格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

祈念式で「いとし子よ」を朗読すべきだった安倍氏

2014-08-11 13:21:10 | 植草一秀氏の『知られざる真実』


祈念式で「いとし子よ」を朗読すべきだった安倍氏




69年前の今日、広島に続き、長崎に原爆が投下された。


ポツダム宣言受入れの判断が遅れ、甚大な被害が生まれた。


米国は罪なき一般市民を大量虐殺した。


いずれの判断も重罪として断罪されるべきであろう。


8月6日の広島での平和祈念式では、安倍晋三氏の式辞原稿の半分が昨年の式辞原稿から使い回しされた。


料亭の料理で使い回しがあったときは、「手付かずの料理」との弁明があったが、こちらは「手付かずの原稿」ではなく、しっかりと読み上げられた原稿だった。


そもそも日本のリーダーは、LEADERではなくREADERである。


他人が書いた原稿を読み上げているだけである。


原稿を準備する人が手抜き原稿を作成したのである。


部下が手抜き原稿を作成して、それをチェックできないところに、安倍晋三氏の祈念式への基本スタンスが鮮明に表れている。


読み上げる言葉に魂が込められていない。


ただ、原稿を噛まずに読み上げることだけが意識されているのだと思われる。

人気ブログランキングへ

いま、私たちが再読、精読するべき文章は、手抜き原稿ではなく、被爆者の魂の叫びだ。


長崎原爆に被曝しながら、死の寸前まで被曝者の救済に尽力した人がいる。


爆心地から700メートルの距離にある長崎医大の診察室にて被曝。右側頭動脈切断という重傷を負いながら、布を頭に巻くだけで救護活動にあたったとされる(WIKIPEDIA)。


その後も原爆障害の研究に献身的に取り組んだ。


長崎医科大学(現・長崎大学医学部)の永井隆博士である。


永井隆博士は二人の幼き子への遺言の書である『いとし子よ』に次のように記した。

人気ブログランキングへ

「私たち日本国民は憲法において戦争をしないことに決めた。

わが子よ!


憲法で決めるだけなら、どんなことでも決められる。


憲法はその条文どおり実行しなければならぬから、日本人としてなかなか難しいところがあるのだ。


どんなに難しくても、これは善い憲法だから、実行せねばならぬ。


自分が実行するだけでなく、これを破ろうとする力を防がねばならぬ。


これこそ、戦争の惨禍に目覚めたほんとうの日本人の声なのだよ。

人気ブログランキングへ

しかし理屈はなんとでもつき、世論はどちらへでもなびくものである。


日本をめぐる国際情勢次第では、日本人の中から憲法を改めて、戦争放棄の条項を削れ、と叫ぶ声が出ないとも限らない。


そしてその叫びがいかにも、もっともらしい理屈をつけて世論を日本再武装に引きつけるかもしれない。


もしも日本が再武装するような事態になったら、そのときこそ…誠一(まこと)よ、カヤノよ、たとい最後の二人となっても、どんな罵りや暴力を受けても、きっぱりと〝戦争絶対反対〟を叫び続け、叫び通しておくれ!


たとい卑怯者とさげすまされ、裏切り者とたたかれても〝戦争絶対反対〟の叫びを守っておくれ!

人気ブログランキングへ

敵が攻め寄せたとき、武器がなかったら、みすみす皆殺しにされてしまうではないか?――という人が多いだろう。


しかし、武器を持っている方が果たして生き残るであろうか?


武器を持たぬ無抵抗の者の方が生き残るであろうか?・・・


狼は鋭い牙を持っている。それだから人間に滅ぼされてしまった。


ところがハトは、何ひとつ武器を持っていない。


そして今に至るまで人間に愛されて、たくさん残って空を飛んでいる。・・・


愛で身を固め、愛で国を固め、愛で人類が手を握ってこそ、平和で美しい世界が生まれてくるのだよ。


いとし子よ。


敵も愛しなさい。愛し愛し愛しぬいて、こちらを憎むすきがないほど愛しなさい。


愛すれば愛される。愛されたら、滅ぼされない。


愛の世界に敵はない。敵がなければ戦争も起らないのだよ。」

人気ブログランキングへ

「理屈はなんとでもつき、世論はどちらへでもなびくものである。


日本をめぐる国際情勢次第では、日本人の中から憲法を改めて、戦争放棄の条項を削れ、と叫ぶ声が出ないとも限らない。


そしてその叫びがいかにも、もっともらしい理屈をつけて世論を日本再武装に引きつけるかもしれない。」


この言葉を永井隆博士は1949年に遺した。


安倍晋三氏はどうせ読み上げるだけなら、こちらの原稿を読み上げるべきであったと思う。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時計の針を逆戻しする安倍政... | トップ | 株価1万5000円割れ アベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植草一秀氏の『知られざる真実』」カテゴリの最新記事