goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

A chilly day

2022年08月28日 | Today's garden

 昨日までは、まだ夏の陽気が続いていましたが、今日は一気に肌寒くなりました。今日の最高気温は16.7℃で、昨日から7℃も下がりました。最高気温が20℃を下回ったのは、6月15日以来、およそ二カ月半ぶりになります。

 

↑大株に成長したペルシカリア。来年は、勢力を抑えないといけません。

 

↑植物が高く背を伸ばした、夏の終わりのガーデン。

 

↑ピンクのペルシカリアは、株が大きくなるまで、5~6年掛かりました。

 

↑つぼみの時は緑だったのが、花が咲く頃には青に変わるエキノプス。

 

↑手前のピンクと赤の花はベルガモット。

 

↑濃い紫の茎を2メートル以上にまで伸ばして花を付けるレッドドワーフ。

 

↑色づき始めたシモツケと、その向こうに2色のフロックス。

 

↑この花壇のベルガモットは、そろそろ見納め。

 

↑峰の原高原に自生しているハンゴンソウ。

 

↑フロント・ガーデン&バックヤード・ガーデン↓

 

 

↑エキノプスとオレンジのダリア。

 

↑晩夏の風景に変わりつつあります。

 

↑フロント・ガーデン&バックヤード・ガーデン↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする