goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Today's front garden

2022年08月13日 | Today's garden

 台風8号が静岡県に上陸し、現在、峰の原高原も強風域に入っていますが、実際には風はほとんどなく、断続的に雨が降っています。ここ10日間ほどまとまった雨がなく、土が乾き始めていたので、ちょうどいいお湿りになりました。さて、今日は、フロント・ガーデンの様子をご紹介します。雪が融けた後からこつこつ続けてきた庭仕事の成果を、最も感じられる季節です。

 

↑アナベルが見ごろになりました。

 

↑庭で採取した種から育てた、ピンクのベルガモット。

 

↑赤のペルシカリアは剛健で、年々、株が大きくなります。

 

↑庭の中で、ここに一株だけある濃いピンクのフロックス。

 

↑このベルガモットも倒れないよう、園芸棒と麻ひもでサポートしてあります。

 

↑ダリアのティトキポイント。八重と一重を混植してあります。

 

↑シキンカラマツの自生地は、長野県、群馬県、福島県だけだそうです。

 

 

 

↑薄いピンクと濃いピンクが程よく混じって咲いています。

 

↑ベルガモットとアナベルの共演。

 

↑最盛期らしく、花々が織り成す風景がそこここに。

 

↑芝に沿って、ボーダーガーデンが続きます。

 

↑芝の周りを全部花壇でつなぐまでは、10年以上掛かりました。

 

↑時間が止まってほしいと思う、今日この頃。

 

↑穏やかに、時が流れています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする