高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

雪融け進むスキー場

2021年03月24日 | 季節の話題や身近な出来事など

 昨日の朝は-7.4℃まで下がって、全国の観測地点で2番目の寒さ。一方、今日の日中は14.6℃まで上がって、今年の最高気温を観測しました。さて、春休み中の息子とスキーに行ってきました。午前に行われたクロスカントリーの部活が終わった後、今回は、アルペンスキーに履き替えて、滑ってきました。

 

↑暖かな陽気で、すっかり春スキーモード。

 

↑重い雪に足を取られて、すっ転んでました。

 

↑日曜日の雨で、一気に雪融けが進んだ菅平高原。

 

↑上級者コースを直滑降で滑り降りて、太郎ゲレンデからダボスゲレンデへ。

 

↑裏ダボスゲレンデ。リフトの下はすっかり雪が融けて、草が見えていました。

 

↑ここは、通称ダボスの丘。なんとか、まだ、雪が残っています。

 

↑ダボスの丘から、表ダボスへ。

 

↑さらに、奥ダボスゲレンデへ。

 

↑奥ダボスには、ジャンプ台やウェーブなどのスノーパークがあります。

 

↑いつものジャンプ遊び。

 

↑久々のアルペンスキーを満喫(^^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My fieldnote vol.37 | トップ | 雄大な山岳風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の話題や身近な出来事など」カテゴリの最新記事