これより、「武蔵野線全駅下車への道 第3回」をお伝えします。爆弾低気圧の前に敗れた第2回のリベンジとして、2013年1月2日に実行しました。
「18きっぷ」に日付印を入れ、0時5分発の快速ムーンライトえちご(485系K2編成)で新津駅を出発。みかん3個を食べればもう爆睡モード。
定刻5時10分に新宿駅に到着。まずは472T(E233系T33編成)に乗車して中央線を東に進むますが、御茶ノ水にて542B(E231系B28編成)に乗り継ぎました。6時3分に西船橋駅に到着すると、Dilaの店舗群は全てシャッターが下りていました。「びゅうプラザ」は昨年9月24日を以って廃止。(関連記事はこちら)北口に出てみると、日高食堂が出店していて驚きましたが、結局なか卯で牛丼を食べました。
ようやく日が昇り始め、6時43分発の614E(205系M33編成)に乗車して武蔵野線駅巡りを開始。
6時47分に船橋法典駅に到着。島式ホーム1面2線の構内ですが、掘割につくられた駅で暗いです。
コンコースに上がって改札を出ました。改札内右側にはNEWDAYS、左側にはトイレはあります。
その左手には「みどりの窓口」があり、営業時間は6:00~21:00です。横には指定席券売機などもあります。
それでは駅舎撮影。昭和52年3月31日築の、国鉄の雰囲気を残すオレンジ系の駅舎です。
駅前から東側を。これに対面してファミリーマートがあります。法典の湯まで徒歩5分です。
横断歩道を渡って南側へ。西船橋方には、競馬開催時のみ使用される臨時駅舎を発見しました。
折角なので、中山競馬場に向けて木下街道を歩きます。千葉県は天気がいいので気持ちいいですね。
10分ほど歩いて中山競馬場に到着。正月はレースが行なわれるわけないので、中は固く閉ざされていました。
で、その向かいにある白幡神社にて1日遅れの初詣を果たしました。
列車に乗ろうと駅に戻ります。駅舎近くには東武ストアがありました。ドライバーにも鉄道利用者にも利便性の高い立地です。向かいにはデイリーとマツモトキヨシがあります。
ふと振り返ると、朝もやの中でいすゞのエルガが出発を待っていました。
つづく
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>