今朝は-7.3℃まで冷え込み、今シーズンの最低気温を更新すると共に、全国最低気温を記録しました。この気温でも十分に寒いのですが、過去の記録を見ると、1983年の11月29日には、-18.3℃という、真冬並みの冷え込みが記録されています。さて、そんな寒い山を抜け出して、お隣の群馬県まで、ゴルフに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/24db3d2560b6074273839d3ae3b6ddf9.jpg)
↑訪れたのは、妙義カントリークラブ。去年は、桜が咲く4月に来たゴルフ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/8fd7cb4791c5e4b58fc051d513f68c8c.jpg)
↑ゴルフ場からは、日本百景に数えられている妙義山系を望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/13c9b6dda26f65098cad8407da991ce1.jpg)
↑赤茶の屋根の建物がクラブハウス。その左には、ホテルもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/253eca7e3141120c6a8db7da6396c4a1.jpg)
↑まだ、紅葉したカエデが残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/be236200ea4bc0e3b69c2e54cdf6c182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/57947991e19be555d94d67865f6f9a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/06d25486d7194f086217e8fe2a3ee974.jpg)
↑妙義山は、赤城山、榛名山と共に、上毛三山の1つにも数えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/b07513e021c4f8d6978120eb2b470787.jpg)
↑お昼に食べた、地元産ポークと野菜の鉄鍋煮込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/e13e8284efb51ccc847bf8c809984165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/fb31c91a6e38be4c04709b5aa78e96f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/243ecc41f520cccca1e5c416b864469e.jpg)
↑日が差して、風はほとんどなく、穏やかなゴルフ日和に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/a74d4f2945d65bc048e69ef75add6f9a.jpg)
↑信州はすでに冬が始まっていますが、碓井峠を越えて群馬県に入ると、まだ晩秋といった風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/3f8103d29a2d522e42f5d5045bfa68bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/24db3d2560b6074273839d3ae3b6ddf9.jpg)
↑訪れたのは、妙義カントリークラブ。去年は、桜が咲く4月に来たゴルフ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/8fd7cb4791c5e4b58fc051d513f68c8c.jpg)
↑ゴルフ場からは、日本百景に数えられている妙義山系を望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/13c9b6dda26f65098cad8407da991ce1.jpg)
↑赤茶の屋根の建物がクラブハウス。その左には、ホテルもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/253eca7e3141120c6a8db7da6396c4a1.jpg)
↑まだ、紅葉したカエデが残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/be236200ea4bc0e3b69c2e54cdf6c182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/57947991e19be555d94d67865f6f9a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/06d25486d7194f086217e8fe2a3ee974.jpg)
↑妙義山は、赤城山、榛名山と共に、上毛三山の1つにも数えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/b07513e021c4f8d6978120eb2b470787.jpg)
↑お昼に食べた、地元産ポークと野菜の鉄鍋煮込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/e13e8284efb51ccc847bf8c809984165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/fb31c91a6e38be4c04709b5aa78e96f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/243ecc41f520cccca1e5c416b864469e.jpg)
↑日が差して、風はほとんどなく、穏やかなゴルフ日和に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/a74d4f2945d65bc048e69ef75add6f9a.jpg)
↑信州はすでに冬が始まっていますが、碓井峠を越えて群馬県に入ると、まだ晩秋といった風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/3f8103d29a2d522e42f5d5045bfa68bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/fbc2e35c58ce5106974566c0bfb46c2a.jpg)