朝から庭に出てガーデニング。今年は暖かくて、宿根草の苗がどんどん大きくなっているので、例年より1週間以上早く、苗の移植を始めました。
↑まずは朝一で石運び。毎年、春になると、斜面から崩れた石が転がっている場所が
あって、そこには平らな石も混じっているので、ルーシーの散歩ついでに拾ってきました。
↑石は重いので一輪車で運びます。春の定番作業のひとつ。
↑平らな石は、仕切りとしても、敷石としても使えるので重宝します。
↑以前拾ってきた平らな石は、このように花壇の土留めにも使っています。
↑さて、今日のメインジョブ、苗の移植です。草花は、こぼれ種や
根伝いに、自然に増えるので、意図しない場所に出てきた物は、掘り
上げないと、花壇のレイアウトがハチャメチャになってしまうのです。
↑こぼれ種でよく増えるのが、スカビオサ、シレネ、スイートロケット。
根伝いに増えすぎて困るのが、リシマキア、アキレア、ファラリス。
↑シレネのレッドシャンピニオンだけで、1つの花壇から10株以上、掘り
上げます。もちろん、掘り上げた株は、他の花壇に植栽して活用します。
↑ファラリスは、ひたすら抜き取ります。
↑夕方、腰が痛くなるまで作業した後、足早に庭を一周して、写真を撮りました。
↑花が咲いた時をイメージしながら、しばらくは、移植作業が続きます。
↑まずは朝一で石運び。毎年、春になると、斜面から崩れた石が転がっている場所が
あって、そこには平らな石も混じっているので、ルーシーの散歩ついでに拾ってきました。
↑石は重いので一輪車で運びます。春の定番作業のひとつ。
↑平らな石は、仕切りとしても、敷石としても使えるので重宝します。
↑以前拾ってきた平らな石は、このように花壇の土留めにも使っています。
↑さて、今日のメインジョブ、苗の移植です。草花は、こぼれ種や
根伝いに、自然に増えるので、意図しない場所に出てきた物は、掘り
上げないと、花壇のレイアウトがハチャメチャになってしまうのです。
↑こぼれ種でよく増えるのが、スカビオサ、シレネ、スイートロケット。
根伝いに増えすぎて困るのが、リシマキア、アキレア、ファラリス。
↑シレネのレッドシャンピニオンだけで、1つの花壇から10株以上、掘り
上げます。もちろん、掘り上げた株は、他の花壇に植栽して活用します。
↑ファラリスは、ひたすら抜き取ります。
↑夕方、腰が痛くなるまで作業した後、足早に庭を一周して、写真を撮りました。
↑花が咲いた時をイメージしながら、しばらくは、移植作業が続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます