高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

「お盆をすぎると・・・」

2009年01月30日 | Weblog
 ガーデンストーリーの庭紹介は8月中旬に差し掛かってきました。標高1500mにあるここ峰の原には、「お盆をすぎると秋の風」という言葉があります。だいたい毎年、お盆を境に、急に朝晩の空気がひんやりとし始め、徐々に秋めいた風景に変わっていくのです。近くの草原でマツムシソウやオミナエシが咲き出すのもこの頃です。

       

 左手前の白い花はエキナセアです。私の好きな花の1つですが、ここの寒冷な気候は少しきついようで、あまり増えてくれません。数年前に一度、すごく暑い夏があったのですが、その年だけ、わりと豪勢に咲いてくれました。

       

手前から、エキナセア(手前/白)、ヘメロカリス(中央/朱)、ヤマアジサイ(奥/青紫)。アルケミラモリス(右右/黄)も、がんばってまだ咲いています。

       

                  こちらはピンクのエキナセア(中央下)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする