2020年のガーデニングを、季節を追いながら振り返るシリーズ、35回目は、8月23日の庭をご紹介します。
↑華やかなりし、8月下旬のガーデン。
↑芝の手入れも、気を配っています。
↑オレンジのダリア3種と、アナベル。
↑ベロニカ、ゲラニウム、ベルガモットなど。
↑アナベルとハンゴンソウ。奥の小屋には、庭道具一式を収納してあります。
↑白やピンクのベルガモットは、今でこそ、たくさん咲いていますが、増えるまでに10年以上を要しました。
↑このアイアンゲートは、昨日のブログで紹介したかれんで、2年前に見つけた物。
↑コンサバトリー前の花壇。
↑裏庭にある雑貨コーナー。
↑ピンクのペルシカリアも、大株になるのに時間が掛かります。
↑ウッドデッキ周りには、ワインレッド系の花や銅葉の植物で統一してあります。
↑八重と一重を混植したダリアのティトキポイント。
↑全ての花が、しゃんと自立しているように見えますが、麻ひもや支柱でサポートして、姿を整えてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます