SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

スキー 北志賀 02

2009-03-27 | 旅行
結局、子供達はスキーが滑れたのかといえば、
予想より遥かにうまかった。
私が滑りながらα900でそのシーンが撮れるかといえば、
さすがにそうもいかない。
そもそも、2人ともさっさと真っ直ぐに滑り降りていく。
カメラを構える間、待っててはくれない。


初日の夜はまずはクルマで温泉に。
10分ほど走ると夜間瀬温泉だ。
泉質はかなりよく、美しい星空を見ながら露天風呂に浸かった。
と言っても、男湯には兄弟も来るので、ママは一人でゆっくりできただろう。

露天風呂で、うちの次男は知らない大学生のお兄ちゃんにひっついて、
あれやこれやお話をしている。
その大学生がディズニーランドでキャストのアルバイトをしていると言った途端、
長男も参加して、ずっとディズニーランドの話しをしている。
すまないことをした。
風呂から上がって、次男が大学生の横にひっついて牛乳を飲み干していると、
彼女が風呂から上がってきた。
途端に恥ずかしい次男坊であった。




翌朝もさっさと準備してゲレンデへ。




先回りして次男の滑りを撮る。
4歳でもここまで滑れるなんてすごいことだ。
子供の上達には驚く。




初心者コースでは飽き足らず、中級者ゲレンデへ。




余裕の次男坊。
練習のために、二本の板のトップを連結している。
小さい子はまだ脚力が弱く、身体が柔らかいので、足が水平まで
開脚してしまう。
それではエッジの利かせ方の練習にならない。




小丸山から正面に見えるのは高井富士スキー場だ。
今年は雪が少ない。








当ブログの3年弱で、初めて登場のママ!

子供の表情がよかったので、どうしても載せておきたかったのだ。
まあ、顔はほとんど判らないからOKか。




うーん、楽しそうだ。

ただしこのあと、この場所から下りるには35度ほどの急斜面しかない。

(続く)


SONY α900、タムロンA09
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする