クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

いよいよ終末期を迎える山形新幹線のE3系を撮りに行く(その2)

2022-07-26 15:49:04 | 奥羽本線

米沢駅に行く前にニュースをお伝えします。JR九州は昨日、運転士や車掌ら38人が新型コロナの感染者ないし濃厚接触者になっているため、明日から8月5日まで特急列車を120本(「ソニック」100本、「かもめ」20本)を運休にすると発表しました。この手のクラスターは、2020年末の都営大江戸線や2021年初頭のあおなみ線の事例を想起させます。利用者の皆様はご留意のほどを。


前回はこちら




さて、本題に。9時56分に米沢駅に到着。山形新幹線開業に伴って1993年に改築され、山形大学工学部の旧本館を模しています。



駅舎の左手には、少し小さな洋館風の建物が。公衆トイレです。米沢駅は、1番線と米坂線のホームとの間及び左手にもトイレがあります。



駅前ロータリーにはモニュメントが。「活力と創造の21世紀都市・米沢をめざして」です。



駅舎撮影後、新杵屋に直行して。牛肉どまん中を購入してきました



その新杵屋の県道232号を挟んで向かいには青年の像が。その手前には進学塾があったりします。



で、その進学塾の屋上には「東光」。その向かいには東洋館があり、米沢牛を食べさせてくれます。



その東洋館から県道6号を少し進むと、米沢駅前郵便局がありました。



では、駅舎の中へ。待合スペースには土産物屋とNewDaysがあり、駅そば屋が併設されています。折角なので、地酒2種を購入してきました



待合スペースの左手には観光案内所が。「米沢牛」に「冬咲きぼたん」ですって



山形新幹線を撮ろうと、少し早めに改札をくぐります。自動改札の左手には「みどりの窓口」と指定席券売機があり、窓口営業時間は6:30~21:15です。



2番線で見取り図を描いているうち、「つばさ127号」がやってきましたL70編成でした。



17号車を。「TOHOKU JAPAN」のマークが付いてました



12号車のロゴを。りんごと米です「同業者」の一部は「酷い車両」と言いますが、この期に及んで初めて見れて感激しました。しかし…


話が変わりますが、石北本線では昨日、キハ283系の試運転が始まりました。3両編成ということですが、ひょっとしたら10月以降の「オホーツク」「大雪」は3連が標準??


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ終末期を迎える山形... | トップ | いよいよ終末期を迎える山形新幹線のE3系を撮りに行く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奥羽本線」カテゴリの最新記事