくりこの本を読めばもっと感動したかも。
小説ばかりこの所読んでいましたしエッセイもこのような物ではありません。
旅行記でも無く、何のジャンルに入るのでしょうね。写真がカラーでしたら更に良かったでしょうね。

読書会のメンバーのお一人はほのぼの編集員です。
彼女と一緒に今日はラーメンを戴きました。
今日はゆっくり料理をする時間が無いことは解っていましたから、ゆで豚を作ったりモヤシを茹でたり、
下準備は出来ていました。

気分的にはおソーメンだったのですが、時間的にはラーメンでした。
おソーメンですとやっぱり掻き揚げを食べたくなります。
わたし一人では作りませんから、お相手がある時がチャンスなのです。残念でした。

特集の原稿が集まっていないことで対策を検討。5時過ぎに解散。
一日が終わりました。
でもわたし自身の仕事が残っていました。パソコンの前で頑張ってもがくこともがくこと。

また例の傷みが襲ってきて、初めて9時近くなっていることに気が付いた次第。
駄目ですね。もう少しゆったりしないと・・・。大いに反省です。
今日は反省ばかりしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、晴天の南図書館附近を撮して見ました。

2009-08-11 21:07:06 | 日記
8月11日 火曜日 雨のち晴れ

5時07分、大きな地震で目覚めさせられました。
もっとも3時半頃から、また激痛に襲われて、ベットで横になっているだけでしたが。
地震の後、富士宮の母に電話をしても良いか考えていました。

電話は母の心臓を刺激する事になったら困ると思い、連絡が出来ない焦りを感じて電話の前に居ました。
そのわたしに妹からも大阪の義妹からも電話がありました。母のことを気遣っての電話でした。
みんながこんなに心配している、ちょっと嬉しかったです。

母から6時過ぎに電話がありました。電話がなったらしいのです。その主がわたしと思ったようです。
その母の言葉が「わたしはもう歳だから心配しないで良いのよ」でした。
そんなことを言う母でも兄弟みんなが心配しているのです・・・。


今日は火曜日、仕事に行く日です。
台風がこれから酷くなると言いますし、どうしたらよいのか迷っていました。
でも先生が御出になっておられたら早めに行って仕事を片づけたいと思い、
お教室に電話をしましたら、先生はもう御出になっておられ、来ても良いと言うことでした。

普段着のワンピースを素速くズボンスタイルに着替え急いで出掛けました。
雨もかなり降っていましたので、ショートブーツを履いてゴム引きのジャンバーを着て出かけました。
余程あわてていたのでしょうね。玄関の鍵をかけ忘れていました・・・。帰宅して気が付きました。

仕事帰りに明日の読書会の本を借りに図書館へ立ち寄って来ました。
台風予報はお昼頃が酷いと言うことでしたが、太陽がまぶしいぐらい照っていました。
その証拠にとまたまた図書館への道すがら写真を撮って見ました。

弘明寺駅の隣は駐輪場です。その奥が図書館になっています。先ず駅の写真を1枚。



駅への入り口をひだりに見ながら、自転車・バイク置き場を通りますと突き当たりが図書館です。
この写真の右側は弘明寺観音所有の墓地、左側が弘明寺駅です。



左側が駅です。駅の壁に沿ってバイクの置き場になっています。右のレンガ色の建物が図書館です。



図書館です。屋上にはプールが作られています。図書館の前は墓地です。
駅の隣にありますからとても利用者には便利なのです。



図書館の入り口です。
毎月読書家の前日に、本をお借りしにやって来ます。時々次女がわたしの代理をしてくれています。
今日は吉川秀明著「父吉川英治」を8冊お借りしてきました。来月のテーマー本です。



貸し出しの手続きしている待ち時間に、カウンターから図書館の入り口を撮してみました。
あまり良い景色ではありませんが、この逆光の感じが好きです。



図書館で借りた8冊の本が重たいので、買い物は諦めていましたが、
冷蔵庫の卵を孫達が完食していた事を思い出し、スーパーに寄りました。
これが失敗でした。

卵が安売りされていましたので、2パックも買ってしまいましたし、
新生姜を買ったり、バナナを買ったり、クッキーを買ったり・・・駄目ですね。
焼きたてのフランスパンまで買ってしまいました。駐車場まで頑張りました。

頑張ったお陰で充実した良い一日になりました。台風も事無く行きすぎてくれましたし・・・。
今日は早めにベットインしないと駄目でしょうね。とっても疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のお隣さんがお野菜を送って下さいました。

2009-08-10 21:16:31 | 日記
8月10日 月曜日 雨

台風の余波なのでしょうか、時々ざぁざぁ降りの雨。雨音も凄かったです。
一日中この調子と勝手に判断して、ほんの少し雨音が小さくなった時ゴミを出してきました。
傘を持って出ましたが、スカートがびっしょりでしたし、足首までの雨靴も中まで濡れました。

まもなく小雨になり時々降っていないかと思わせるほどになりました。
もう少し様子を見ていれば良かったと後悔。

濡れた洋服を着替えてホッとしていましたらチャイムが鳴ったのです。
宅配便でした。母のお隣さんから、お野菜のプレゼントでした。
大きめのお盆に乗せて暫く眺めていました。送り主の優しさが感じられとても嬉しかったです。



左手前にはカボチャです。小さい種類のこのカボチャはほくほくしてとても美味しいのです。
お盆の上のザルの中身は落花生です。堀り立ての落花生を塩ゆでして頂きます。大好物です。
泥が沢山付いていて、洗うのが一仕事なのですが、洗ってから送って下さいました。恐縮です。

その後ろ側に見えます黄緑色の物はゴーヤです。
新ゴボウも洗って送って下さいました。確かサラダゴボウだと思います。柔らかく美味しいです。
お茄子が5個、きゅうりが3本。それも大きなきゅうりでした。

あるじが大きなきゅうりのぬか漬けが大好きでしたので、
大きすぎて捨てると言われる物をよく戴いてきていました。
畑で大きくなりすぎたきゅうりが出来ると、必ずあるじを思い出して下さるそうです。

品の良い細くて格好の良いきゅうりより、太くて長いきゅうりが好きでしたね。
もっともこの辺りのきゅうりは、大きくても種が割に気にならないのでキュウリ揉みにもしました。
ぬか漬けは何よりもきゅうりが好きなあるじでしたね。わたしはカブが好きです。

このほかに小さな玉葱も送って下さいました。わたしの玉葱入れのカゴ一杯になりました。
このカゴはあるじにお花のアレンジメントを送って下さった時の物です。
カゴにビニールが貼ってありますのでとても重宝。カゴに手が付いていましたが外しました。



玉葱のいくつかは傷みが出てきている物がありました。
小さな玉葱は傷みが早いのです。
それで直ぐに皮を剥いて丸ごとコンソメスープで煮始めました。

ゆっくり薄味で煮てから蓋物の容器に入れ冷蔵庫にしまっておきます。
冷たくしてお醤油とほんのちょっとのマヨネーズを添えて頂きますと美味しいです。
あるじが朝食が食べられないと言う時など、この玉葱でしたら2つ3つは食べられていました。

ホワイトアスパラのようにスルッとした食感、新玉葱の頃はとっても甘くて美味しいのです。
月桂樹の葉を少し入れて作ったりもします。今はわたしの体調の良くない時のメニューの一つです。

お野菜が沢山あるだけでわたしは幸せになれます。
さっそく落花生は塩湯でしてお隣さんにお裾分け、雨の小降りの時に走りました。
彼女も塩ゆで落花生は大好物です。

今日はお野菜と一緒に、人の繋がりの暖かさを頂きました。
幸せ気分一杯でしたが残念、体力はどん底でした・・・。
台風の進路を気にしながら、ベットと仲良しの1日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた我が庭の風景。

2009-08-09 21:57:41 | 日記
8月9日 日曜日 晴れ

今日も良いお天気。風も無くとっても暑い日でした。蒸し暑かったです。
10時過ぎ、数ヶ月前まで洋裁を一緒に習っていました友人が尋ねて下さい。
いま作っています上着、わたしの手に負えず応援をお願いしました。

彼女は、以前から洋裁を習っておられましたし、ブティックなどでお直しもしていたのです。
私たちが習っていました先生が、ご都合が付かなかったりでなかなか進みませんので、
仕上げてしまいたくなり、申し訳ないのですがSOSを発して仕舞いました。

一緒にお昼を戴きました。
甘塩の鮭を昆布の上に乗せ生姜を入れて炊きました鮭ご飯を主食にして、
お茄子のしぎ焼き、たっぷりの生姜で美味しかったです。

ワラビと筍と油揚げの煮物。蟹蒲鉾をあしらった野菜サラダのアサリの味噌汁。
お新香や箸休めをお盆に乗せて、「頂きます」と一声。
全部食べ終わってから、写真の取り忘れに気がつきました。娘達の2泊3日以来忘れてばかり。
駄目ですね。反省です。

彼女を駅までお送りして、庭の水まきをしました。その時また庭の写真を撮しました。
玄関から庭に入ったところです。
この可愛い黄色いお花、名前を知りませんがわたしは好きです。



西側のノウセンカヅラが内側の塀に辛みながら大きくなって仕舞ったのです。
大きくなりすぎてこの所風の強い日など、塀がキシキシ音がして、いまにも倒れそうな気がしてました。
リホームの方は大丈夫と言われましたが、やはり音が気になっていました。

植木屋さんにお話ししましたら、智恵ですね。
大分小作りにしてから、新しい藤棚に竿を使って括り付けて下さいました。
来年になればもっと沢山蔓が出てきます。来年、お花が楽しみです。



ノウセンカヅラの脇にあまり使わない木戸が付いています。
そこからもう一つの階段の上の方に、ランタナが満開でした。
先日わたしが大分カットしていましたので、植木屋さんはハサミを入れなかったようです。



玄関脇からお隣さんの方へ伸び我が物顔の琉球朝顔を撮してみました。
お隣さんの門の近くで、白い百合が1本咲いていました。
まるで我が琉球朝顔が、純白のこの百合の花に近づきたいと思っているような気がしました。
そんな想像をしながら見てみますと、何となく素敵な情景でした。源氏物語の世界(?)かも・・・。



もう少しこのままにしておこうと思いました。年末にはお隣さんに植木屋さんが入ります。
その頃までこのままにさせて頂こうかと・・・。少々厚かましいのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも歩く道を撮してみました。

2009-08-08 21:11:50 | 日記
8月8日 土曜日 晴れ

今日も良いお天気でした。そして今日はこの町内のお祭りでした。
庭も明るくなって、ノンビリしたい気分でしたが、朝からヨガに行ってきました。
昨日、針治療には受けてきたのですが、身体の調子は変わりません。

昨日歩いて治療に行った帰り道、写真を撮ってきました。
下の写真は初めて通った路地です。
見た目、下町の路地なのですが、何時も人が殆ど出ていない、其処が違っています。



この階段は以前わたしが転げ落ちた所です。階段が3つ続いています。
赤い屋根の家の所から階段の高さが違い、踊り場があって3つめの階段が続きます。
2つめの階段の踊り場から半分ぐらい下りた所から次の踊り場まで頭から転げ落ちました。

足の臑がまるでラクダの背中のこぶのように山がいくつも出来てしまいました。
コンクリーで擦って血もだらだら出ていました。
持っていました傘は一番下の道まで落ちてしまっていました。
今でも通るたびに思い出しては、身が引き締まる思いです。



階段を上りきって更に緩い坂道を登り、左側の風景です。わたしの家がある方向です。



右側の風景写真です。一段と高い建物はランドマークです。
此処で吹く風に任せて暫く景色を眺めて居ます。とっても好きな場所です。



休憩をした後、少し前進しますと右側の下に、素晴らしい洋風の家が見えてきます。
この辺りには不似合いのような素晴らしい、立派な家です。





こんな写真を撮って、楽しんでばかりは居られないのが現実です。
今日わたしの小・中学校の同級生のお通夜が大森の臨海斎場でありました。
まるで同期会のように沢山の方が参列なさっておられました。

お清めの席に付いた方々も、何となく落ち着かず直ぐに席を離れてしまわれ、何となく淋しかったです。
1学年上の芸能人、ナベオサミさんからお花が届いていました。
ナベオサミさんも野球部でした。友人も野球部でした。

今日斎場までご一緒しました彼女のお父様は「新高ドロップ」の専務さん、
亡くなられた友人のお父様は工場長でした。
私たちは小学時代も中学時代も同じクラスでした。よく遊びましたね。

今時「新高ドロップ」の商号など娘達も知りません。もう随分前のことです。
フルヤのキャラメルとか、グリコとかも懐かしいです。
サクマのドロップよりわたしには新高ドロップですね。

久しぶりに「新高ドロップ」を思い出しました。
お清めの席で、わたしはあるじのお通夜を思い出していました・・・。
町内のお祭りだったことを、帰りがけ思い出しました。すっかり忘れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さん二人、一日がかりでお庭の手入れをして下さいました。

2009-08-07 19:57:21 | 日記
8月7日 金曜日 晴れ

良いお天気でした。今日は植木屋さんが庭の整理に来て下さることになっていました。
昨夜母の所から帰宅しましたのが少々遅かったし、わたしも疲れていて庭に水まきしませんでした。
早めに植木屋さんは来られますから、その前にお水を蒔いてあげたかったのです。

お水を蒔いたばかりですと植木屋さんが仕事をし難いので、早めに蒔こうと思っていました。
そう考えていたからでしょうか、2時3時4時と何度も目覚めて仕舞いました。
5時前にちょっと早めでご迷惑かとも思ったのですが、植木も可愛そうですので蒔きました。

その時使用前、使用後の写真を撮ってみるのも良いかと思い庭を撮してみました。
でも使用前をどの地点から撮したのか忘れて仕舞いました。

 イ  ロ

 ハ  ニ
 
 ホ  ヘ

使用前と使用後の写真を撮って交互に並べてみました。視点が少し違いますが・・・。
写真イと写真ロの違いは素晴らしいです。
なるべく小さくして欲しいとお願いしています。

藤棚の写真、撮した位置が違いますが、写真ハと写真ニの違いは著しいことがわかります。
来年はわたしの部屋の方にも葉が茂って涼しい部屋にしてくれるのでしょうね。
楽しみです。
写真ホと写真ヘの違いも大きいです。写真ホは暴れたいだけノウセンカヅラは暴れていますし、
写真ヘは綺麗にカットされています。

 ト  

写真トのようにノウセンカヅラが一枝(?)、蔓(?)だけが可愛らしいお花を咲かせています。
写真ハのようにぼさぼさですと目立たなかったのです。
綺麗にカットして下さいましたので、見えてきました。

  
とっても明るい庭になりました。
草取りを始めないとまたまた大変になります。体調と相談しながら少しずつ草取りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の介護認定の審査に立ち会いました。

2009-08-06 21:14:12 | 日記
8月6日 木曜日 晴れ

母の所へ弟の車で母の家に行ってきました。
介護認定の審査の方がお出で下さるというので、一緒に行くことにしました。

東名を走っている時は富士山の姿も全く見えませんでした。雨が心配だったくらいです。
今日も割安料金で東名が走れる日とは思っていませんでした。ちょっと得した感じです。
もっともわたしが払うわけではないのですが・・・。

母の家に着く前に弟が新鮮市場に寄っていこうと言います。
母の家の少し手前に土地の農家の方がお野菜を出し合い、売っている店があります。
新鮮なお野菜が買えます。わたしは漬物をしたくて長なすを買ってきました。

ビックリするほど長いのです。40センチ以上有りますから凄いです。
この長い茄子は2年ぐらい前に母の遠いお隣さんから戴いたことがあります。
挽肉のはさみ揚げをしたり、シーフードカレーにしたり、あるじも珍しがって居ましたね。

写真に撮ってみました。この茄子1本で充分満足出来ます。



下の写真のスイカとカボチャは母の畑の収穫物です。貰ってきました。
凄いですよね。母はとっても嬉しそうでした。
母は自分一人で作ったようなことを言いますが、殆ど弟や叔母が作業しています。



明日で93歳になる母、歩くのも大変なのに畑仕事が出来るはず無いのです。
今日も介護認定の審査など受ける必要は無いのです。
でも、自分一人で作ったかのように本当に喜んで居ましたね。

介護認定の審査の方にも、やっぱり一人で何でもやっていると言っていましたね。
認定審査の方がわたしにこれからの要望を聞かれましたので、
母がヘルパーさんに慣れるまで、ゴミ出し仕事だけでもお願いしたいとお話しました。

母はゴミ出しも出来ると言いますし、人を頼まなくても誰か来て持っていけば良いと言いました。
ゴミ出し仕事を頼むためでは無く、その過程でヘルパーさんに慣れて貰いたい事を説明し、
それが出来なければ、此処に住めなくなる事を説明をしました。理解出来無いようでした。

もっとも要介護認定は絶対取れないでしょうし、もしかしたら生活支援もどうなりますか・・・。
足を上げて下さいとか、手を挙げて下さいなどと言われますと、それ以上の体操をしますし、
今の季節は?と言う質問の時は、もう不満一杯、口がとがってきて憮然としていました。

思わず吹き出しそうになり耐えるのが苦しかったです。
まぁともかく1ヶ月後に、今日の検査の結果は郵送されてくるそうです。
先方がご連絡はこちらで大丈夫ですか?と聞いて下さ居ました。
大切な物ですから、わたしの家に送って下さるようにお願いしました。

ひとまず1ヶ月後、どうなりますか。
支援にならないように母は願っているのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生の孫息子が自由研究の宿題に体操着入れを作りました。

2009-08-05 21:35:21 | 日記
8月5日 水曜日 晴れ

時々曇ったりしましたがまぁまぁ良いお天気でした。
今日長女達が帰ります。出来ればさぁっと広げてお洗濯物を干してあげたいと思いました。
お洗濯して早めに乾くように竿に通して干しました。

孫息子達のTシャツもズボンも去年よりずっと大きくなっていて、Tシャツなどわたしも着られそう。
先日アイロンでやけどして足のカカトを切って、眼鏡のガラスにヒビを入らせたり、
まるで三隣亡の日になった時の怪我で靴が履けません。

それで昨日出掛ける時、6年生の孫息子のサンダルを借りて履いていきました。
23センチだそうです。わたしには大きかったです。

その彼が夏休みの自由研究で体操着を入れる袋を作りたいのだそうです。
ちゃっかり長女はわたしに手伝わせようと材料を持ってきていました。
その材料と孫が今現在使っているという袋を見せてもらいました。

使っている袋を見てびっくり。彼が幼稚園に入る時娘が作っていた物なのです。
可愛いトーマスの袋でした。幼稚園生の体操着は入っても6年生の体操着を入れるのは大変です。
入れにくくなっていたと言います。思わず笑ってしまいました。

下の袋がそれです。綺麗に使って居たのでしょうね。色も褪せていませんし・・・。
それにしても6年生まで作り替えて欲しいと言わなかったことに感心しました。
我が娘達でしたら、もうとっくに作り替え要求が出ていたでしょうから。男の子だからかしら?



この袋を今日作りました。布はデニムです。
ストライブですから、ミシンの直線縫いはし易いです。
孫息子に足でミシンを踏ませ、ちょっと手を貸してなるべく真っ直ぐ縫えるように支えました。

袋の底にマチも付れば、ちょっと格好良くなり、使いやすくなるとアドバイスしました。
途中でミシンの下糸が無くなって巻き取ったのですが、そのやり方が不味かった・・・。
下糸が連れて調節不可能になってきました。残念だけどこれまでか・・・と思ったのですが、
下糸を巻き替えましたら、きちんと糸目が揃って縫えるようになりました。



なんとか頑張って彼は縫い上げました。後は紐を買って通すだけです。
自由研究が終わったと大喜びしていました。とっても喜んでいました。
わたしも嬉しくなって居ました。

わたしのミシンは友人の形見です。工業用のミシンなのです。
慣れない子どもが使うのは心配でしたが、ゆっくりペタルを踏むように何度も言い上手に出来ました。
男の子が自由研究に体操着入れとは流石のわたしも少々驚きましたね。

几帳面な孫息子、頑張りました。
来年もまたお泊まりに来られると良いなぁ・・・と今一人でつくづく思っています。

娘とは夜中の2時過ぎまでお酒を飲みながらおしゃべりしていました。
あるじが居る頃、あるじと時々こんな時間を持って居ました。
娘はあるじのようにわたしを慰めてくれたり・・・、本当に「大人」になっていました。

「時々お母さんが中学生になっているような気がする」と、彼女に言われてちょっとショック。
何故って、あるじからも「何時までも高校生じゃないでしょう」と言われていました・・・。
今日からまた一人の生活になります。
孫息子達の成長を楽しみにわたしも頑張らなければ、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫息子が抱いている子犬。とても嬉しそうです。

2009-08-04 19:29:28 | 日記
8月4日 火曜日 晴れ時々曇り

今日もはっきりしないお天気でした。
長女と孫息子2人とわたしが同じ部屋で一緒に寝ました。
10畳の和室にベットやパソコンもテレビも家具が入って居ます。

テーブルを食堂に運び出し、お布団を3組敷いたのです。
どの順番で寝るかも孫息子達には大きな問題なのです。ジャンケンで決めていましたね。
ベットの上から孫息子の寝姿を見ていますと、本当に良く動くのでビックリ。
寝ながらストレッチ?・・・、と思うようなスタイで寝て居たりします。見ていて楽しいです。

長女が来ているからでしょう、次女も孫と一緒に遊びに来ます。
最近飼い始めたワンちゃんも連れてきますので、長女の下の息子は嬉しそうに抱いてばかりです。
彼はワンちゃんを遊んであげているつもりなのですが、実はそれは全く逆、
彼がワンちゃん(名前はしらすちゃん)に遊んで貰っているみたいなのです・・・。


   

上の写真は4年生の孫息子としらすちゃんです。
柴犬独特の丸く可愛い顔をしていません。鼻が長くて大人っぽい顔をした柴犬です。
イガグリ頭の孫息子はもう坊主頭に卒業したくなっているとか、近々理髪店に行き整えるようです。

今日は娘2人の付き添いで眼鏡を作りに行ってきました。
先日ヒビが入ってしまった眼鏡を作り直さなくては不自由ですから・・・。
眼鏡を作ったり、高島屋でヨガのズボンを買ったり、全て彼女たちがお世話をしてくれます。

わたしの家には4人の孫としらすちゃんがお留守番をして居ました。
もう一緒に行きたいという孫は、淋しいことに一人も居ないのです。
全員で「行っていらっしゃい!」と本当に気持ちよく見送るのです。複雑な心境ですね。

昼食に崎陽軒のシュウマイ弁当を買って帰りました。
プラスティックでない経木の容器に慣れて居ないようでした。
蓋にご飯が付いたり、容器その物にもご飯が付いたりなかなか綺麗に取れません。
長女が懸命に食べる要領を説明指導をしていました。

綺麗に残骸をきちんとまとめながらの食べ方を教えていました。
黙って聞いていましたが心の中でニヤニヤしていましたね。この娘がね・・・・、です。
もう40歳過ぎて、妻としても主婦としても母親としても一番充実して良い時なのでしょうね・・・。

わたしが彼女の年齢だった頃のことを思い出していました。わたしも当時は頑張っていましたから。
娘が一人で自分の人生を切り開いて行かれる人間になるように・・・、
そう思っていましたのでなるべく手出し口出しせずに、わたしも頑張っていました。
わたしもマナーだけにはかなりうるさく言っていましたが・・・。

余計なことを言わないように、主婦のわたしがピアノを習ったり刺繍を習ったり、わたし自身を忙しくなるようにしていたものです。
忙しければ娘のことに手出し口出し出来ませんから・・・。

ただ、その代わり彼女たちが読んでいる本はなるべく読むようにしていました。
長女の読書力があまりに旺盛過ぎて、とてもついていかれませんでしたから、
何冊かピックアップして読んで居ましたね。
本の中身のことでチラッと娘とディスカッション。彼女の視点の位置を確認していました。

その娘の子ども達もやはり読書好きです。
娘が置いていった母親の本棚から、本を選んで持って行っています。
親子の良い会話が出来ているようです。
その娘の母親としてわたしも幸せを感じられ、幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする