クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

栃木県誕生150年キネン乗り継ぎ(その13)

2024-03-21 15:32:00 | 私鉄(東日本)

新大平下駅に行く前にニュースをお伝えします。名古屋鉄道などは一昨日、3月28日より公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用したタッチ決済のカード及び同カードが設定されたスマホなどを活用した、改札における運賃の支払いに関する実証実験を行うと発表しました。対象駅は名鉄名古屋、金山、中部国際空港であり、対象ブランドは差し当たりVisa、JCB、American Express、Diners Club、銀聯となります。Master Cardについては後日追加されます。尚、秋頃には対象駅を13駅に拡大し、自動改札においてタッチ決済出来るようにするとのことです。



さて、本題に。Suicaのチャージがなくなったので、運用終了時間が迫る券売機で新大平下までの乗車券を購入。同じことを考えている出張のサラリーマンも。彼らと共に、16時8分発の454N(20400型21441編成)で江曽島駅を出発。



西川田駅を出てしばらくすると、姿川を渡ります。



16時50分に新大平下駅に到着。普通列車が特急列車の退避をしばしば行う駅で、島式ホーム2面4線の構内です。何だか工事中…。



駅舎に入る前に駅名標を。新大平下駅は「TN10」です。東武日光線に入ったということで、いちご柄ではなくなってます。



跨線橋を上がって。新大平下駅は上下別の改札になってるようです。東口は昨年4月よりインターホン対応になっています。



今回出ることが出来ない東口は「プラッツおおひら」だったりします。背後には栃木日立グラウンドが。



西口の改札を出ました。こちらには窓口があり、休みは6回です。尚、東西とも自動改札は2台。



さて、西口に出ました。平屋の駅舎です。尚、トイレは東武動物公園方に。



折角なので、大平下駅まで駅間徒歩することに。新大平下駅前には大きな駅前広場が。



少し離れた公園に公衆トイレがあったりします。



新大平下駅を出て5分、八坂神社に到着。



本殿に行き、東武宇都宮線全駅下車達成のお礼参りをしてきました


 話が変わりますが、Osaka Metroでは昨日、「さよなら20系!ラストラン&撮影会」なるものが挙行されました。20系2632Fを充当して森ノ宮→緑木検車場間の片道運転のツアーでした。20000円のツアーを申し込んだ方には泊車体験も味わえたようです。もう1つの20系の2606Fが既に除籍されているため、20系の歴史がこれにて幕を閉じたことになります。
 そしてもう1つ。今春のダイヤ改正に伴い運用を離脱した、静岡の221系SS2編成及びSS3編成が一昨日、富田まで自力回送されました。三岐鉄道に譲渡されるということで、方向幕が撤去されてました。


続きはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング