フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

ペンキ工事もいよいよ終盤に

2015-09-15 22:37:29 | 日記
9月15日 火曜日 晴れ

今日もペンキ屋さんが頑張っていた。
そして、今日初めて工事終了時期を知った。お天気にもよるけれど今週中に終わるかも…。
嬉しい。小躍りしたくなるほど嬉しい。今週の2日間の雨マークがどうなるかに寄るようだ。

仮に雨が降っても、祭日は仕事をするというので連休中には終わることになる訳だ。
昨日、午前中に20分、夕方も同じくらいの時間、藤の蔓を切ったり紫陽花の剪定をした。
それだけでも、大きなビニール袋が一杯になってしまった。

植え込みの中に鉢やらプランターやら、窓の面格子、縁台なども入れているので足場が悪い。
入れるところ、手が届くところの草取りをしたり鉢物の手入れをするだけでも片付くはず。
体調が好転してきているから、そう思えるようになってきているのだと思う。

足場が外されたとたんに、あれこれ全部片付けたくなるけれど体調的には難しい。
裏に置いているブリキの物置を、洋間の前に移動させて頂くようお願いしている。
横幅が180㎝くらいあるので、男の人の手が無いと移動できないのでお願いした。

裏の物置に肥料をしまうと、使い勝手が悪いのでこの頃はほとんど使わなくなっていた。
庭仕事の道具などもしまえるので、見栄えはイマイチだけど移動させた方が便利のはず。

庭の片付けもだが、台所の段ボールのコンポストもそろそろ限界になって来ている。
湿り気で段ボールが壊れそう。
半分以上枯れた状態のトマトやキューリは放置したまま。哀れな景色なっている。

足場用の材料は、この畑から運び込んだので、運び出さないと何も出来ない。
早く秋野菜を植えたり、青菜の種をプランターに蒔きたい。
毎朝、野菜の成長を見ていると元気になるし、収穫をする楽しみさらに食べる楽しみも。

決して良い体調とは言えないので、ゆっくり少しずつ楽しみながら片付けて行く事にする。
10月からは、メインの目的を縫い物の予定にしている。
わたし流の断捨離開始。まずは解いてある着物の再生を楽しむつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時までもご指導を

2015-09-14 20:46:13 | 日記
9月14日 月曜日 晴れ

今朝、目覚めたとき雨が降っていなかったのが嬉しかった。
大学時代からずっとお世話になっている教授が、今日新しい建物に引っ越しする日だ。
2日前にお電話をしたときの先生のお声が、お元気そうだった。

低層の建物を高層の建物に建て替えることになり、4年以上仮住まいをなさっておられた。
高層建築にする事の反対者が居られ、丸々2年工事が出来ずにいたので、仮住まいが長くなった。
どれほど不便な生活をなさっておられたか、想像すら出来ない。

仕事柄、本が多いので2所帯分を所有し、研究室とご自宅とに使い分けておられた。
仮住まいの間は、本はコンテナに預けておられたのだから、不自由さは格別だったと思う。
待ちに待ったお引っ越しなので、先生もその喜びが声に現れていたのでしょうね。

今日から、新しく建て替えたお部屋で寝泊まりできる、と本当に嬉しそうだった。
そして、「落ち着いたら遊びにいらっしゃい。」そして「招待しますよ」とのお言葉。
そのお言葉で、少し勉強しよう。勉強したい、と痛切に思っている。

勉強出来る時間が、わたしにどれだけ残っているか分からないけれど少しでも進みたい。
変体仮名を読みたい方から、手ほどきして欲しいと頼まれて迷っていたとき、
解らないときは、FAXでも電話でもしてきなさい。とわたしの背中を押して下さった。

人に教えるのはわたしには荷が重いけれど、わたしも勉強していこうと、思った。
先生のお言葉に甘えさせて頂き、少しでも指導らしきことが出来ればわたしも幸せだと思う。
電話の折りに、新住所を教えて下さったので今日先生に葉書を書き投函した。

「へのへのもへじ」の小坊主を描いた葉書に、お誘い頂ける日を楽しみにしております、と書いた。
きっと先生と奥様のお二人に、「へのへのもへじ」の落書きを笑われるのでしょうね。
「成長しない人だね~」と、言われそう。何時までもお二人で頑張って欲しいと念じて居る…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみながら断捨離を

2015-09-13 21:07:16 | 日記
9月13日 日曜日 晴れのち曇り一時にわか雨

日曜日なだけど、今日もペンキ屋さんたちがやって来て、仕事をしていた。
それに、今日は屋根を巻く板が少し傷んできている箇所があるのだとかで、大工さんもやって来ていた。
修理をしてから、もう一度ペンキ屋さんの仕事になる。

8月18日から作業に入っているので、かれこれ1ヶ月になる。多少慌てているのかもしれない。
わたしも少々焦ってきている。
家のまわりはペンキで汚れないようにブルーシートが敷き詰めてあるので、水まきも出来ずに居る。

植木鉢の植物が乾き始めているが、植木鉢などをあちこちに寄せてしまっているので水まきは難しい。
足元が悪いので、お水を蒔きたいという目的に気持ちが強いと足元まで意識が届かない。
わたしの大切な小さな菜園に、早く秋の野菜の苗を植えたいし、段ボールのコンポストを早く空にしたい。

今日、気になっていた読書会の本を読み終えたので、少しずつ庭仕事を始めたいと思う。
あるじが亡くなってかれこれ9年になるけれど、これほどめちゃめちゃな庭にしたことは無い。
和室の前に置いているアルミの濡れ縁やプランターやらで、植え込みの中は足の踏み場も無い。

それを動かすわけにはいかないけれど、出来る範囲で草取りから始めていこうと思う。
来月早々には、ミニコミ誌”ほのぼの”を発行するので、ペンキ屋さんが終わってから忙しくなるはず。
少しでも出来る事から、手をつけていかないとまた体調を崩してしまう心配がある。

そして、10月上旬の”ほのぼの”の製本作業を終えたら、久し振りに洋服を縫いたいと思って居る。
母の着物を解いて準備万端整っている。すぐ裁断して縫い始められるようになっている。
黒い羽織も解いてあるからモンペの試作をして、上手く作れれば何枚か続けて縫うつもり。
これも、わたし流の断捨離と思って居る。楽しみながら断捨離を急ごうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”神のみぞ知る”こと

2015-09-12 18:35:58 | 日記
9月12日 土曜日 晴れのち曇り

今日もお天気が良かったので、ペンキ屋さんはガラリを外して仕上げの塗りをしていた。
和室のガラリは増築したとき、アルミの物に変えたが、食堂と洋間の物は建てたときの儘。
木製なので、外したりはめ込んだりの作業が大変そう。重量が違う。

8月17日から始めるはずが、当日朝の内雨が降っていたので18日に足場を組んだ。
2、3週間で終わると言うことだったが、1ヶ月以内でも無理のような状況になっているようだ。
「雨が多かったから」と、職人さん達はそれだけを言うが、どう見ても休憩時間が長すぎるとも思う。

今まで、何度もお願いしている業者だけれど、これほど長い休憩をする職人さんは初めて。
と言うより、休憩タイムの解釈が変わってきたような気がする。
休憩タイムに飲み物を飲みながら、携帯でゲームをしている姿を見て唖然。

お庭のウッドデッキにお茶の仕度をしても、たばこを吸うので…と言い、ガレージまで運んで行く。
たまたま、飲み物は不要というのでお菓子を持って行ったら、全員が話しもせずゲームに没頭。
疲れ休みの休憩では無くなっている。雨上がりの足場にのぼるので、心配だが注意は出来ない。

余計なことを考えるのも嫌なので、時々お菓子だけを届けるようにしている。
ペンキ屋さんが作業していても気にならない様に、熱中出来る事を捜すようにしている。

実験料理だったり、タンスの引き出しの整理だったり…、今日は本を読み続けていた。
わたしの「毎日ノート」に、漢字を書いたり、漢字の読みを書いたり、意味を調べたり…。
それに、気にいった文章を写したりするので、時間がかかるけれど”ボケ防止”と思って居る。

パソコンを使うようになって、漢字が書けなくなっているし、自分では書かないのに平気で使っている。
漢字を書く時、ふと「これで良いのかしら?」と不安になり辞書で調べると文字が小さすぎて読めない。

独り生活の方が呆けが早いと脅かされ、娘達に迷惑をかけないよう自己流で頑張っている。
先々どうなるのか、悲しいかな”神のみぞ知る”と言うしか無い。頑張らねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高層団地の景色諸々

2015-09-11 21:49:43 | 日記
9月11日 金曜日 好天

台風一過とは、言える状況では無いけれど久し振りのお日様は嬉しかった。
そうはいっても、我が家のまわりはビニールシートで覆われているので、手放しでは喜べない。
それでも、窓は開けられるようになったので、家中の窓を開けて歩いた。

足場ががっちり家のまわりにあるので、洗濯物を外には干せないのが残念だった。
今までのように、締め切った2階に干すと湿気が心配だったが、今日は窓を全開なので、
サンルームの竿に、シーツや布団カバー、寝間着、作務衣、バスタオル等々、大きな物を干した。
おかげで気持ち良く乾いた。外干しと変わらない位、気持ち良く乾いた。

お昼頃、歩きの練習を兼ねて裏の高層団地の中にある郵便局へ向かった。
疲れたら小休止すれば良いので、背を伸ばしてサッサと何時もの歩き方で歩いてみた。
階段があったり途中で携帯カメラで撮したりして、万歩計の歩数は往復で2140歩。

亡母が被っていた黒い麦わら帽子を被って、心がけて軽やかに歩いて郵便局へ直行。
郵便局では、敬老の無料パス券の手続きと、欠席する同窓会へ通信費を送金してお終い。
違う道を歩くことも考えたけれど、この団地の景色が好きなので同じ道で帰宅した。

携帯カメラで写真をとりながら、楽しんできた。まず、郵便局を出た所で1枚。
多分ここで、あるじはコーラスの指揮者と2人で練習が終わってから、お酒を飲んで居たのだと思う。
「ここで飲むなら一緒に家に来れば良いのに」と言うと、「あそこで飲むのが好きらしい」とか…。
スーパーも有るし、焼き鳥屋さんもあるので、何でも手に入るのが気に入っていたのだと思う。

あるじと指揮者の好きな場所 

遙か先に小さな遊園地があるお気に入りの景色 

樹木と建物と青い空と 

花の無い桜のトンネル 

高層住宅とそれを覆う桜の木 

近くにこんな素敵な散歩コースが有るのは嬉しい。
桜の頃、ここの桜のトンネルを抜けて、児童遊園地や英連邦の墓地の桜を見るコースが好き。
人出の多い弘明寺の大岡川の桜より、こちらの方が良い。紅葉を楽しみながら歩くのも良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りでも楽しめるように…

2015-09-10 19:49:32 | 日記
9月10日 木曜日 雨

昨日の報道では、今日も雨量が多いという事だったけどそれほど強い雨は降らなかった。
そうは言っても一日中雨が降り続くのは、鬱陶しい。
今日も予定は無いので、時間の制約は無い。朝食後、リコーダーも吹き自身の予定を消化。

昼食は、昨日作った野菜のごった煮を食べるつもりで居るが、ゆで豚の臭いが気になっていた。
それを消す手段を考えて居たが、今日の陽気を考えるとカレー味にするのが最良と思う。
独りになってから、調理して残った物を完食する最後の手段に、カレー味にしている。

豚肉の薄切り、スープストック、牛乳をを加え、更にカレールーを入れ煮立ててから、
最後にバターを少々加え、味見をして少し塩分を加えて完成。カレー・シチュウーの出来上がり。
スープ皿に盛りつけ、冷凍保存していたパンと一緒に戴く。臭いが消えて美味しくなった。

カレー・シチューもまだ残っているが、元々のごった煮もまだ残っている。
それをどの様に調理をするか、もう一度チャレンジ出来る。知恵を絞って、何とか完食したい。
昼食のために、台所で過ごす時間が長くなってしまうけれど、時間に追われる必死感は無い。

それが何よりも嬉しい。この歳になってやっとこんな時間が持てるようになった…。
食後、リコーダーを吹いて楽しみ、その後座卓に座り音楽を聴きながら本を読んでいた。
こんな時間が持てる事を幸せと感謝するべきなのでしょうね。

でも、あるじと一緒だったらどんなにか楽しいか、と思う。欲張りすぎでしょうか。
あるじは、実験料理を面白がって食べてくれていたし、時には同じ本を読んで意見交換も。
あるじの夕食は、2時間はかかっていた。その間、テレビを見たりおしゃべりをしたり…。

今は、独り。独りで有意義な時間にしようと、知恵を絞って居るのだけれど…。
自分で自分を管理するのがいかに難しいかを、身をもって感じている。
でも、頑張るしか無い。独りなのだから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の臭いを消す術は ?

2015-09-09 21:52:18 | 料理
9月9日 水曜日 雨

一日中、かなりの雨が降り続き、報道機関ではひっきりなしに台風の情報が流されている。
我が家のまわりは、ペンキ屋さんがブルーシートを敷き詰めていているので、異様な雰囲気に。
この雨続きでは、ペンキ工事はなかなか終わりそうに無い…。

昨日と同様、ペンキ屋さんはやって来るはず無いのでマイペースの一日を過ごす。
朝食の後、健康チェックを兼ねて、なるべくリコーダーを吹くようにしている。
リコーダーを吹く前に歯磨きをする様にしているので、その時流しの洗い物もしている。

食事の後片付けも歯磨きもして、更にリコーダを吹いて体調チェックも出来るので一石二鳥。
リコーダーを吹いた後、今日は読書会のテーマ本「浅田次郎著 終わらざる夏」を読んだ。
たまたま、北方領土の事が詳しく書かれていたので、わたしのノートに書き写した。

そんなことをしているので、以前のように本を早く読めなくなってしまった。
年齢の事も有ると思うが、とにかくこの頃漢字が書けなくなっている事と、もう一つ問題がある。
それは、パソコンで文章を書くようになって、今まで手書きでは使わない漢字を使うようになった。

それで、本を読みながら漢字もノートに書き写して居る。密かに「毎日ノート」と命名。
今日は北方領土の、島の名前を書き連ねふりがなをつけたり、その歴史もついでに書き込んだ。
まるで、大学受験勉強をしているような気分になり、ちょっと楽しかった。

昼食を何にしようかと思いながら冷蔵庫を開けて思案。昨日の鍋焼きうどんが美味しかった…。
今日も同じ物を作るより、何か良い案が無いか…。
野菜入れから椎茸・キャベツ・大根・ミニトマトを取り出し、冷蔵庫から残っていたゆで豚とでごった煮、
更に、少しだけ残っていたゴマ・ドレッシングで味付けも。

冷蔵庫の整理を兼ねての実験料理になってしまった。ほんの少しゴマドレッシングの、存在感が大きい。
野菜の旨味を出したいので全部野菜を炒めず、工夫をした。美味しく出来た。
ジャガイモが傷みかかっていたので、同じ袋のジャガイモの皮を剥いて細い千切りにしサッと塩茹で。

冷蔵庫の整理品で昼食 

流水でサッと洗い盛りつけ、小さく切ったキムチと千切りの大葉をトッピングにし、甘酢を添え箸休めに。
先日の雪花菜に、長ネギを加えて再度炊き直した雪花菜も箸休めにした。
主食は、先日買って来て冷凍していたパンを半分。どれも、美味しかった。満足していた。

ただ、夕食にお昼の野菜のごった煮は、ゆで豚の臭いが強くなっていた。お肉の臭いは苦手。
明日、この臭いを消す調理法を捜してみようと思って居る。明日の楽しみが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食後、雨音を聞きながら…

2015-09-08 19:13:10 | 日記
9月8日 火曜日 雨

朝から雨が降り続いた一日。
今日は9時からほのぼの編集会が有るが、お洗濯をしたりプラゴミを出しに行ったり、
何時もの事ながら、9時までに家事全般を終えるのは、かなり忙しい。

今朝、起きたとき吐き気もフラフラ感も無かったのでホッとしていた。
雨が降っているので、洗濯物を浴室の突っ張り棒に広げたり、ハンガーにかけて干すしかない。
ハンガーはともかく、突っ張り棒に洗濯物を広げるには、浴槽の縁に乗らないと手が届かない。

今朝もテーブルクロスを干すとき、縁に乗って突っ張り棒を拭いてから布を広げて干す時、
電話が鳴りはじめた。足元を気遣いながら大急ぎで縁から降り、電話機に向かったのが失敗。
その瞬間、また目眩が出てきてしまう。ゆっくり受話器へ行くべきだった。

ほのぼの編集会の時も、目眩が治らなかったので何となく頭がすっきりせず鬱陶しかった。
それでも、何とかゆっくり読みながら気になる所をチェックしたり、何とか仕事は出来た。
体調が悪くて欠席した方、午後から予定が有るので早めに帰られたりで、編集長と2人だけに。

お昼も過ぎていたし、編集長はパソコンの仕事がまだ終わらず頑張って居たので、
わたしと2人分、即席に鍋焼きうどんを作ることにした。
冷凍の讃岐うどん、京都の油揚げと豚肉の薄切りは冷凍庫、野菜入れには長ネギや舞茸が有った。

白だしベースの汁を作りながら、鍋に入れる具材の用意をする。
豚肉は薄切りなので火はすぐ通るし、油揚げも油抜きをしたので味は入りやすい。
麺を入れてから中央に卵を落として、それを中心に斜め切りの長ネギを乗せて、
軽く蓋をし火力を少し弱めて、噴きこぼれないよう気をつけながらしばらく監視。

煮立ってきたら出来上がり。食べる直前にもみ海苔を好みでのせて戴く。
久し振りの鍋焼きうどんは、美味しかった。編集長と一緒に食べられたのも良かった。
ついこの間まで暑くて、とても「鍋焼きうどん」を食べるという発想は無かった…。

昼食の後何となく動く気になれなかったので、食堂の飾り棚の整理を始めてしまう。
絨毯に座り込んで置物一つ一つ、想い出に浸りながら丁寧に拭いて納めた。
ペンキ屋さんもやって来ないし、雨音を聞きながらの片付け仕事。充実した良い時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機に集まった埃の量は…

2015-09-07 21:03:30 | 日記
9月7日 月曜日 雨のち曇り

今日は、長女のお誕生日なので午前中に「おめでとう」の電話をした。
昨日の法事で疲れて居ると思い心配していたが、彼女は元気だったのでちょっと安心した。
わたしも、思ったほどその後遺症はない。フラフラ感は残っているが吐き気は無い

昨日、精進落としの食事を完食したので、その影響があるのでは?と気になっていた。
余ほどのことが無い限り、食事の食べ残しはしないのをずっとモットーにしている。
頑張って完食したけれど、この所ずっとまともな食事が出来ずに居たので心配だった。

長女の声を聞いてホッとし、気分が良くなったのか本当に久し振りに掃除機をかけた。
この所ペンキ屋さんがサッシュを全部ビニールで覆っているし、体調的にきつかったので、
掃除機をかける間隔を、何時もよりずっとを空けてしまっていた。

その分、隅々まで時間をかけて休みながら、丁寧に片付けてお掃除をした。
掃除機に溜まった埃は、今までより遙かに多く、埃アレルギーのわたしには最悪な部屋だった。
それでも、今のところ強いアレルギー症状が出ていないのが嬉しい。

朝食を食べ忘れてしまっていた事に、気がついた。
12時過ぎていたけど、消化の良い物を選び、牛乳やヨーグルトなどを中心に食事をした。
食事の後、何となくリコーダーを吹きたくなった。

リコーダーを吹くと、自分の体調が解るような気がしている。
深い呼吸が出来ないと、リコーダーは吹けないのでバロメーターになるような気がしている。
細い音だったけれど、優しい音で吹けて居たような気がする。それで、ヨガに行けると判断した。

ヨガも腹式呼吸なので、お教室までたどり着ければヨガに参加出来ると思った。
ただ、歩くのはやはり厳しかったが、昨日麻布十番駅で地下鉄に乗るために長い階段を降りている。
多少きつかったけれど、ゆっくり歩いて何とかお教室に到着出来た。

1ヶ月ぶりのヨガのストレッチは気持ち良かった。今日はよく眠れそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの麻布十番

2015-09-06 18:40:58 | 日記
9月6日 日曜日 曇りのち雨

午後から雨が降るとの予報だったが、我が家は法事が重なってしまった。
それは、名古屋で次女の舅の3回忌と麻布で長女の婿殿の叔父上の納骨式だ。
納骨式の方に出席することにした。

結婚して5年間、高輪の社宅に住んでいたので、麻布は通過道だったり散歩道だった。
麻布十番の更級で、天ぷら蕎麦を食べたくて何かあれば、「行こう」と言い出すのだけど、
当時のわたし達の家計には、痛い出費になっていた。
あるじの実家は五反田だったので、家族で度々行っていたらしい。

横浜に家を建て、そこに住まうようになると麻布は遠くなり、懐かしい話の種だけになる。
今日久し振りに、地下鉄の麻布十番で降り懐かしいおそば屋さんの店もチラッと見たり、
当時とは全く様変わりした地下鉄駅付近を歩いて来た。

あるじには、中・高の6年間通い続けた地域なので、部活でこの辺りを走ったり、
部活の後、お蕎麦を食べたとか、いろいろな想い出を歩きながら詳しく話していた。
でも、元々方向音痴のわたしなので、悲しい事に何処だったのかほとんど覚えていない。

地下鉄の麻布十番駅から徒歩4分ほどのお寺で、詳しい地図が送られてきていたが、
方向音痴の上に、まだフラフラ感が治っていないので長女が地下鉄の駅で迎えてくれた。
迷ってしまうと、それだけ体力を消耗してしまうので嬉しかった。

お寺に向かって通りを右に曲がったとたん、目についた建物の形状に驚いた。
瞬間、宮崎駿のアニメを思い出してしまう。

アニメの世界を想像した建物  

今日は、体力的に散策は無理だったけれど、この辺りを散策するのも良いのかも。
50年前の記憶は無くても、いろいろの国の大使館があるし退屈はしないはず。
あるじの母校を覧たことが無いので、それを覧てくるだけでも良いとおもう。
早く、元気になりたい、元気にならないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日遅れのお墓参り

2015-09-05 17:59:53 | 日記
9月5日 土曜日 晴れ時々曇り

予定では、鎌倉如蘭会の歩きの会の方達と、元町近辺の歴史を辿りながら歩く予定だった。
まだ体調が戻らず散策は無理と判断して、残念ながら参加を断念していた。

月命日にバスを乗り継いで行くつもりでいたら、次女から5日なら行かれると電話が有り、
今日のお墓参りを約束していた。命日を過ぎても一緒の方が良い。

庭に咲いて居るウドベキアで、お墓参りに持って行く分と神道壇に活ける分に分けた。
この暑い夏中、庭にはウドベキアが何時も咲いていたので、活けるお花には不自由していない。

何時も玄関からの階段を降りるときに、自分の歩行状態の判定をしている。
次女の車で迎えに来てのお墓参りなので、階段を降りるときも緊張感はほとんど無かった。

何時もバラが咲いている霊園なのだけれど、今日は綺麗に剪定され秋咲きへの準備が整って、
その代わり、歩道に沿って手入れの行き届いたポーチュラカやベゴニアが満開。素晴らしい。
お花が好きだったあるじには、本当に良い霊園だと思って居る。

満開のポーチュラカ 

同じ色のベコニアだけで 

ピンクのベコニアがずっと植えられているが、途中から白のベコニア群になるのが、何とも凄い。

帰りがけに撮してきたメタセコイアの並木道の景色は、この霊園に来た当初から気に入っている。
富士宮の霊園から改葬して本当に良かったと持っている。提案して下さった娘婿殿に感謝している。

メタセコイアの並木道の景色 

お墓参りの後、スーパーに立ち寄って貰い重たい大根などを買って来た。
次女が、お昼を食べて行かれるというので、手汚さず食べられるお寿司などを買って来て、
久し振りに次女と我が家の食堂で昼食にした。
買って来た物だけれど、独りよりずっと美味しい昼食になった。次女に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は体調不良…

2015-09-04 20:48:38 | 料理
9月4日 金曜日 晴れ

夕方から雨が降るとの予報だったけれど、今日は降らなかったのでペンキ工事は進んだはず。
昨日から窓という窓は、全部ビニールに覆われしっかりテープで止められているので息苦しい。
一日も早く、このビニールを外して貰いたい。今日も蒸し暑かった…。

夕方になって、生姜シロップを作ったときの副産物(生姜味噌)の処理をしようと思いつく。
大きめの器の生姜味噌を、鍋に移して木べらを使い中火で焦がさないように気をつける。
水分が無いので日本酒を加え、しっかり火を入れてから、熱いうちにガラス瓶に移して作業は終了。

今年の生姜シロップ作りも生姜味噌造りも、体調が悪かったので大変だったが、
生姜シロップはわたしには必需品なので仕方が無い。
まずの原因は体調が悪く、生姜がスーパーの棚から消えてしまう頃になって、生姜を探し始めたこと。
7月25日、大学に行った帰り、世田谷で生姜を売っている店を発見して購入。

2.3㎏の新生姜を買い占めて来たが、外出したことで疲労はピークになり、そのまま冷蔵庫保存に。
日々の事をするだけで精一杯だったので、そのまま放置してしまう。
1週間過ぎて、生姜が傷んでしまうのが心配になり、頑張ってシロップ作りを始めた。

生姜を刻み煮詰めて、用意していたペットボトルに詰め冷蔵庫に保存。そこまでは何とか出来た。
シロップを穫った後の生姜と味噌を煮て、生姜味噌を作るのだけど、そこまでの体力は続かなかった。
生姜を蓋付き容器に入れ冷蔵庫保存。後片付けをするのが精一杯だった。

生姜が心配になり10日程過ぎてから、生姜と味噌と醤油・日本酒少々で生姜味噌を作ることにした。
時間をかけて味噌を練るように、しっかり木べらでかき回しながら煮続けた。やっと完成。
でも、その時もガラス瓶に入れる気力が残っていなかったので、大きめのガラスの容器に保存。

今日、やっと何時もの保存用ガラス瓶に収めて、今年の生姜味噌作りは完了。
空になった大きめのガラス瓶と保存用ガラス瓶に入れた生姜味噌を記念撮影。何時もより少ない。

大きめのガラスの容器 

保存用ガラス瓶 

今年の生姜シロップと生姜味噌造りは、大仕事になってしまった…。原因は体調不良…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理作りの楽しさ復活!

2015-09-03 20:41:31 | 料理
9月3日 木曜日 晴れのち曇りのち雨

あるじの月命日なので、お墓参りに独りで行くつもりでいた。
次女から命日は過ぎてしまうけれど、5日なら行かれると電話があったので、今日のお墓参りを中止。
夜中に悪戯電話で起こされたので寝不足だったし、体調調整に努めるのが一番と思って家に居た。

朝の内は好天気だったので、今日はペンキ屋さんの仕事が ”はかどる” と期待していた。
でも、期待はすぐ破られてしまう。
お天気が良い間に、「急いで片付けよう」という意識は作業をする人達には無かった。残念だった。

午後3時頃から雨が降るとの予報を知っていれば、それなりに急いで仕事を片付けるのが主婦。
彼らには、そのような意識は全く持ちわせていなかったようだ。
歯がゆいが、それを彼らに注意する権限はない。注意をしない方が平和と思って居る。

すっかり荒れてしまったわたしの小さな菜園のミニトマトが、ほぼ全滅状態になっている。
ペンキ工事が終わり次第、コンポストの肥料を入れて秋野菜の苗を植えたいと思って居る。
外に出かけなくても、土いじりをしているだけで結構リフレッシュできる。

冷蔵庫に収穫したミニトマトを保存していたので、ジャガイモと玉葱で野菜スープを作ることにした。
忘れ無いようにタイマーを側に置いて、本を読みながらコトコトゆっくり煮込んでいた。
出来上がったらコンソメの儘だったり、ホワイトソース味にしたり、カレー味にしたり、
その調理法で、様々な味のスープを楽しめる。主食はフランスパンが冷凍してあるので心配無い。

あら熱を取ってから、蓋物容器に移して冷蔵庫へ。その時、剥がれるシールに日付を書き容器に貼る。
賞味期限を、大雑把に1週間としてその期間内で消費するように、毎食の献立を考えて居る。
野菜だけなので、豚肉だったり鶏肉だったりウインナー等を加えれば飽きることは無い。

雪花菜もあるし、野菜スープもあるのでこれからしばらく食には困らない。ちょっと嬉しい。
料理をする楽しみがまた出来るようになったのが、嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキ工事が終わったら…

2015-09-02 20:56:22 | 日記
9月2日 水曜日 雨のち晴れ

午前中は雨足が強く雷もゴロゴロ鳴っていたので、お散歩するつもりだったけど中止にした。
午後、小雨になるのを待って歩こうと思っていたが、予報がハズレ強い陽射しになってしまう。
気温も湿度も高くなり、お散歩には剥かないので、お散歩は中止に…。

雨が小降りになったので、ガラス戸を開け何となく藤棚を見てギョッとした。
藤の蔓をペンキ屋さんが切りすぎて、棚から滑り落ちている風だった…。
和室の前の藤棚から、藤が滑り落ちている様子を携帯カメラで撮す。

蔓が落ちた藤棚 

新築の時には、トヨが表面にでないように設計をして頂いているのでトヨが有るのはここだけ。
日本間を増築して30年近くなる。それにペンキ塗りは初めてでは無い。
ここまで蔓を切られたことは無かった、蔓は伸びると思い我慢していりけれど不満だ。

蔓の反対側の様子 

気になったので、食堂の前の藤棚の様子を携帯カメラで撮してみた。ここのもだいぶ切って居る。

食堂の前の藤棚  

ガッカリしても、切ってしまったのだから仕方が無い…、と諦めていた。
苦言をペンキ屋さんに言っても、今更どうにもならない。黙っているしか無い。
監督する人の姿を全く見る事が無いので、状況をきちんと把握出来ずにいる。

もっとも、この所の雨続きが影響するのは、承認するしか無いし…。
足場が一日も早く外せることを願いつつ、少しでも早く畑やお庭を復活させたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩のご褒美かも

2015-09-01 21:50:25 | 日記
9月1日 火曜日 雨時々陽射し

今日も秋雨前線が停滞中。それで今日もペンキ屋さんはやって来ないことに。
予定は無し。家で本を読んで居たいけれど、今日も外を歩いてこようと思っている。
一日も早く、何時ものようにサッサと歩けるようになりたい。

昨日、回覧で読む事になっている本がポストに入っていた。モリアオガエルの観察日記だ。
奥様が観察日記を書き、その文章にご主人様が写真を撮り、共同作業で出来上がった本。
世の中にたった3冊しか無い、貴重な本。

モリアオガエルは、両親が住んでいた富士宮の家の池にも産卵して父が観察して居た。
写真が趣味だった父なので、あぶくの塊の中の卵のシャッターチャンスを狙って撮していた。
オタマジャクシが、池に落ちる瞬間を撮そうと、気長にカメラを持ってスタンバイしていた。

そんな父の姿を思いだしながら、先輩ご夫婦の手作り本を読みながら昨夜は癒やされていた。
遅くまで何度も何度もページを繰って楽しんで居た。次の方もきっと待ち焦がれて居られるはず。
何時までも手放したくないけれどそれは出来ないので、小包を出しに郵便局へ行くことに。

すぐ裏手に高層団地が有り、そこの郵便局なので足慣らしの散歩にも丁度良い距離だと思う。
真っ直ぐ郵便局へ行き、料金を調べて頂き切手を貼って仕事は終了。あっという間の事だった。
同じ道を歩いて帰るより、少し遠回りをして変える事にした。

途中、雨に濡れ、灰色の雲の下に映し出されている景色を、携帯カメラで撮してみた。

雨に濡れた大好きな公園の景色 

入り口近くの東屋 

灰色の雲の下に林立する団地群 

薄いブロック塀のように見える高層団地 

団地のまわりの草刈りを終えた土手 

雨降りの団地も公園も、何時もとは景色が違って見える。
低い灰色の雲の下に、大きな塊に見える高層団地をじっとしばらく眺めていた。
雨の日のお散歩のご褒美かも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする