クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

横浜シーサイドライン開業20周年キネン乗り継ぎ(その1)

2020-07-18 17:42:14 | 私鉄(東日本)

 今日だけで290人もの新型コロナ患者を出している東京都及を対象から外した形で「Go Toキャンペーン」が実施されることが決まりました。本日、高知駅にてアンパンマン気動車のバトンタッチが行われ、2700系アンパンマン気動車が「南風14号」にてデビューしました。明後日から夏の「18きっぷ」のシーズンが始まりますが、このアンパンマン気動車を狙いに行く方もおられるでしょう。
 さて、これからお伝えするのは、2019年10月14日の乗り継ぎ旅です。本来であれば、「秋の乗り放題パス」を利用して紀勢本線の駅巡りをする予定でした。しかし、あの台風19号が10月12日に関東を直撃し、上越新幹線が計画運休するとこが確実視されました。そこで、バスタ新宿から新宮駅までの高速バスのチケットや秋の乗り放題パスなどを払い戻し、宿泊地の東横インの予約をキャンセルしました。しかし、それでは腹の虫がおさまらないので、13日夜のウィーラートラベルのバスを予約し、帰りの新幹線の予約をとってこの乗り継ぎ旅を実行することにしました。
 前置きはこれくらいにして、そろそろ出発しましょう。



2019年10月13日(日)。自転車で新津駅に行き、21時49分発の信越線465M(E129系A4編成+B10編成)で新津駅を出発。台風19号のせいか、14分ほど遅れてました。



22時23分に新潟駅に到着したので、南口に行くとすぐにウィーラートラベルH5252便(新潟200か835)がやってきました。夢から醒めると三芳PAの休憩。



5時3分にバスタ新宿に到着。ということで、5時19分発の山手線400G(E235系32編成)で品川へ。



5時40分に品川駅に到着。50分発の京浜東北線403B(E233系164編成)に乗り継ぎます。多摩川には台風19号の爪痕が。



6時35分に新杉田駅に到着。Beansの1Fで朝マック。



朝食を終え、横浜シーサイドラインの乗り場へ。一日乗車券を購入し、7時7分発(2000系43編成)で横浜シーサイドラインの駅巡りを開始。



南部市場駅に着くまでの間、横浜シーサイドラインの概要を紹介します。横浜シーサイドラインは新杉田と金沢八景を結ぶ、駅数14、全長10.9kmの新交通システム「金沢シーサイドライン」です。横浜市、京浜急行電鉄、西武鉄道、横浜銀行などが出資している第3セクターです。八景島シーパラダイスへの観光客のみならず、横浜市立大学などの通勤・通学客が多いのが特徴です。しかし、開業20周年を迎えた2019年6月1日、並木中央駅行きの列車が新杉田駅で逆走して多くの怪我人を出してしまいました。そのため、同社では今年から6月1日を「安全の日」と定めています。尚、車両については全て、セミクロスシートの2000形(事故車両を含む)です。



7時9分に南部市場駅に到着。島式ホーム1面2線の構内です。横浜シーサイドラインのホームはフルスクリーン式です。



ホーム内の自販機では柴口このみがお出迎え



階段を下って改札を抜けました。3台の自動改札の右手には自動券売機が。尚、トイレは改札をくぐって右手に。



さて、1番出口に出ました。首都高速湾岸線の真下で、如何にも階段とエレベーターといった趣です。



1番出口の前には、駅名ともなっている横浜南部市場が。



その入り口のモニュメントは鯛です

 

話が変わりますが、この7月豪雨で被災した高山本線の飛騨萩原〜飛騨小坂間及び渚〜高山間が今日、運転再開しました。「ひだ」については、引き続き名古屋〜下呂間及び高山〜富山間にとどめられています。飛騨小坂〜渚間については、並行する国道41号も被災していることから、代行バスも出せない状態です。尚、同日には平成筑豊鉄道の田川線の全区間で運転再開しています。

 

つづく

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング