万葉線はやはり旧型車が好きだ。
日本にある路面電車19社のうち、最も輸送人員が少ないのが万葉線。
最大が広島電鉄で、2番目がさすがに東急世田谷線。都電と京阪大津線、長崎電気軌道がそれに続く。
それに対して万葉線は規模は小さい。
当然だ。
大都会にあるわけでは無いのだから。
その他の路面洗車の街はみんな大きな町だ。
車窓にこんなレンガの煙突が見えた。
昔の加越能鉄道時代の車両も見れた。
そもそもは地鉄の電車。
射水線で活躍。
加越能に移り、晩年は除雪用に残っていた。
大きな道路では複線となる。
高岡は意外にも道が広い。
いいねええ。
これだよね。
旧市街部分は単線。
電停という感じ。
すれ違い箇所。
もうすぐ高岡駅前。
道とともに上る。
再度、高岡駅。
城端線は新幹線の新高岡駅に接続しているが、変わらずローカル線。
高岡駅を通る北陸本線があいの風とやま鉄道になったので、
城端線と氷見線はJRに接続しない路線ということになった。
忍者ハットリくんキハ40.
おっと、忍者ハットリくん2本が並んだ。
あいの風とやま鉄道の泊行き。
キハ40の並びももはや珍しい風景。
城端線は高岡を出ると急カーブで出ていく。
金沢まで乗る各駅停車は、IRいしかわ鉄道所属の512系。
嬉しい。単純。
福岡という駅がある。
なかなか立派な駅だった。
なんでや。
110km/hで淡々と飛ばす。
石動から倶利伽羅の間の峠越えだけが雪に覆われている。
IRいしかわ鉄道の起点となる倶利伽羅駅まで来ると、まったく雪が無かった。
金沢に到着。
IRいしかわ鉄道の521系には新快速幕も残ってるんだね。
昔はJR西日本の電車だったからね。
小松行きが来たが、福井まで行かないので乗らない。
久し振りに見る西日本の特急。
JR西日本の特急はスピード出すんだよなあ。
(つづく)
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)