高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

A day trip to Hakuba

2020年09月30日 | お出かけ

 今朝はさらに3.6℃まで下がって、3日連続で、この秋の最低気温を更新。全国の観測地点では、3番目に低い気温でした。さて、地元の友人と白馬まで、日帰り旅行に出かけてきました。

 

↑最初に向かったのは、栂池スキー場。まずは、ふもとからゴンドラに乗って…

 

↑標高1500mのゴンドラ降り場では、紅葉が始まっていました。

 

↑さらに、ロープウェイに乗り換えて…

 

↑標高1800mの栂池自然園に到着。長い年月をかけて、北アルプスの山あいに生まれた貴重な湿原。

 

↑平日にもかかわらず、たくさんの方が散策を楽しんでいました。

 

↑残念ながら、北アルプスの稜線は、雲に隠れていました。

 

↑ランチは、プレリーという洋食レストランへ。

 

↑かじきのアンチョビソース。柔らかくて、しっとり。

 

↑ひき肉と小松菜のクリームソース。もちもちした生パスタがおいしかったです。

 

↑ランチの後は、そらいろのたねという雑貨屋さんへ。お庭もきれいに手入れされていました。

 

↑女性のオーナーさんと話していたら、今から7~8年前に、白馬の花仲間と、ガーデンストーリーのオープンガーデンに来ていただいたそうで、その時にお会いしていたことがわかりました!

 

↑オープンして40年になるそうです。

 

↑最後は、白馬焙煎工房でコーヒータイム。流通量5%以下のスペシャリティーコーヒーのみを扱っているそうです。

 

↑ウッディーで、ゆったり落ち付けるたたずまい。

 

↑ラテアートが施された、こだわりの焙煎珈琲をいただいてきました(^^)

 

 今日でフェイスブックでの掲載は終了しますが、ブログ自体はこれからも更新しますので、引き続き、ご覧いただければ嬉しく思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝の手入れ | トップ | 秋の果実酒づくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事