高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

楠わいなりー

2011年11月27日 | お出かけ
 地元の須坂に、初めて、ワイナリーが完成しました! ワイナリーのオーナー、楠(くすのき)さんは、東京で20年ほど、商社で働いた後、一念発起してオーストラリアへ留学。アデレード大学の大学院で、ワイン醸造学と葡萄栽培学を学んだそうです(すごい!)。そして、帰国後(今から8年前)、故郷の須坂で、ワイン葡萄の栽培を始めました。楠さんの実家は農家ではないので、本当にゼロからのスタート。昨年、「楠わいなりー株式会社」を設立し、今月、ショップと工場を併設した、立派なワイナリーがオープンしました! 楠さんの努力と行動力には、本当に敬意を表します。

       
↑これが、楠わいなりー。明るい紫の看板とドアが、目を引きます。この建物の設計は、何と、ガーデン・ソイルさんのご主人! ソイルさんは、須坂で庭づくりを始める前は、長年、東京で、店舗の設計やデザイン関係のお仕事をなさっていたのです。

       
   ↑ショップの中。ここで、試飲や買い物ができます。ショップの地下は、ワインの貯蔵庫になっています↓
 

                

 
↑楠わいなりーは、ガーデンストーリーから、車で20分ほどの距離にあります。ガーデン・ソイルさんからは、車で5分も掛からない場所です。

       
                  ↑左手前の建物が、ワインを醸造するファクトリー。

       
↑特別に、ファクトリーの中を見学させていただきました。大きな醸造タンクがいくつも並んでいて、写真には写っていませんが、手前には、フランス直輸入のワイン樽も、積んでありました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする