福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

福聚講 今日の言葉  

2012-03-04 | 法話
大師「施主のために般若理趣経を講ずる文」に

「若し善男子善女人ありて生死の苦を断じ、菩提の妙楽にいたらんと欲すれば、まず福智の因を積み、しかして後に無上の果を証得すべし。
 妙経を書写し、深義を講思するはこれ智恵の因なり
 檀等の諸行は即ちこれ福徳の因なり。
 (生死の苦を断じ覚りを得ようとするならまず福徳と智慧を得なければならない。そのためには写経したり、その深い意味を話し、思うことである。それが智慧を得る因となる。お布施をすることは福徳を得るもととなる。)」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13回・福聚講関東36不... | トップ | 山家学生式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事